2ヶ月ぶりのクロの血液検査。
前回は4月でした。
そして先月からは、いよいよアンチノール(脂肪酸サプリ)を飲ませはじめました。
アンチノールをスタートしてそろそろ一ヶ月なので、
検査結果になにか変化があるのかどうか、気になるところです。
検査結果
2019年6月30日(日) (慢性腎不全の診断から4年と11ヶ月目)
総タンパク(TP) 7.4(基準値:5.7~7.8)
アルブミン(ALB)3.4(基準値:2.3~3.5)
アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST [GOT])-(基準値:18~51)
アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT [GPT])-(基準値:22~84)
アルカリフォスファターゼ(ALP)184(基準値:38~165)
総コレステロール(TCho) 320(基準値:89~176)
トリグリセライド〔中性脂肪〕(TG)38(基準値:17~104)
尿素窒素(BUN) 39.2↓ (基準値:17.6~32.8)
クレアチニン(Cre) 2.08↑ (基準値:0.8~1.8)
ナトリウム(Na)152 (基準値:147~156)
クロール(Cl) 117 (基準値:107~120)
カリウム(K) 4.2(基準値:3.4~4.6)
カルシウム(Ca) 11.5(基準値:8.8~11.9)
リン(Pi) 4.4(基準値:2.6~6.0)
グルコース〔血糖値〕(GLU〔BG〕) -(基準値:71~148)
白血球(WBC) 53↓(基準値:55~195)
赤血球(RBC) 830(基準値:500~1000)
ヘモグロビン (Hb) 13.7(基準値:8.0~15.0)
ヘマトクリット値 (Ht〔PCV〕) 40.4(基準値:26~46)
ギリギリ維持していた体重は、ここ数週間で低下傾向が顕著になっています。
尿素窒素(BUN)は悪化せずなんとか維持~やや改善。
クレアチニンは維持の範囲内。
腎不全発覚からのおもな数値の推移
2019 | 6/30 | 4/21 | 2/24 |
体重 | 4.02 | 4.1 | 4.1 |
BUN | 39.2 | 43.8 | 34.0 |
Cre | 2.08 | 2.01 | 2.2 |
Ca | 11.5 | 11.5 | 11.8 |
Pi | 4.4 | 4.8 | 5.5 |
2018 | 12/28 | 10/30 | 7/27 | 4/8 | 1/14 |
体重 | 4.15 | 4.4 | 4.2 | 4.42 | 4.45 |
BUN | 35.8 | 33.7 | 36.8 | 37.5 | 37.8 |
Cre | 2.3 | 2.8 | 2.5 | 2.7 | 2.7 |
Ca | 11.6 | 12.3 | 11.9 | 12.7 | 11.2 |
Pi | 4.5 | 3.6 | 3.2 | 4.2 | 4.0 |
2017 | 10/3 | 8/20 | 5/26 | 3/26 |
体重 | 4.35 | 4.4 | 4.4 | 4.4 |
BUN | 37.6 | 47.2 | 36.6 | 36.9 |
Cre | 2.9 | 2.7 | 2.8 | 2.2 |
Ca | 11.7 | 10.2 | 11.2 | 10.6 |
Pi | 4.5 | 3.6 | 3.8 | 3.5 |
2016 | 12/25 | 10/30 | 9/18 | 7/15 | 5/15 | 4/3 | 2/21 |
体重 | 4.5 | 4.5 | 4.4 | 4.4 | 4.1 | 4.2 | 4.4 |
BUN | 37.2 | 36.5 | 37.1 | 32.6 | 31.2 | 31.0 | 26.6 |
Cre | 2.7 | 2.6 | 3.1 | 2.0 | 2.6 | 2.8 | 2.6 |
Ca | – | – | – | 9.6 | – | – | – |
Pi | 3.5 | 4.5 | 3.9 | 2.4 | 4.4 | 4.3 | 3.4 |
2015 | 12/27 | 11/1 | 9/20 | 8/9 | 6/14 | 4/5 | 1/25 |
体重 | 4.7 | 4.6 | 4.6 | 4.6 | 4.3 | 4.4 | 4.6 |
BUN | 32.9 | 33.3 | 35.5 | 47.3 | 37.7 | 36.3 | 36.7 |
