【肝臓の数値が異常に上昇~シロの血液検査】

【広告】活性炭おやつ 「ネコジーン」
この記事は約15分で読めます。
ブログ内を検索

 

シロ 2021/11/6

ベランダで日光浴中(ただし私には警戒モード)

 

金銭的な理由でシロの通院をしぶる父を説得し、4カ月ぶりの血液検査へ。

結果からいえば、肝臓に数値の異常がみつかってしまいました。

 

せめて、前回(夏)の通院時に今回並みの検査をしておくべきだったと反省。

この年齢と体調であれば、最低でも年1回はひととおりの検査が必要ですね。

 

 

Sponsored Link

検査結果 2021年10月31日(日)

シロのスペックと病歴
去勢済みの高齢オス猫(15~18歳くらい?成猫での保護のため詳細不明)
歯周病・歯肉炎→9割抜歯後治癒
心雑音の消失/再発を繰り返し中(現在消失)
背中に複数のイボ→大きいものを2019年2月切除・検査→良性
2020年6月、高脂血症が改善したため治療目的のダイエットも終了
腎臓病でフォルテコールとネフガードを常用
肝機能悪化のため2018年から肝臓用フードをメインに→2020年6月終了
2020年6月よりラプロスと皮下点滴(4日に1回・約100ml)開始
2020年11月よりリン吸着剤開始
2021年1月より皮下点滴増量(3日に1回・約100ml)
ここ1年?くらいずっと軽度の結膜炎や目ヤニあり(悪化はせず)
参考 クロの同居猫たちについて

 

シロの血液検査2021/10/31

シロの血液検査2021/10/31

 

体重 5.0kg
総タンパク(TP)8.6(基準値:5.7~7.8)
アルブミン(ALB)3.0(基準値:2.3~3.5)
アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST [GOT])87(基準値:18~51)
アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT [GPT])200(基準値:22~84)
アルカリフォスファターゼ [1歳以上](ALPi)35(基準値:~58)
総コレステロール(TCho) 141(基準値:95~130)
トリグリセライド〔中性脂肪〕(TG)45(基準値:17~104)
尿素窒素(BUN)46.2(基準値:17.6~32.8)
クレアチニン(Cre) 2.34(基準値:0.8~1.8)
ナトリウム(Na)152 (基準値:147~156)
クロール(Cl)106(基準値:107~120)
カリウム(K)4.8(基準値:3.4~4.6)
カルシウム(Ca) 11.2(基準値:8.8~11.9)
リン(IP)4.7(基準値:2.6~6.0)
グルコース〔血糖値〕(GLU〔BG〕) 101(基準値:71~148)
白血球(WBC) 91(基準値:55~195)
赤血球(RBC)744(基準値:500~1000)
ヘモグロビン (Hb) 13.7(基準値:8.0~15.0)
ヘマトクリット値 (Ht〔PCV〕) 44.0(基準値:26~46)

 

前回検査以降、見ためでは体調などの変化は感じられませんでした。

そこそこよく食べており、便秘などもありません。

ただ最近は体重がいくらか減少傾向らしく、ごはんに気を付けてないとすぐやせます。

高齢のため運動量はすくなめで、ふだんはほぼ寝ているようです。

 

おもな数値の推移

シロのこれまでの主要数値変化一覧。

202110/316/204/113/71/18
BUN46.234.337.639.043.0
Cre2.342.472.492.342.32
Na152164157159159
Cl106118112112115
K4.84.75.24.45.2
Ca11.211.012.312.111.7
IP(Pi)4.74.43.86.35.4
TP8.6
AST87
ALT200
TCho141
TG45
(Kg)5.05.15.15.15.1
202010/258/236/214/282/25
BUN36.038.534.630.429.0
Cre1.712.972.452.592.22
Na158159163157158
Cl113117125120120
K5.05.25.84.24.7
Ca12.211.812.211.111.4
IP(Pi)5.64.34.64.74.2
TP8.67.9
AST31
ALT6367
TCho176236229228
TG41198142198
(Kg)5.15.15.05.15.4
201912/298/255/223/241/27
BUN27.931.531.631.534.3
Cre2.182.252.172.01.8
Na155154157
Cl116114115
K5.04.44.9
Ca10.710.9
IP(Pi)3.94.03.73.2
TP7.9
AST3738
ALT7771687969
TCho227244280270225
TG155328413>500>500
(Kg)5.45.45.45.385.35
201811/259/306/102/14
BUN32.434.137.333.9
Cre2.22.32.72.1
Na158156158156
Cl116117114113
K5.14.44.84.9
Ca11.311.410.411.2
IP(Pi)4.84.83.44.9
TP8.7
AST5665
ALT138136
TCho217217207202
TG>383277447404
(Kg)5.45.455.65.5
201710/318/24/262/5
BUN37.735.837.234.8
Cre2.32.31.92.8
Na159161161157
Cl114116118118
K5.05.35.15.0
Ca11.21211.3
IP(Pi)3.05.24.64.7
TP9.48.8
AST
ALT57
TCho191220255
TG498>500361
(Kg)5.45.45.45.7
201611/278/216/265/13/61/10
BUN33.034.332.034.033.534.6
Cre2.92.82.72.62.42.7
Na152155153153159158
Cl114112116112116112
K4.64.24.65.04.44.8
Ca12.011.6
IP(Pi)5.23.93.34.44.34.4
TP8.89.88.58.48.78.4
AST
ALT6388879590
TCho262219251221196238
TG>500289471>500440476
(Kg)5.96.16.36.46.56.6
201511/18/214/201/11
BUN34.332.733.733.7
Cre2.62.72.92.3
Na155159
Cl119112
K4.74.3
Ca
IP(Pi)4.1
TP8.69.49.49.1
AST394842
ALT981176969
TCho223180180196
TG>500341226>500
(Kg)6.66.56.36.3

