猫家計簿をまとめていたところ、シロの前回の検査結果を公開しわすれてたことに気づきました。
6月以降はクロのあれこれで手一杯だったからな~ ^ ^;
とりあえず最近のシロはまあまあ体調も落ち着いているようで、私もうれしいです。
あいかわらずシロにはきらわれてますけど。
このまま異変がなければ次回検査は9月以降にするとのことでした。(父談)
検査結果 2021年6月20日(日)
去勢済みの高齢オス猫(15~18歳くらい?保護猫のため不明)
歯周病・歯肉炎→9割抜歯後治癒
心雑音があるが、消失/再発を繰り返し中
背中に複数のイボ→大きいものを2019年2月切除・検査→良性
2020年6月、高脂血症等改善目的のダイエットを終了
腎臓病でフォルテコールとネフガードを常用
肝機能悪化のため2018年から肝臓用フードをメインに→2020年6月終了
2020年6月よりラプロスと皮下点滴(4日に1回・約100ml)開始
2020年11月よりリン吸着剤開始
2021年1月より皮下点滴増量(3日に1回・約100ml)
参考 クロの同居猫たちについて
尿素窒素(BUN)34.3(基準値:17.6~32.8)
クレアチニン(Cre) 2.47(基準値:0.8~1.8)
ナトリウム(Na)164 (基準値:147~156)
クロール(Cl)118(基準値:107~120)
カリウム(K)4.7(基準値:3.4~4.6)
カルシウム(Ca) 11.0(基準値:8.8~11.9)
リン(Pi)4.4(基準値:2.6~6.0)
白血球(WBC) 84(基準値:55~195)
赤血球(RBC)780(基準値:500~1000)
ヘモグロビン (Hb) 13.7(基準値:8.0~15.0)
ヘマトクリット値 (Ht〔PCV〕) 41.1(基準値:26~46)
BUNとCreはしばらく不安定な状態でしたが、前回くらいから一応安定したようです。
リンも吸着剤をしっかり使うようになって以降安定。
電解質関連もほぼ基準値内におさまってくれました。
おもな数値の推移
シロのこれまでの主要数値変化一覧。
2021 | 6/20 | 4/11 | 3/7 | 1/18 |
BUN | 34.3 | 37.6 | 39.0 | 43.0 |
Cre | 2.47 | 2.49 | 2.34 | 2.32 |
Na | 164 | 157 | 159 | 159 |
Cl | 118 | 112 | 112 | 115 |
K | 4.7 | 5.2 | 4.4 | 5.2 |
Ca | 11.0 | 12.3 | 12.1 | 11.7 |
Pi | 4.4 | 3.8 | 6.3 | 5.4 |
TP | – | – | – | – |
AST | – | – | – | – |
ALT | – | – | – | – |
TCho | – | – | – | – |
TG | – | – | – | – |
(Kg) | 5.1 | 5.1 | 5.1 | 5.1 |
2020 | 10/25 | 8/23 | 6/21 | 4/28 | 2/25 |
BUN | 36.0 | 38.5 | 34.6 | 30.4 | 29.0 |
Cre | 1.71 | 2.97 | 2.45 | 2.59 | 2.22 |
Na | 158 | 159 | 163 | 157 | 158 |
Cl | 113 | 117 | 125 | 120 | 120 |
K | 5.0 | 5.2 | 5.8 | 4.2 | 4.7 |
Ca | 12.2 | 11.8 | 12.2 | 11.1 | 11.4 |
Pi | 5.6 | 4.3 | 4.6 | 4.7 | 4.2 |
TP | – | – | 8.6 | 7.9 | – |
AST | – | – | 31 | – | – |
ALT | – | – | 63 | 67 | – |
TCho | – | 176 | 236 | 229 | 228 |
TG | – | 41 | 198 | 142 | 198 |
(Kg) | 5.1 | 5.1 | 5.0 | 5.1 | 5.4 |
2019 | 12/29 | 8/25 | 5/22 | 3/24 | 1/27 |
BUN | 27.9 | 31.5 | 31.6 | 31.5 | 34.3 |
Cre | 2.18 | 2.25 | 2.17 | 2.0 | 1.8 |
Na | – | 155 | – | 154 | 157 |
Cl | – | 116 | – | 114 | 115 |
K | – | 5.0 | – | 4.4 | 4.9 |
Ca | 10.7 | – | – | – | 10.9 |
Pi | 3.9 | 4.0 | – | 3.7 | 3.2 |
TP | 7.9 | – | – | – | – |
AST | – | – | – | 37 | 38 |
ALT | 77 | 71 | 68 | 79 | 69 |
TCho | 227 | 244 | 280 | 270 | 225 |
TG | 155 | 328 | 413 | >500 | >500 |
