【食欲減退でステロイドとレメロン増量+胃薬追加~クロの血液検査】

【広告】活性炭おやつ 「ネコジーン」
この記事は約18分で読めます。
ブログ内を検索

 

クロ 2022/5/10

病院から帰宅後のクロ

 

4月後半からクロの食欲低下に拍車がかかり、じわじわと体重減少がすすんでいきました。

【クロの食欲がふたたび減退、体重も減少中】
最近はそれなりに安定していたクロですが、ここ数日食欲低下がとまりません。年齢を考えると食べる量が減っていくのは仕方ないことかもしれませんが、急激な体重減少は腎臓にダメージを与えます。どう対応していくのが良いのか、一度かかりつけで先生と相談する必要がありそうです。

 

次回薬をもらいにいくまで放置すると体重がさらに減りそうです。

どうすべきか迷い、かかりつけの先生に電話で相談しました。

その結果、5月末予定だった血液検査をすこしはやめ、その結果で対策を考えることに。

 

 

Sponsored Link

血液検査

食欲が落ちているということですが、最近はどんなようすでしたか?

 

レメロンがないとほとんど食べないので、ここしばらくは毎日飲ませてました。
あと、吐く回数がふえました

 

どれくらいの頻度で吐いてますか?

以前は1週間に1回あるかないかでしたが、今は2~3日に1回です

なるほど…
今日は甲状腺も含めて血液検査ということですね。
もしよければ、レントゲンとエコーも撮らせてもらえますか?

レントゲンとエコーは前回やったばかりなんですが…

でも、必要ならお願いします。
あ、あと、しばらくやってなかったので、肛門腺絞りもいっしょにお願いできますか?

 

わかりました

 

腎臓など

クロの血液検査結果 2022/5/10

甲状腺

 

クロの甲状腺の血液検査結果 2022/5/10

 

 

2022年5月10日(火) (慢性腎不全の診断から7年と9ヵ月目)

体重 4.00kg
総タンパク(TP) 7.7(基準値:5.7~7.8)
アルブミン(ALB)3.2(基準値:2.3~3.5)
アラニンアミノトランスフェラーゼ/細胞質内肝酵素(ALT [GPT])56(基準値:22~84)
*アルカリフォスファターゼ/胆嚢、肝機能(ALP)69(基準値:1~58)
尿素窒素(BUN) 44.4(基準値:17.6~32.8)
クレアチニン(Cre) 2.58(基準値:0.8~1.8)
ナトリウム(Na)152(基準値:147~156)
クロール(Cl) 117(基準値:107~120)
カリウム(K) 3.6(基準値:3.4~4.6)
カルシウム(Ca) 11.2(基準値:8.8~11.9)
アンモニア(NH3) 30(基準値:23~78)
リン(Pi/IP)5.4(基準値:2.6~6.0)
グルコース〔血糖値〕(GLU〔BG〕) 182(基準値:71~148)
白血球(WBC) 59(基準値:55~195)
赤血球(RBC) 865(基準値:500~1000)
ヘモグロビン (Hb) 12.8(基準値:8.0~15.0)
血球容積/血液濃度(HCT)37.8(基準値:33~45)
平均赤血球容積(MCV)43.7(基準値:39~55)
平均赤血球ヘモグロビン量(MCH)14.8(基準値:13~17)
平均赤血球ヘモグロビン濃度(MCHC)33.9(基準値:30~36)
血小板(Plt)12.4 (基準値:30~800)※猫は一桁でなければOK
———
※T4(甲状腺)4.84(基準値:0.90~3.70)

*ALPなどの基準値範囲が変更
参考 ALPの基準値範囲変更桟橋動物病院

 