Cre | 2.7 | 2.7 | 2.9 | 2.9 | 2.9 | 2.4 | 2.2 |
Ca | 10.6 | – | – | – | – | – | – |
Pi | 3.2 | 3.8 | – | 2.9 | 3.1 | 4.5 | 4.6 |
2014 | 12/14 | 10/19 | 8/23 | 7/20 | 7/18 |
体重 | 4.5 | 4.1 | 4.1 | – | 4.0 |
BUN | 40.9 | 39.7 | 33.1 | 31.8 | 86.5 |
Cre | 2.7 | 3.1 | 2.9 | 3.3 | 6.6 |
Ca | 10.5 | – | – | – | 10.4 |
Pi | 3.7 | 4.1 | 3.3 | 4.9 | – |
これまでの最良 | これまでの最悪
検査結果を見て
体重
体重はダメですね~。
自力で食べる量があきらかにへってきているので、もどすのがむずかしいです。
数日前の朝には、ついに4.0kgをきって3.98kgという数字がでてしまいました。
まあ、計測後にウェットの強制給餌をしたら4.02kgになってたので、
ほんとに微妙なかげんなのだとはおもいますが。
とにかく減少傾向は否定できないので、いかに下降線をゆるやかにできるかが
今後の課題になっていきそうです。
総タンパクとアルブミン
脱水や栄養状態をみる項目ですが、昨年10月いらい未検査だったので追加。
おおきな変化はありませんでした。
肝臓
今回肝臓関連の項目はパスするつもりでしたが、他項目とのかねあいがあり、
先生の判断でALPだけ追加されました。
前回の検査では異常なしでしたが、今回のALPはちょっと高め。
このていどならまだあまり心配はいらないそうです。
ただ胆汁や副腎(甲状腺だったかな?)あたりの異常の可能性もゼロではないので、
今後もたまにチェックが必要かもしれません。
腎臓
BUN、Cre、リンはそこそこ維持~わずかな改善。
どれもほぼ現状維持の範囲だそうです。
心配だったリンの上昇傾向はおさまり、BUNの悪化も小康状態。
油断はできませんが、ちょっとひといきつけた感じです。
血圧
自宅血圧測定はいまだ再開できず。
いそがしかったのと、体重の変化に一喜一憂していて余裕がありませんでした。
すこし時間ができそうなので、せめて週1の測定を目標に。
参考 自宅で使えるペット用血圧計
肛門嚢(のう)
前回の検査のとき、肛門のうをしぼってもらってからすでに2ヶ月。
さいきんなんとなくおしりまわりを気にするそぶりがあったので
今回も検査のついでにしぼってもらいました。
量は今回もあずき大。
前回は一ヶ月でおなじ量だったので、たまり具合はおそめかな?
まだ破裂が心配される量ではありませんでしたが、
分泌物の状態はやはり濃いめ、ぽってりとしたクリーム状です。
ほっとくと確実につまるタイプなので、定期的な処置は必要でしょう。
クロのばあいはなるべく検査のたびにしぼってもらう予定。
見た感じ、たくさんたまる前にしぼってもらえば猫もあまりいたくないみたいです。
逆に破裂するくらいまでためてしまうと、しぼるときかなりの苦痛をともなうので
おたがいのためにも、たまりやすい子には早めの処置をこころがけたいですね。
※わかくて健康な子は分泌物もサラサラの液状なのでしぼる必要はありません。
参考 肛門のうのケアについて
参考:さいきんの薬、フード、サプリメント
薬、点滴
- ラプロス(腎不全薬):1日2回・1錠ずつ
- 降圧剤(フォルテコール):1日1回・1/2錠
- 食欲増進剤(レメロン):2日に1回・1/4錠(ミルタザピン3.75mg相当量)
- 皮下輸液:1日おきに100ml
- ネフガード:1日1~2回・1錠ずつ
さいきんはまたいちだんと食欲の低下がいちじるしく、
ほおっておくと一日数粒のカリカリだけで満足しそうないきおいです。
苦渋の決断でレメロンの量をこれまでの倍にしました。
2~3日に1回・1/8錠(1.88mg相当量)だったのを、2日に1回・1/4錠にしています。
本来は1回・1/4錠が処方量なのですが、クロにはかなり効きすぎだったので
反応をみながらちょっとずつ増減してきたいきさつがあります。
とはいえ、規定量までふやしても効果は2日ともたなくなっているので
毎日1/4錠までふえたあとは、どうしたらいいのかという手づまり感が…。
ネフガードは1日1回がやっとの状態から、1日2回なんとかいけるようになりました。
でもできれば1日3回までふやしたい…!
