【フェリシモ猫部のわんにゃん支援なら100円から寄付できた!】

【広告】活性炭おやつ 「ネコジーン」
この記事は約10分で読めます。
ブログ内を検索

GIFアニメってどうやって作るのかなーと思ってクロの写真でためしてみたんですが…
(意外とかんたんだった。)
ループを無限にするとだんだんイラッとしてきますね ^^; 次回はやめよ。

クロのGIFアニメ2018/1/21

タワシでなでろアピール

 

ここのところ、下の記事でふれた寄付の送り先をさがしていました。

【ブログからの寄付をスタート~2018年の抱負】
2016年末にフクちゃんを保護して以降、当ブログにおいでいただく方がなぜか少しずつ増えてきました。おかげさまでなんとわずかながら収益も出るように。そこで今年は新たに、ブログ収益からの3%を毎月寄付に回すことにしました。

 

動物保護団体はそれぞれ活動内容や方針にかなり幅があるので、自分が納得できるところをさがすのは意外とむずかしいですね。

まだ小銭レベルだから、もうちょっとためてからでないとダメかと思っていたのですが…………

 

小額からでも寄付ができる、いい方法があったのを思いだしました。

フェリシモ猫部さんのわんにゃん支援!

フェリシモ「コレクション」

 

Sponsored Link

フェリシモ猫部ってなに?

フェリシモ猫部とは、通販大手「フェリシモ」で2010年にスタートした社内部活動です。

「部活を作る目的は殺処分をなくすための基金活動だったんです。なので、最初の商品からすべて基金付きで販売しています」

引用 フェリシモ猫部が人気を集める理由。

 

フェリシモ猫部

フェリシモ猫部

そんな人たちがあつまって、”天性のセラピスト”である猫がいるしあわせを、一緒にかみしめつつ、猫と人とがともにしあわせに暮らせる社会を目指して活動をしています。フェリシモ猫部では、猫の投稿ギャラリーや猫グッズの企画など、みにゃさまでつくるコンテンツがたくさんあります。ぜひぜひ、気軽に参加してください。

引用 フェリシモ猫部

  1. 販売利益の一部が猫基金として運用される「猫グッズ
  2. 保護猫のその後や猫マンガが掲載される「猫ブログ
  3. ユーザーが自慢の猫写真を投稿しあう「猫ギャラリー
  4. スクリーンセーバーや壁紙がもらえる「ダウンロード
  5. フェリシモ経由でかんたんに寄付ができる「わんにゃん支援活動

猫部はこれら5つのコンテンツからできています。

今回は、このなかの「わんにゃん支援活動」を利用して寄付をしてみることにしました。

 

フェリシモ猫部の寄付にはどんな方法がある?

基金付き猫グッズのお買い物による支援

お買い物で犬猫支援に参加

猫部の製品は価格の一部が支援活動の基金にまわされます。

「寄付をしよう!」とかまえなくても自然体で協力できるのがポイント。

 

そのフェリシモ猫部の猫グッズですが、かなり攻めてます

 

おなじみ 猫ふせんにはじまり、肉球の香りのハンドクリーム、おでこの香りのファブリックウォーター、………。

猫ふせん  猫のおでこ水

 

それ売れるの?ってかんじですが、期間限定リアルショップでは大人気だったそうです。

どれも猫部の中の人がSNS(twitter@フェリシモ猫部)でユーザーさんとやりとりしながら生まれたもの。

いいアイディアがあれば、SNSで直訴すれば猫部さんに作ってもらえるかも。

 

もちろんもうちょっと一般うけ(?)しそうなものもあります。

さりげなくふだん使いできるおしゃれなアクセサリーや、こっそり楽しめるルームウェア子ども向け猫ファッションなどなど。

はげしく猫好きアピールできるものから、ひそかに楽しめるものまで。

フェリシモ猫部は幅ひろい品ぞろえが魅力です。

 

毎月100円から「フェリシモわんにゃん基金」

小額でも、みんなで毎月継続すれば大きな力に

国内約50の動物愛護団体に拠出され、飼い主のいない動物の保護と里親探し活動、保護動物のフード代や医療費、災害時の動物保護活動、野良猫の過剰繁殖防止活動(TNR)などに活用されます。
1匹でも多くの命が救われ、終生しあわせに暮らせますように。ご参加をお待ちしております。