腎不全発覚からのおもな数値の推移

*ALP基準値範囲変更

2022 5/10 2/26
体重 4.00 4.11
AST
ALT 56 70
ALP 69 70
BUN 44.4 51.9
Cre 2.58 2.76
Ca 11.2 11.3
Pi (IP) 5.4 3.2
NH3 30 47
T4 4.84 2.69
2021 11/16 8/13 7/6 6/22 6/8 4/13 2/16 2/2 1/26
体重 4.20 4.28 3.96 4.10 4.24 4.28 4.10 4.00 4.00
AST 40 33 49 53
ALT 71 87 51 75 89 94 102
ALP 78 92 72 65* 208 183 195
BUN 49.6 45.4 40.3 38.7 49.6 51.9 52.4 46.5 43.3
Cre 2.47 2.35 1.95 2.11 2.66 2.71 2.54 2.53 2.46
Ca 11.0 11.3 11.6 10.9 11.6 11.4 11.1 11.8
Pi (IP) 4.2 3.5 5.4 2.7 3.5 4.6 3.1 3.8
NH3 27 39
T4 3.40 4.26 0.59 4.72 2.38 4.52
2020 10/27 9/29 9/15 9/1 8/18 8/11 7/26 6/28 5/24 3/22 1/19
体重 4.11 4.20 4.14 4.24 4.25 4.17 4.13 4.20 4.05 4.20 3.85
AST 48 47 49 48 51 64 32
ALT 81 81 67 83 62 87 109 63
ALP 225 194 213 215 136 223 230 227
BUN 37.7 41.0 41.5 46.3 51.6 53.7 45.8 39.2 46.5 46.7 41.9
Cre 2.31 2.73 2.96 2.81 2.60 2.37 2.27 2.87 2.53 2.09 1.82
Ca 11.3 11.6 11.7 11.1 10.5 10.9 11.7 10.5
Pi (IP) 4.0 4.5 3.1 2.8 4.0 3.0 4.4 4.3 4.2
T4 3.55 2.64 1.45 1.33 4.61 5.78 0.30 5.58
2019 9/29 6/30 4/21 2/24
体重 4.10 4.02 4.10 4.10
AST 50 44
ALT 112 74
ALP 238 184 136
BUN 34.1 39.2 43.8 34.0
Cre 1.96 2.08 2.01 2.2
Ca 11.2 11.5 11.5 11.8
Pi (IP) 3.9 4.4 4.8 5.5
2018 12/28 10/30 7/27 4/8 1/14
体重 4.15 4.40 4.20 4.42 4.45
AST 37
ALT 59
ALP 169
BUN 35.8 33.7 36.8 37.5 37.8
Cre 2.3 2.8 2.5 2.7 2.7
Ca 11.6 12.3 11.9 12.7 11.2
Pi (IP) 4.5 3.6 3.2 4.2 4.0
2017 10/3 8/20 5/26 3/26
体重 4.35 4.4 4.4 4.4
AST
ALT
ALP
BUN 37.6 47.2 36.6 36.9
Cre 2.9 2.7 2.8 2.2
Ca 11.7 10.2 11.2 10.6
Pi (IP) 4.5 3.6 3.8 3.5
2016 12/25 10/30 9/18 7/15 5/15 4/3 2/21
体重 4.5 4.5 4.4 4.4 4.1 4.2 4.4
AST 46
ALT 61
ALP 106
BUN 37.2 36.5 37.1 32.6 31.2 31.0 26.6
Cre 2.7 2.6 3.1 2.0 2.6 2.8 2.6
Ca 9.6
Pi (IP) 3.5 4.5 3.9 2.4 4.4 4.3 3.4
2015 12/27 11/1 9/20 8/9 6/14 4/5 1/25
体重 4.7 4.6 4.6 4.6 4.3 4.4 4.6
AST
ALT
ALP
BUN 32.9 33.3 35.5 47.3 37.7 36.3 36.7
Cre 2.7 2.7 2.9 2.9 2.9 2.4 2.2
Ca 10.6
Pi (IP) 3.2 3.8 2.9 3.1 4.5 4.6
2014 12/14 10/19 8/23 7/20 7/18
体重 4.5 4.1 4.1 4.0
AST 38
ALT 32
ALP 100
BUN 40.9 39.7 33.1 31.8 86.5
Cre 2.7 3.1 2.9 3.3 6.6
Ca 10.5 10.4
Pi (IP) 3.7 4.1 3.3 4.9

これまでのベスト | これまでのワースト  

 

検査結果を見て

レントゲンやエコー、血液検査の結果をみたかぎりでは、おおむね現状維持ですね

そうですか…

腎臓

数値的にはほとんど変化ないです

ううーん…

甲状腺

こちらはちょっとあがってますね

ほんとだ…

クロちゃんはお薬の調節がデリケートなので、こちらはもう少しようすを見ましょう

わかりました

食欲不振

そうすると、結局なにが食欲不振の原因だったんでしょう?

