シロ【BUNが最高値を更新してしまった~シロの血液検査】 前回かなり良好だったシロの数値ですが、今回はあちこち悪化していて先生も驚いていました。これまで30台だったBUNもいっきに大台。思い当たるふしといえば……(結構あった)。前回が良かったのでちょっと気が緩んでたかも。対応の見直しで、次回までには何とか立て直したいものです。 2021.01.23 0シロ
使用レポ:グッズ【最近買ったものについて~ペット用アミノ酸、50mlシリンジなど】 ようやく色々一段落したので今回は気の向くままに。最近買ったものの感想などを書きちらしてます。猫関連ではペット用アミノ酸や点滴用50mlシリンジ、pHチェッカーやヒルズシニア14歳以上用について。おまけで自分用に買った持続型ビタミンCや鼻腔内洗浄器などについても。 2021.01.15 0使用レポ:グッズ小ネタ
使用レポ:フード【2匹で試食・ピュリナワン健康マルチケア15歳チキン~高齢猫用腎臓系ケアフード】 ピュリナワンマルチケアシリーズは、加齢にともなってあらわれる不調にまとめて対応、というのがコンセプト。 分類的には高齢猫用総合栄養食であるため、腎臓病用の療法食ではありません。しかも、腎臓系ケアフード/療法食のなかでもたんぱく質量がダントツに多いです。ただし昨今の腎臓用療法食の傾向をみると、これでも多すぎにはあたらないのかもしれません。 2021.01.08 0使用レポ:フード
日記【2021年もよろしくお願いいたします】 いよいよ2021年が始まりました。クロの腎不全闘病生活もついに7年目に突入。ということはこのブログも7年目ということですね。クロの腎臓病発覚直後は絶望しかありませんでしたが、こんなにがんばってくれるとは正直予想外。本当に感無量です。 2021.01.01 1日記
使用レポ:グッズ【苦い薬とたくさんの薬はカプセルが便利!~最適サイズメモ】 クロは昔からわりとすんなり錠剤を飲んでくれる猫でした。 おかげでこれまで、あまり投薬では苦労してきていません。 クロの食欲がおちて食欲増進剤(レメロン)を始めたときが、わが家のカプセル使用のスタートでした... 2020.12.25 0使用レポ:グッズ
猫家計簿【2020年11月の猫医療費:新病院で薬だけ(診療なし)+近況】 今回は2020年11月分の猫医療費まとめです。めずらしく通院なしの月だったので、今回はめちゃくちゃあっさりです。あっさりすぎたのでおまけに猫と私の近況報告を入れたら、そちらのほうがボリューム増えてしまいました。おまけ部分はおひまなときなどにどうぞ。 2020.12.18 0猫家計簿