(Kg) | 5.4 | 5.4 | 5.4 | 5.38 | 5.35 |
2018 | 11/25 | 9/30 | 6/10 | 2/14 |
BUN | 32.4 | 34.1 | 37.3 | 33.9 |
Cre | 2.2 | 2.3 | 2.7 | 2.1 |
Na | 158 | 156 | 158 | 156 |
Cl | 116 | 117 | 114 | 113 |
K | 5.1 | 4.4 | 4.8 | 4.9 |
Ca | 11.3 | 11.4 | 10.4 | 11.2 |
Pi | 4.8 | 4.8 | 3.4 | 4.9 |
TP | – | 8.7 | – | – |
AST | 56 | 65 | – | – |
ALT | 138 | 136 | – | – |
TCho | 217 | 217 | 207 | 202 |
TG | >383 | 277 | 447 | 404 |
(Kg) | 5.4 | 5.45 | 5.6 | 5.5 |
2017 | 10/31 | 8/2 | 4/26 | 2/5 |
BUN | 37.7 | 35.8 | 37.2 | 34.8 |
Cre | 2.3 | 2.3 | 1.9 | 2.8 |
Na | 159 | 161 | 161 | 157 |
Cl | 114 | 116 | 118 | 118 |
K | 5.0 | 5.3 | 5.1 | 5.0 |
Ca | 11.2 | 12 | – | 11.3 |
Pi | 3.0 | 5.2 | 4.6 | 4.7 |
TP | – | – | 9.4 | 8.8 |
AST | – | – | – | – |
ALT | – | – | – | 57 |
TCho | 191 | – | 220 | 255 |
TG | 498 | – | >500 | 361 |
(Kg) | 5.4 | 5.4 | 5.4 | 5.7 |
2016 | 11/27 | 8/21 | 6/26 | 5/1 | 3/6 | 1/10 |
BUN | 33.0 | 34.3 | 32.0 | 34.0 | 33.5 | 34.6 |
Cre | 2.9 | 2.8 | 2.7 | 2.6 | 2.4 | 2.7 |
Na | 152 | 155 | 153 | 153 | 159 | 158 |
Cl | 114 | 112 | 116 | 112 | 116 | 112 |
K | 4.6 | 4.2 | 4.6 | 5.0 | 4.4 | 4.8 |
Ca | 12.0 | – | – | – | – | 11.6 |
Pi | 5.2 | 3.9 | 3.3 | 4.4 | 4.3 | 4.4 |
TP | 8.8 | 9.8 | 8.5 | 8.4 | 8.7 | 8.4 |
AST | – | – | – | – | – | – |
ALT | 63 | – | 88 | 87 | 95 | 90 |
TCho | 262 | 219 | 251 | 221 | 196 | 238 |
TG | >500 | 289 | 471 | >500 | 440 | 476 |
(Kg) | 5.9 | 6.1 | 6.3 | 6.4 | 6.5 | 6.6 |
2015 | 11/1 | 8/21 | 4/20 | 1/11 |
BUN | 34.3 | 32.7 | 33.7 | 33.7 |
Cre | 2.6 | 2.7 | 2.9 | 2.3 |
Na | 155 | 159 | – | – |
Cl | 119 | 112 | – | – |
K | 4.7 | 4.3 | – | – |
Ca | – | – | – | – |
Pi | – | 4.1 | – | – |
TP | 8.6 | 9.4 | 9.4 | 9.1 |
AST | 39 | – | 48 | 42 |
ALT | 98 | 117 | 69 | 69 |
TCho | 223 | 180 | 180 | 196 |
TG | >500 | 341 | 226 | >500 |
(Kg) | 6.6 | 6.5 | 6.3 | 6.3 |
(赤字:これまでの最悪値/青字:最良値)
前回の検査から6月まで使っていたもの
フード
ドライとウェットを併用中。
比率は5:5~6:4くらい。
コロナの影響で入手困難なウェットが増え、すこしドライフードの割合が増えてます。
ドライ療法食
ロイカナやk/dに飽きてきたようなので、jpスタイルをメインにしました。
療法食タイプとケアフードタイプをその時々で併用してます。
jpスタイル キドニーキープ(療法食)/腎臓ガード(ケアフード)
ウェット療法食
一時入手困難になっていたフォルツァ10ですが、やっと流通再開。
3月に注文(!)したぶんが6月にようやく届き、一息つけました。
フォルツァ10 リナール アクティウェット ラム
入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!