今回診た範囲だけでは、なんともいえないですね。

甲状腺の数値があがったせいで食欲不振、ということもありますし…

消化器のなんらかの炎症が進んだ可能性もあります

 

いまレメロンステロイドを交互に一日おきで飲ませているんですが、こちらを毎日にするのはダメでしょうか?

なるほど…そうですね

腎臓や肝臓の負担は大丈夫ですか?

 

ステロイドはかなり量も少ないですし…

では、しばらく両方毎日にしてみましょうか。

それで食欲が安定するようであれば、そこからちょっとずつ薬を減らしていきましょう

 

わかりました!

吐き気

朝吐きやすいのはなぜなんですか?

朝の場合は、おそらく胃酸過多でしょうね。

胃酸を抑えるお薬(ファモチジン)をだしておきます

 

わかりました

それと、胃壁を保護するスクラルファートもだしておきますね。

1週間分出しますので、これでようすをみてください

それぞれ、飲ませるタイミングはどんな感じですか

 

ファモチジンはご飯の30分以上前に。

スクラルファートは薬やご飯の前後30分はさけるようにしてください。

ちょっと大変ですが、がんばってくださいね

 

はい……(わーけっこう複雑)

参考:今回までの間の薬、フード、サプリメント

薬、点滴

  • メルカゾール(甲状腺ホルモン抑制剤):1日2回・1/5錠相当ずつ
  • アムロジピン(降圧剤):1日1回(夜)・1/4錠
  • ステロイド:2日に1回(朝)・1/4錠 ※レメロンと交互
  • ラプロス(腎不全薬):1日2回・1錠ずつ
  • フォルテコール(降圧剤):1日1回(朝)・1/2錠
  • レメロン(食欲増進剤):1~2日に1回(朝)・1/4錠 ※ステロイドと交互
  • 皮下輸液:1日おきに100ml前後

お正月明けに続き、4月に入ってふたたびの食欲不振

4月後半はレメロンを連日投与していました。

療法食など

2~4月のドライフード

  • jpスタイル キドニーキープ(療法食)
  • コンボ プレゼント 4種アソート 15歳から
  • コンボ キャット ピュア 15歳以上 まぐろ味・鶏肉・かつお節添え

 

jpスタイル キドニーキープ リッチテイスト パッケージ   

 

jpスタイルについてはこちら。

【腎臓用jpスタイルを試してみました(療法食とケアフードの2種類を比較)】
腎臓用フードの「JPスタイル」を入手し、試してみました。動物病院でしか扱っていないとのことで、輸液をもらいに行った際に受付で相談。これまでこちらの病院では取り寄せたことがなかったようですが、メーカーに問い合わせてもらったところ取り寄せも可能だそう。

 

2~4月のウェットフード(強制給餌)

  • スペシフィック FKW
  • ピュリナ ベテリナリーダイエット(NF腎臓ケア中期)

 

 ピュリナ プロプラン ベテリナリーダイエット 腎臓ケア(NF) 中期ステージ ウェット

FKWについてはこちら。

療法食データ記録:スペシフィックFKW ※旧製品
ほかの腎不全用療法食に比べてとにかく高カロリーです。あまり食欲がなく少しでも体重をキープしたいときなどに力を発揮してくれます。幸いうちではクロのお気に入りになってくれたので、体重が下降気味のときには集中的に食べさせます。

 

ピュリナについてはこちら。

【2匹で試食・ピュリナ ベテリナリーダイエット(NF腎臓ケア中期)ウェット※動物病院専用・猫用療法食】
先日たまたまネットで、以前試したピュリナの療法食シリーズからウェットが出ていることを知りました。(以前はドライしかなかった。)病院で取り寄せ可能か聞くとたまたま在庫があったので即購入。今回はその試食レポとなります。結論からいうと、嗜好性が高くかなり好評なフードでした!