→基金額(100円)は「フェリシモ わんにゃん基金」として運用されます。
■国内のさまざまな動物保護団体の活動を支援します。
※この基金は、各種プレゼント・キャンペーンの対象外です。
※商品の特性上、交換・返品はお受けできません。
●毎月1回、100円を「フェリシモ わんにゃん基金」とさせていただきます。

ネット通販でお買い物する感覚で、毎月100円から気軽に寄付できます。

数量1(100円)から99(9,900円)までお好きな額で。

非課税でまるまる寄付でき、(当然ですが)送料もかかりません

 

ためしに私も毎月100円でもうしこんでみました。

 

フェリシモわんにゃん基金に申し込む

 

これで毎月100円が、わんにゃん基金に寄付されるようになりましたよ。

 

お買い物ポイントによる支援

フェリシモのお買い物ポイント“メリーポイント”を支援に有効活用

フェリシモメリーポイントで社会貢献

 

フェリシモのポイントをためるといろいろなプレゼントがもらえるのですが、そのプレゼントのひとつとして「動物たちの保護と飼い主探し支援」がえらべます。

 

ただしこちらは一口1,500ポイントからなので、あるていどためてからでないと利用できないのがネック。

フェリシモのヘビーユーザーさんで、フトコロをいためない範囲で協力したいのであれば、こちらの利用もおすすめです。

 

フェリシモはポイント交換の選択肢にがっちり寄付がくみこまれています。

動物支援以外にも「国内の難病のこどもの夢をかなえる」、「紛争地域のこどもたちへの医療活動」「iPS細胞研究」など多彩な支援先をえらぶことができるそうです。

まじめに社会貢献を考えてくれる企業は好感がもてますね。

 

Yahoo!ネット募金からの支援

(フェリシモがプロジェクトオーナー)

フェリシモ基金
「フェリシモ わんにゃん基金」は、フェリシモの社会文化活動の一環として設立された基金です。みなさまおひとりおひとりの善意を基金というかたちでお預かりし運営しています。はじめはひとりでも、小さなことも集まれば大きな夢の力になります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

引用 Yahoo!ネット募金「全国の動物愛護団体を支援して、殺処分のない世の中を作ろう」(以下同)

 

Yahoo!のネット募金システムを利用。

Tポイントやクレジットカードから寄付ができます。

Tポイントは1〜100,000ポイントの範囲、クレジットカードでは100円から1,000,000円の範囲で、希望の額がえらべます。

(クレジットカードであれば「毎月の継続寄付」を設定することもできます。)

 

全国の大小さまざまな動物愛護団体を支援しています。

日本では年間8万頭以上の犬猫が殺処分されています。
一方で、殺処分を少しでも減らそうと、動物の保護活動やTNR活動(野良猫の避妊去勢手術)を頑張ってるボランティア団体、NPO法人、愛護団体などがたくさんあります。
大きなシェルターを持つ団体から、地域密着型の小さな団体まで規模はさまざまですが、殺処分を減らすために努力されています。

フェリシモわんにゃん基金では、こうした各地の動物愛護団体を支援することで、少しでも犬猫の殺処分を減らし、動物と人がともにしあわせに暮らせる社会を作ることを目指しています。

各団体の活動規模に応じて、いただいたご寄付を按分し、全額を拠出しています。
(拠出実績:2016年は国内の59団体に拠出しました)

 

寄付金の使いみち

・飼い主のいない動物の保護と里親探し活動
・保護動物のフード代や医療費
・野良猫の過剰繁殖防止活動(TNR活動)
・災害時の動物保護活動
などのため、全国約60の動物愛護団体に拠出されます。

拠出先の愛護団体はフェリシモ基金事務局が審査を行っています。拠出先一覧と、各団体の活動レポートはフェリシモ猫部のホームページに掲載しています。

●拠出先一覧
http://www.nekobu.com/merry/

●拠出先の活動報告
http://www.nekobu.com/blog/support/

 

こちらもためしに、Tポイントで寄付をしてみました。
(4ポイントしかたまってなかったけど…。)

 

Yahoo!募金のフェリシモわんにゃん基金にTポイントで寄付

 

Yahoo!のアカウントがあり、Tポイントがたまっていれば、ほぼワンクリックで寄付が終了しました。

びっくりするほど超カンタン。

 

寄付にフェリシモ猫部を利用するメリット・デメリット

メリット

支援したいと決めたあと、それを実行するにはいくつかハードルがあります。

  1. まずはちゃんとした活動をしている団体を探す。
  2. そこが寄付を受けつけているかを確認する。
  3. 寄付したあとも、可能であれば、そのお金がきちんと使われているかをチェック