フォルツァ10 リナール アクティウェット フラットフィッシュ
入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!
フォルツァ10の在庫が切れてからは、ロイカナパウチとFKWの在庫でしのいでいました。
ロイヤルカナン腎臓サポート フィッシュ (パウチ)
スペシフィック 猫用 FKW 腎心肝アシスト
ところが、6月後半からクロも強制給餌でこれらを使うようになり、あわやウェットの在庫全滅か…という事態になりかけました。
さいわいギリギリのところでフォルツァ10が復活し、最悪の事態は回避。
いまだ若干綱わたり状態ですが、シロもクロも、ウェットはなんとか使えてます。
薬とサプリメント
フォルテコールを1日1回、1/2錠。
昨年6月からはラプロス(朝晩1錠ずつ)も開始。
そのほか、昼と夜にネフガードの顆粒タイプ(1日1/2~1包)。
ネフガード顆粒
父がシロにアンチノールをうまく飲ませられないため、モエギタブで代用中。
こちらはおやつ感覚で食べてます。
リン吸着剤はイパキチンにしてから安定しているので、こちらを継続してます。
イパキチン
診察と検査後、先生との面談
腎臓
だいぶ数値もおちつきましたね。
これならしばらく、今の対応で大丈夫でしょう
よかったです!
目の炎症
目はあまり変化ないですね…
シロちゃんはやはり気にしてますか?
はい、すこし。
でももう、こういう体質なんじゃないかと…
えぇ……??
あの、ヘルペスなんかの可能性はないんでしょうか?
その場合は両目に出ることが多いですね。
シロちゃんは軽い結膜炎じゃないでしょうか
そうですか…
まあとくに悪化もしてないようですし、もう少し様子をみましょう
わかりました
心雑音など
今回は問題なかったですよ
安心しました!
現在のようすと今後
前回から今回までのあいだ
目薬を液体タイプから軟膏タイプに変えました。
ただしつけたあとシロが手でぬぐってしまってるような気配。
こちらもあまりシロには合ってなかったようです。(こまった)
フードの内容と与えかた
フードは腎臓用療法食中心に、ケアフードなどをトッピング。
水分摂取を考えるとウェットメインにしたいのはやまやまですが、事情が事情なのでいろいろ妥協しながらしのいでます。
ドライフードの水びたし方式は、ウェットがあげられないときなどに活躍中。
コロナの影響で長びくウェットフードの入手困難。
はやく普通に使えるようにと願うばかりです……
サプリメント・薬
ラプロスとフォルテコール、ネフガードを継続中。
モエギタブとイパキチンも継続。
シロの目の不調にいいかは不明ですが、ちょっと乳酸菌(H&JIN)を使ってみようかと検討中。
水分摂取と点滴
あいかわらず流れる水が好きなシロには、こちらのウォーターファウンテン。
その横にふつうの水入れ(ヘルスウォーターボウル)もおいてあります。
気分で飲みわけてるようです。
点滴は3日に1回、100mlで継続中。
開始当初よりはいくらか慣れたらしく、前ほどガタガタふるえることはなくなりました(笑)
まとめ
6月7月はクロの検査や体調管理で目がまわりそうでしたが、その間シロが安定していたのでなんとか乗り切れました。
ここにきてクロもようやく少し落ちついてきたようで。
がんばってくれたシロに感謝です。
実はこれまでの経験上、猫の体調不良や実生活のトラブルって、いくつも重なることが多かったんですよね…
今回だと、例えばコロナに感染しないかとか。
いつもヒヤヒヤしてました。
私もようやく数日前、1回目のワクチン接種を完了。
2回目の完了までは最大限おとなしくしていようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。応援いただけると励みになります
コメント