 

サプリメント

粉末のサプリメントはほとんど、ちゅーるチャオプチに混ぜて食べさせてます。

味が不評なビタミンB粉末はお薬といっしょにカプセルへイン。

【苦い薬とたくさんの薬はカプセルが便利!~最適サイズメモ】
クロは昔からわりとすんなり錠剤を飲んでくれる猫でした。おかげでこれまで、あまり投薬では苦労してきていません。クロの食欲がおちて食欲増進剤(レメロン)を始めたときが、わが家のカプセル使用のスタートでした。空カプセルを使うのがおすすめの状況とは...

 

尿素窒素(BUN)

BUNを意識してつづけているサプリメント類。(老廃物の低減や便秘解消目的)

こちらは変更なし。

 

 

 

 

乳酸菌H&JINについてはこちら。

【猫に乳酸菌サプリメントJIN(ジン)を使い始めて気づいたこと】
腸内環境の改善と免疫力アップをめざし、動物用乳酸菌のJINを再び使い始めました。そろそろ一週間ですがなんと便臭が激減!乳酸菌で糞便が臭わなくなるしくみを調べてみました。ウンチが臭わないとなぜ腎臓病に良いのか?その辺についても考察しています。

 

食物繊維についてはこちら。

【猫にも使える食物繊維、イージーファイバー以外だと?】
JIN(乳酸菌)とイージーファイバー(食物繊維)のおかげで、クロの便秘だけでなく他の猫達のお腹も調子が良くなったようです。イージーファイバーよありがとう!(JINも。)そういえばイージーファイバーみたいな物って他の会社からも出ているの?たまたま思いついて難消化性デキストリンで検索してみました。

 

クロの場合、生まれつきの大腸の蛇行(レントゲンで判明)が原因でもともと強い便秘傾向があります。
そのため乳酸菌や食物繊維の量がかなり多めになっている点にご注意ください。
※ふつうの子に同じ量をあげるとおなかがゆるくなる可能性が高いです。

 

シャンピニオンエキス美ちょう寿についてはこちら。

【シャンピニオンエキス美ちょう寿をお試し中】
シャンピニオンエキス製剤の「美ちょう寿」をここ2週間くらいクロに飲ませています。前回のクロの検査結果が悪かったときに「腎不全には美ちょう寿がお勧め」と教えていただきました。美ちょう寿は人間の腎不全でもよく使用されているサプリメントで、腎臓の負担になるアシドーシス(血液の酸性化)の緩和が期待されるようです。

 

クレアチニン(Cre)

Creを意識してつづけているサプリメント類。(腎臓の炎症抑制や血流改善目的)

こちらも変更なし。

 

  • 脂肪酸サプリ(アンチノール):1日1回・1錠
  • ビタミンBミックス(NOW B-50 100カプセル):1日2回・粉末をミミカキ2~3杯ずつ

 

アンチノール猫用 

 

アンチノールについてはこちら。

【3匹でお試し・猫用アンチノール~病院からの腎臓向けおすすめサプリ】
ようやくの猫用アンチノールレポです。前回のクロの検査がイマイチで、病院から勧められたのがこのアンチノールというサプリ。うちのかかりつけはめったにサプリメントを勧めたりしないのですが、こちらは以前から病院の猫ちゃんワンちゃんで好感触だったのだそうです。

 

筋肉・肝機能維持

もともとは筋肉量の維持を期待して始めたサプリメント。

肝臓にもいいということで、現在は定番化しました。

こちらも変更なし。

 

  • アミノファイン:1日2回・付属スプーン1杯ずつ

 

 