(赤字:これまでの最悪値/青字:最良値)

 

前回の検査から11月まで使っていたもの

フード

ドライとウェットを併用中。

比率は4:6~5:5くらい。

コロナで入手困難だったウェットもだいぶ入手しやすくなったので、また少しずつウェットを増やしています。

 

ドライ療法食

現在はクロとおなじく、jpスタイルとメディファスがメイン。

jpスタイルは療法食タイプとケアフードタイプをその時々で併用してます。

 

jpスタイル キドニーキープ リッチテイスト 
jpスタイル (療法食、ケアフード)

入手先 楽天 | Amazon| Yahoo!

【4匹で試食・4月発売のJPスタイルキドニーキープ リッチテイスト 】
先日の日経で、jpスタイルの腎臓用療法食に新製品が出るとの記事が。早速病院から注文してゲットです!発売したてほやほやのため、公式サイトにはこの製品のページがまだありません。タイプは25g×8袋(200g)入りのボックスのみ。でもこれで700円というのは、正直かなりの割高感。
【腎臓用jpスタイルを試してみました(療法食とケアフードの2種類を比較)】
腎臓用フードの「JPスタイル」を入手し、試してみました。動物病院でしか扱っていないとのことで、輸液をもらいに行った際に受付で相談。これまでこちらの病院では取り寄せたことがなかったようですが、メーカーに問い合わせてもらったところ取り寄せも可能だそう。

 

メディファス アドバンス(ケアフード)

入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!

【2匹で試食・メディファスアドバンス腎臓の健康維持(ケアフード)】
クロが食べそうなフードを探していたとき、メディファスの新製品が未チェックだったことに気付きました。今回は久々のヒットだったので詳細をまとめておきます。たんぱく質量はヒルズk/d、リンも腎ケアとほぼ同じくらい。ナトリウムはプロベットリーナルと同じです。ケアフードのなかでもかなり療法食に近い印象ですね。

 

ウェット療法食

ウェットがまた入手しやすくなってきたので、使用フードも元にもどりつつあります。

ただ、以前より体重が減り気味のため、これまでのフォルツァ10から高カロリーのFKWやピュリナNFへ。

(ロイヤルカナンはシロにだいぶ不評だったのでお休み中)

スペシフィック 猫用 FKW 腎心肝アシスト

入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!

 

ピュリナ プロプラン ベテリナリーダイエット 腎臓ケア(NF) 中期ステージ ウェット

ピュリナ ベテリナリーダイエット(NF腎臓ケア中期)※動物病院専用

入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!ピュリナ公式

【2匹で試食・ピュリナ ベテリナリーダイエット(NF腎臓ケア中期)ウェット※動物病院専用・猫用療法食】
先日たまたまネットで、以前試したピュリナの療法食シリーズからウェットが出ていることを知りました。(以前はドライしかなかった。)病院で取り寄せ可能か聞くとたまたま在庫があったので即購入。今回はその試食レポとなります。結論からいうと、嗜好性が高くかなり好評なフードでした!

 

薬とサプリメント

フォルテコールを1日1回、1/2錠。

ラプロスを1日2回、朝晩1錠ずつ。

【新薬ラプロスを猫に半月ためしてみた感想とメモ】
先日薬をフォルテコールからラプロスへ変更しました。実際にラプロスを使ってみたのでそのレビューと、薬の詳細について。飲ませ方や価格、期待される作用と効果などについてもまとめました。今後ラプロスを検討されているのであればぜひご一読下さい。

 

そのほか、昼と夜にネフガードの顆粒タイプ(1日1/2~1包)。

10月下旬に在庫がなくなったので、先日注文して到着待ちです。

その間クロが使っていた粒タイプ(現在クロはお休み中)で代用してます。

ドライフードにまぜると気づかず食べるそうなので、今後は粒タイプでもいいかな……?

 

ネフガード顆粒

入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!

【ネフガード粒&顆粒・特徴と使用レポ(腎不全の犬猫用活性炭製剤)】
活性炭製剤は、腎不全と言われたら一度は試しておきたいものの一つ。今回はその代表的な製品であるネフガードの粒と顆粒、2タイプについて使用レビューと詳細をご紹介します。我が家の4猫に飲ませたときの反応と体調の変化についても一覧表にしました。

 

 

ネフガード粒

入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!