ネフと薬の間隔を2時間以上とろうとするとうっかり薬を飲ませそびれるので、
なんとかこのペースを習慣化して(私の)体におぼえさせ、
ネフガードを1日3回までにもっていきたいものです。
療法食など
ここしばらくのクロの定番ドライフードはこの5つ。
メディファスは、11歳用を食べなくなっても15歳用や7歳用にさしかえれば食べてます。
メディファスシリーズが現在のほぼメインフードで、たのみの綱状態。
できれば腎臓用の療法食をもっと食べてほしいんだけどなーーーー。
ドクターズケアは以前購入した在庫がまだあったので、ためしにだしたら食べました。
お、これはまたいけるか!?とネットで追加購入しようとしたのですが……
あれー?!ドクターズケアってネット販売終了なんですか!?
しばらくあげてなかったのでチェックしてなかったのですが、困りましたね。
そういえば以前みかけたブログで、ネット販売終了と見た気もするようなしないような…… orz
病院経由でなら購入できるようなので、必要になったら病院でたのみます。
ベッツプランは気がむいたときにつっつくていど。
あとは、「ハッピーキャット ベストエイジ10+」もたまにローテーションにくわえてます。
ウェットはスペシフィックFKW を1日2回、25gずつ強制給餌中。
尿素窒素(BUN)対策
BUNを意識してつづけているサプリメント類。(老廃物の低減や便秘解消目的)
- 乳酸菌(H&JIN=旧JIN):1日1~2回・小さじ1ずつ
- 水溶性食物繊維(難消化性デキストリン):1日1~2回・小さじ1/2ずつ
- シャンピニオンエキス(美ちょう寿)※粉末にして:1日2回・1/2錠ずつ
おう吐が以前よりへったので、すこしシャンピニオンエキスを増量しています。
クレアチニン(Cre)対策
Creを意識してつづけているサプリメント類。(腎臓の炎症抑制や血流改善目的)
- 脂肪酸サプリ(アンチノール):1日1回・1錠
- ビタミンBミックス(NOW B-50 100カプセル):1日2回・ごくわずか
- AHCC(NOW ピュアAHCCパウダー):1日2回・ごくわずか
おう吐が以前よりへったのでAHCCを少量再開し、ビタミンBもすこし増量しています。
「NOW ウルトラオメガ3」はアンチノールと成分がかぶるのでおやすみ中。
そのほか
今年にはいってからリン吸着剤をしばらくおやすみしていましたが、
リンの数値がきもちあがってきたのでレンジアレンを少量再開しています。
- リン吸着剤(レンジアレン):1日1/2包
今後の対策
BUN対策
おやすみしていたサプリ類を少量ずつ再開中。
ネフガードは1日3回投与を目標に。
Cre対策
こちらサプリ類を少量ずつ再開中。
NOWのウルトラオメガ3をアンチノールに変更してみた印象ですが、
正直、「いまのところあんまりおおきな変化はないかな~」という感じでした。
ただ、変更してのいちばんのメリットは飲ませる量でなやまなくてすむこと。
そしてカプセルごとあげられるのでムダがないこと。
人間用やほかのオメガ3脂肪酸サプリだと、もっとカプセルがおおきいので
猫にあげるには穴をあけて中身をしぼりだす必要があるのですよね。
そうするとついあげすぎてしまったり、しぼりきれなくてムダがでてしまったり。
現時点では、コスト面をかんがえるとあえてアンチノールにしなくても、
品質がしっかりしている代替品ならかまわないかなという気もしました。
まあ、もうしばらくアンチノールは継続する予定なので、
またなにか気づいたことがあればかいていこうとおもいます。
参考までに、アンチノールの類似品はこちら。
モエギキャップ
入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!