アミノファインのレビューはこちら。

【ペット用アミノ酸アミノファインを3カ月試してみた】
体重増加を期待しつつ続けているアミノ酸サプリメント「アミノファイン」。3ヶ月以上使っても体調悪化はありません。腎臓などの数値も維持しつつそれなりに元気です。アミノ酸で体重は増えませんでしたが、今は「臓器をいたわりつつ体力を少し底上げしてくれるもの」くらいの位置づけで使用を継続しています。

 

今後の対策

薬やフードの食べ具合をみつつ、しばらく試行錯誤の予定です。

 

薬、点滴

  • メルカゾール(甲状腺ホルモン抑制剤):1日2回・1/5錠相当ずつ
  • アムロジピン(降圧剤):1日1回(夜)・1/4錠
  • ステロイド:1日1回(朝)・1/4錠
  • ラプロス(腎不全薬):1日2回(朝晩)・1錠ずつ
  • フォルテコール(降圧剤):1日1回(朝)・1/2錠
  • レメロン(食欲増進剤):1日1回(朝)・1/4錠
  • NEW ファモチジン(ガスター/胃酸抑制剤)1日2回(朝晩)・食前30分に1粒
  • NEW スクラルファート(液体/胃壁保護剤):1日2回・食事と薬の前後30分をさけ5cc
  • 皮下輸液:1日おきに100ml前後

 

フード、サプリメント

愛用していたメディファスの「少しでしっかり高栄養食」につづき、メディファスアドバンスの「腎臓の健康維持」も製造終了。

その後発売された後継品がちょっとわかりにくかったので、のちほどあらためて調べます。

 

現在レギュラーだったフードには、そろそろ飽きもきていたようでした。

しばらくまた地道にフードジプシーしながら、好みを探らないといけなそうです。

 

薬のセカンドオピニオン的な相談

以前のかかりつけ病院でピュリナ缶を買うついでに、看護士さん(院長先生の奥さま)にも新しい薬の相談をしてみました。

 

 

ファモチジンの味がダメらしくて、そのままだとうしても吐き出します。

カプセルに入れて飲ませてますが…やめたほうがいいですか?

 

ファモチジンは、胃で溶けることで効果がでるお薬なんですよ。

カプセルは逆に胃の負担になることもありますし。

まあ、そのまま直接飲ませたほうがいいでしょうね

ええ……そうだったんですね。

そのまま飲ませられるかな……ちょっとがんばってみます。

 

 

あ、あとスクラルファートも、なぜかそのあと必ず全部戻されちゃうんです。

なにか、うまく飲ませるいい方法ないでしょうか?

 

スクラルファートはねぇ……猫にはけっこうむずかしいかも。

たぶん猫の苦手な味だし、かえって吐いちゃうことも多いんですよね。

無理なら飲ませなくてもいいかな…

 

そ、そうなんですか!

わかりました、どうしてもダメそうなら、あきらめます…

 

 

さいごに

クロ 2022/5/12

zzzzzzz…..

 

ファモチジンは、失敗しつつもそのまま投薬を継続。

  • 上を向かせ、のどの奥が見える状態まで口を開かせる
  • のどの奥めがけ、おそれずに「そっと」投げ入れる

この2点を意識するようにしたところ、うまく飲みこんでくれるようになりました。

ただもう高齢ですし、薬を誤嚥しないかだけちょっと心配。

あまり勢いよく放り込むと怖いので、あくまでも「そっと」飲ませてます。

あと夜はほぼ吐かないことがわかったので、夜のファモチジンはお休み中。

 

スクラルファートは………現時点では挫折してます(泣)

 

レメロンステロイドは、連日投与を開始してから食欲がじわじわ戻り、体重も4.2kg間近!

 

そんなこんなで、もうそろそろ一週間たちますね。

いったん病院に現状の報告と、今後の薬の相談にいってこようと思います。

お薬減らせるといいな。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。応援いただけると励みになります

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ

 

コメント

  1. 赤ちゃん より:

    PUPPY CAT CLINICのアスタキサンチンと天然MNMは本当でした。再生医療もしていて、ホムペで勉強しました。本当に良かった。信じてみてみてね。