 

アンチノールの代わりにモエギタブを使ってましたが、こちらも10月下旬で在庫切れ。

現在到着待ちです。

届くまでは余っていたモエギキャップで代用中……のはず。

(そういえばちゃんと飲んでるか確認してなかったかも)

 

モエギタブ

入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!

【モエギイガイ由来のペット用オメガ3サプリを比較~アンチノール、モエギキャップ、モエギナールなど】
楽天とAmazonがセールだったので、愛用中のアンチノールの類似品、モエギキャップとモエギタブを注文してみました。まだ手元に届いていないため、予習としてモエギイガイを主成分をする脂肪酸サプリ、アンチノール、モエギキャップ、モエギナールなどをざっと比較してみます。

モエギキャップ

入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!

 

リン吸着剤はイパキチンを使ってます。

シロにはカリナールよりこちらのほうがあってそうです。

イパキチン

入手先 楽天 | Amazon| Yahoo!

 

先生の診察と検査

今回はひさびさのシロの血液検査のため、シロ担当の父も同伴で病院へ。

 

今日は血液検査ということですが……

腎臓以外はもう1年以上見ていないですね。

今回どうしますか?

 

そうでしたか!?

じゃあ、今回はひととおりの検査をお願いできますか?

 

わかりました

腎臓

 

腎臓はおちついてますね。

現状維持なのでこの感じで大丈夫ですよ

よかったです

肝臓

 

これは……

肝臓の数値が前回(去年)に比べてかなり高いですね。
特にGPTは基準値の2倍以上になってます。

どうしたんでしょう

 

ええ???あ……!本当ですね。

思い当たるふしはとくにないんですが……

 

お、確かに高いな…

これは……シロも甲状腺が悪い可能性があるんでしょうか?

肝臓が高いのは甲状腺だけではないんですよ。

これだけだとまだ理由はわからないですね

そうですか。

では、2か月後にそのへん再検査という感じですか?

うーん、2カ月後だとちょっとあきすぎですね。

できれば来月また見せてもらえますか?

わかりました。

では来月連れてきますので、そのときは肝臓中心にくわしく調べてもらうということで…

うむむ…(<連続検査が不満そう)

そうですね。

ではそうしましょう

 

 

現在のようすと今後

前回から今回までのあいだ

とくに大きく変えたことはありませんでした。

 

フードの内容と与えかた

現在はドライフードもウェットフードも、腎臓用療法食が中心。

腎臓用ウェットはぬるま湯でゆるめ、ケアフードなどをトッピングしてます。

 

ドライフードの水びたし方式は、ウェットがあげられないときなどに活躍中。

シロの水びたし食 2019/4/7

ネフガード+水+ドライフード(水びたし方式)

 

サプリメント・薬

ラプロスとフォルテコール、ネフガードを継続中。

モエギタブとイパキチンも継続。(在庫切れ分は前述のように代用中)

 

ずっとゆるく続いている目の不調ですが、たまにくしゃみも出ているようす。

もしかしたらなにかのアレルギーかもしれません。

しばらく前から乳酸菌(H&JIN)を与えてますが、もう少し増量するか検討中。

(コストの関係で父には反対されてます)

【猫に乳酸菌サプリメントJIN(ジン)を使い始めて気づいたこと】
腸内環境の改善と免疫力アップをめざし、動物用乳酸菌のJINを再び使い始めました。そろそろ一週間ですがなんと便臭が激減!乳酸菌で糞便が臭わなくなるしくみを調べてみました。ウンチが臭わないとなぜ腎臓病に良いのか?その辺についても考察しています。

 

水分摂取と点滴

 

流水好きのシロにはこちらのウォーターファウンテン。

【ペットファウンテンで飲水量アップ!~流水好きの猫に】
クロに次いでシロにも昨年腎不全が発覚し、投薬治療がすでに始まっています。数値的にはそろそろ自宅輸液を始めても良いかも?という話もありますが、超怖がりなシロへの輸液の大変さは容易に想像がつきますので、お互いできるだけ先延ばしにしたいところ。
【ペット用ウォーターファウンテン~2年使ってわかったメリット・デメリット】
ついにペットファウンテンが壊れたので買い替えました。このタイプを2年使ってみて気づいた事もいくつかあります。安くて場所もとらず気軽に使える一方、陶器や金属製の物に比べるとやはりヌメリが出やすい等々。今回は急いでいたので同じ物を買ってしまいましたが、次回買い替える時にはもうちょっと違うタイプにしてみたいと思います。

 

その横にはふつうの水入れ(ヘルスウォーターボウル)もあります。

【ヘルスウォーターボウルで飲水量がアップ!】
これにすると猫が水をよく飲むという評判のオーカッツヘルスウォーターボウルシリーズ。半信半疑で先日注文したものが届きました。違いを見るためいつもの水入れから離したところに設置。そのまま動向チェックです。

 

点滴は3日に1回、100mlで継続中。

 

まとめ

クロ 2021/11/5

(ふあ~)クロは元気です

 

現在クロの体調は比較的安定してますが、今度はシロに問題発生。

次回の検査で、肝臓の数値の原因がわかることを祈ります。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。応援いただけると励みになります

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ FC2ブログランキング

 

コメント