いっぽう、フェリシモ猫部さんの支援システムを利用させてもらえば、その労力がまるまるカットできます。

寄付の初心者にとってはたいへんありがたいシステムだと思いました。

 

また、フェリシモ猫部のコンテンツをたのしみながら寄付ができることもメリット。

「寄付しよう!」と身構えなくても、お買い物の延長でさくっとおこなえます。

小額の寄付にも対応しているので、「いったんまとまった額をためる」という手間もいりませんね。

 

猫のために自分もなにかしたいけれど、お金も時間も余裕がない…という場合にはぴったりかもしれません。

 

デメリット

フェリシモ猫部さんをとおして寄付をするには、フェリシモに登録する必要があります。

さいしょのその労力だけは仕方ありませんが、ほんの数分の手間なのでここはがまん。

 

登録までの流れは以前の記事もご参照ください。

【番外・かわいい猫ふせんで犬猫支援~フェリシモ初購入レポ】
先日まずいものを見てしまいました。その名も「猫ふせん」…………… 。 見なけりゃよかった。 見なけりゃよかった! 書類やノートのすきまからのぞく猫たち…。 ふだん猫キャラや猫グッズにはそれほど関心がないほうです。衝動買いもめったにしないほうです。 が、これは。 入手! (`・ω・´)

 

また、このシステムはフェリシモ猫部さんに寄付先の選定などを丸投げするかたちになります。

そのため、すでに寄付をしたい団体があったり、自分でしっかり寄付先をみきわめたい、という方にはむかないでしょう。

気軽に寄付できるということは、それだけ寄付をした実感をえにくいということでもあります。

「自分の意思でしっかりと寄付をしたい」というような、気もちの部分を大切にするかたにもあまりむかないかもしれませんね。

 

フェリシモの定期便システムがなんだか不安?

寄付するためだけに会員登録するのであればあまり関係ないのですが……

 

猫グッズが気になって定期便を注文してみたいけど、やったことがなくて不安という方もいらっしゃるでしょう。

私もはじめすごく不安でした。

一回はじめてしまうと、毎月毎月もういらないグッズが届いちゃうのかなーと思って。

 

でも、どれも数クリックていどでかんたんに中止できた記憶があります。

私は以前猫ふせんを1種類と、夏用のフットカバーを2種類、定期便設定したことがあります。
(↓こういうの。なかなかよかったです。)

 

ですが、それぞれ1回ずつで満足したので2回目以降は中止。

その後はなにも届いていませんし、再開しろとせっつかれることもありません。

また気になるものがあればなにか設定するかもしれませんが、さいきんはフェリシモの会員であることも忘れぎみでした(笑)

 

商品のなかにはもともと1回しか届かないものもあるので、そういうものだけえらぶという手もありますね。

定期便をやめるのはかんたんですし、とりあえずあまり心配はいらないと思います。

 

フェリシモの会員登録方法

フェリシモ「コレクション」
FELISSIMO フェリシモ ともにしあわせになるしあわせ

 

上記バナーからフェリシモのサイトへとび、サイト上部にある「初めての方へ」というリンク(文字が小さいのでわかりにくいです)をクリックすると、会員登録ページにすすみます。

 

フェリシモはじめましてバナー

 

ちなみに会員登録だけで5,000ポイントがもらえます。
このポイントを使って前述のように動物保護の寄付をすることもできますね。
(寄付は1,500ポイントから利用可能)

 

現在、はじめてフェリシモ定期便を総額5,000円以上申し込むと、300円OFFのクーポンが利用できるキャンペーン中。

フェリシモ300円OFFバナー

公式サイトトップの上記バナーをクリックして4ケタの数字をメモ。
支払い段階でその数字を入力すれば自動的に適用されます。

 

まとめ

寄付先の選定でずっと足ぶみしている状態だったので、フェリシモ猫部で寄付できるのを思い出してよかったです。

寄付先に迷ってるくらいならフェリシモ経由でさっさとはじめたい。

さすがに1円単位でできるのはTポイントくらいのようですが、端数を切りすてた100円単位でなら、収益の3%をほぼ正確に毎月寄付できるようになりました。
(Yahoo!の寄付システムも併用)

今後「ここに寄付したい」というところがみつかるまでは、このかたちでつづけてみようと思います。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。応援いただけると励みになります

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