おしらせ:今後のブログの運営について
3月にGoogle検索エンジンのおおはばな方針転換があり、当ブログも検索経由のアクセスがおおきくおちこみました。
Googleのあらたな方針としては、公的なサイトや権威あるサイトを上位表示し、個人ブログ、個人サイトは極力順位をおとす、ということのようです。
そのため「できるだけたくさん、腎不全でなやむ猫の飼い主さんに見てもらいたい」と思ってつくった記事のほとんどが、検索結果にでてこなくなってしまいました。
見てほしい人に見てほしい記事がとどかない(そしておそらく、このままでは今後もとどかないまま)という現状は、ブログを更新するモチベーションが極端にさがってしまいます。
さらに、本業などにとられる時間がすこしずつふえていることもあり、いまのペースでの記事作成がきつくなってきたこともあります。
そんなわけでこの機会に、ブログ運営の方法をすこしみなおそうとかんがえました。
具体的にはこのような感じ。
- 新規記事の更新ペースをすこしおとす(週2⇒週1+α)
- 記事の分割・統合やリンク切れ修正などメンテナンスをすすめ、記事をみつけやすくする
- サーバー移転やデザイン(ブログテーマ)変更による表示スピードの改善
- ブログとそのほかのメディアの連携を強化し、すこしでもおおくの人にみてもらえるようにする
- Twitter以外のSNSもいろいろ利用してみる(インスタグラムなど)
- 作りかけで放置になっている別ブログもメンテナンス・更新をすすめる(流動食ブログなど)
とりあえず7月から当面のあいだは、新規記事の更新は金曜日に。
週末など、それ以外の日はブログメンテナンスにあてていく予定。
しばらくはとつぜんブログの見ためがかわったり、広告の位置がおかしくなったりするかもしれませんが、ぬるく見守っていただければありがたいです。 ^^;
基本更新は金曜となりますが、なにかかきたいことがでれば不定期で追加更新するとおもいます。
おまけ:今年もAmazonでプライムデー(7/15・16)
プライムデーとはAmazonのプライム会員限定のセールのことです。
ふだんあんまりAmazonをつかわないのであれば、あえてプライム会員になるメリットはすくないかもしれませんが……
もしたびたびAmazonでお買いものすることがあれば、この機会におためしで会員になってみてもソンはないと思います。
(すくなくとも自分はもっとはやくプライム会員になっておくべきだったとおもう。)
プライムデーにAmazonのクレカやアプリなど併用するとポイントが最大10.5倍。
ついたポイントはお買いものにつかえるので超オトク。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。応援いただけると励みになります
コメント
はじめまして。野良猫を保護したら慢性腎不全と分かりいろんなブログを読んでいたところこちらのブログにたどり着きました。
さて、質問させてください。クロちゃんの定番ドライフードということで何点かあげていらっしゃいますがどのように与えていますか?うちの子はベッツセレクションと日清のキドニーキープ、ロイカナセレクションを食べるのですがどれもめっちゃ好き!というわけではないので3種類をいろんな配合で混ぜて食べさせています。ところが調べていくうちに「複数のカリカリを混ぜるのは栄養バランスが悪くなるからよくない」との意見に当たり困惑しています。クロちゃんは今日はコレ、明日はコレという風に与えていますか?または私のようにミックスして与えているのでしょうか。お聞かせいただけると大変うれしく思います。
カノコさん
ご来訪&コメントありがとうございます!
うちのクロも療法食があまり好きではないのでいつも苦戦してます。
昔は混ぜたりもしましたが、やはり病院からあまり良くないと言われてやめました。
でも1種類しか置かないと「それを食べない=ご飯を食べない」となってしまうので困るんですよね。
現在は苦肉の策として、2~3種類を別々のお皿に入れて出すようにしています。
これだと好きなものを好きなだけ食べてくれるし、完全ミックス状態よりはちょっとましかな、という、いわば妥協点ですね。
最初から混ぜてしまうよりは食べた量や種類の管理もしやすいです。
(ただ同じものが続くと食べなくなるので、目先を変えるため数週間ごとに1種類ずつ入れ替えます。)
胸を張っておすすめできる方法ではないのですが、うちはこんな感じでなんとかやっています。
Mさま
いまコメントのお返事に気がつきました。ご回答本当にありがとうございます。うちも別皿で出してみようかなあと思います。ミックスだと突然の下痢などどれが原因なのか心当たりが多すぎるというデメリットを感じていたので…。
みなさんのご健康をおいのりしてます。チョビちゃんおめめなおりますように。