前回書いたように、先週シロの血液検査とワクチン接種にいってきました。
今回はその検査結果のご報告です。
今回の検査結果
あらためてシロのスペック
腎臓病でフォルテコール常用。
高脂血症で減量努力中。
心雑音あり。
歯周病で8~9割抜歯ずみ。
軽度の歯肉炎あり。(残った歯の周辺)
参考 クロの同居猫たちについて
前回の検査以降
減量用フードから腎臓用にもどしたのですが、わりとあっさりリバウンド。
結局ダイエットはそのままつづけることになりました。
その後なんとか前回検査時とおなじ5.4kgまでへらせましたが、この三ヶ月の間にリバウンドしたことは先生にいってません(笑)
かんじんの腎臓の数値はというと………
総タンパク(TP) -(基準値:5.7~7.8)
アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT〔GPT〕) -(基準値:22~84)
総コレステロール(TCho) -(基準値:89~176)
トリグリセライド〔中性脂肪〕(TG)-(基準値:17~104)
尿素窒素(BUN) 35.8↑ (基準値:17.6~32.8)
クレアチニン(Cre) 2.3↑ (基準値:0.8~1.8)
ナトリウム(Na)161↑(基準値:147~156)
クロール(Cl) 116(基準値:107~120)
カリウム(K) 5.3↑(基準値:3.4~4.6)
カルシウム(Ca) 12↑ (基準値:8.8~11.9)
リン(Pi) 5.2(基準値:2.6~6.0)
グルコース〔血糖値〕(GLU〔BG〕) -(基準値:71~148)
白血球(WBC) 83(基準値:55~195)
赤血球(RBC) 946(基準値:500~1000)
ヘモグロビン (Hb) 15.2↑ (基準値:8.0~15.0)
ヘマトクリット値 (Ht〔PCV〕) 48.4↑ (基準値:26~46)
腎臓の状態
尿素窒素(BUN)は前回よりやや改善したものの、ほぼ現状維持~やや悪化傾向。
クレアチニン(Cre)は前回より悪化していますが、長期的にみるといくらか改善しつつあるようにも見えます。
前回が異様に低く出ていただけという感じ。
ナトリウム、カリウム、カルシウムあたりが高い点については、ちょっと対策を調べる必要があるかも。
シロにはカリナール1(カルシウム系リン吸着剤)はやめて、レンジアレンに切り替えるか…。
高脂血症の状態
高脂血症関係項目(TChoやTGなど)の数値がないのは、先生が検査しわすれたせいです。 (・з・)ブー
そのため数値的な変化はわからなかったのですが
「今回の血液は目視で脂肪が浮いていなかったから、すくなくとも前回よりは改善しているはず(前回は見た目ですでにひどかった)」
というのが先生の見解です。
数値の推移
シロのこれまでの数値変化一覧。(赤字:これまでの最悪値/青字:最良値)
2017 | 8/2 | 4/26 | 2/5 |
BUN | 35.8 | 37.2 | 34.8 |
Cre | 2.3 | 1.9 | 2.8 |
TP | – | 9.4 | 8.8 |
TCho | – | 220 | 255 |
TG | – | >500 | 361 |
(Kg) | 5.4 | 5.4 | 5.7 |
2016 | 11/27 | 8/21 | 6/26 | 5/1 | 3/6 | 1/10 |
BUN | 33.0 | 34.3 | 32.0 | 34.0 | 33.5 | 34.6 |
Cre | 2.9 | 2.8 | 2.7 | 2.6 | 2.4 | 2.7 |
TP | 8.8 | 9.8 | 8.5 | 8.4 | 8.7 | 8.4 |
TCho | 262 | 219 | 251 | 221 | 196 | 238 |
TG | >500 | 289 | 471 | >500 | 440 | 476 |
(Kg) | 5.9 | 6.1 | 6.3 | 6.4 | 6.5 | 6.6 |
2015 | 11/1 | 8/21 | 4/20 | 1/10 |
BUN | 34.3 | 32.7 | 33.7 | 33.7 |
Cre | 2.6 | 2.7 | 2.9 | 2.3 |
TP | 8.6 | 9.4 | 9.4 | 9.1 |
TCho | 223 | 180 | 180 | 196 |
TG | >500 | 341 | 226 | >500 |
(Kg) | 6.6 | 6.5 | 6.3 | 6.3 |
(赤字:これまでの最悪値/青字:最良値)
結果を見て
ダイエットフードの依存性(?)
前回の検査では、ただ減量だけしても高脂血症はよくならないという事実にうちのめされました。
ということでダイエットの継続をあきらめかけたのですが、いざやめてみたらみるみるうちに体重増加。
同時にシロのハラヘッタアピールが日々激しくなっていきました。
ダイエットが成功したからとすっぱり専用フードやめてしまうと、リバウンドするのはあっという間なんですね…。
しかたないので、減量フードはタンパク質やリンなどがいちばんすくなそうなものをえらび、腎機能をサプリメントでフォローしていくという、以前のような方針にもどしました。
なんだかこのリバウンドの仕方って置きかえダイエットに似てませんか。
昔、お薬の関係でちょっとふとって、CMなんかでよくやっていたドリンクタイプ(DHCのアレでダイエットしてみたことがあります。
あれってきちんと食事に置きかえて飲んでいるときは、わりと順調に体重へるんですよね、実際。
最低限必要な栄養はちゃんと計算されているし、無茶しなければ単品ダイエットにくらべて断然安心だとは思いました。
飲んでいるあいだ体調もわるくなかったし、朝なんか時間の節約にもなって万々歳。(空腹感はあるけど)
でもけっこうお高いものだし、味が単調だからすぐに飽きてしまって……長期は無理でした。
まああるていど体重もへったし、体もこの状態になれてそうだから、もう食事戻してもこのまま維持できるかな?と期待して普通の食生活に戻してみると……
あれ?おっかしいな~???なわけで。
飲んでるあいだは体重キープできるけど、やめると瞬時にもどりました。
結局私の場合、もともとが低血糖体質(糖尿病になりやすい)のせいか、その後のダイエットで一番効果あったのはゆるい糖質制限(と節酒)でした。
最大でも月1kg減のペースにおさえて、だましだましへらしていくとリバウンドもしにくかったです。
(ちなみに年齢とともにまた体重はふえました。)
あっ、話がそれたのでもどします。
腎臓の数値
クレアチニン (Cre)
クレアチニンの数値が良くなってたのって、やっぱりオメガ3系オイルのおかげなんじゃないかと思うんですよねぇ。
クロにつづいてシロも改善したとなると、個人的には確信にちかくなってきました。
前回の検査まではまだ、超高濃度のプレミアムオメガ3を使う機会が多かったので、劇的にさがってくれた……のかもしれない。(関係ないかもしれないけど。)
いまは経済的な理由もあって、濃度がややおとるウルトラオメガ3(とはいえこれでも他社製品よりかなり高濃度)をつづけています。
それ以前にはずっとペット用のサーモンオイルをあげていましたが、シロの場合はあまり効果が感じられなかったんですよね。
DHA/EPA濃度があまり高くないものは、相対的にほかの油分がふえて肥満も気になるし。
いまのものに切りかえてやっぱりよかったと思ってます。
尿素窒素 (BUN)
粉末(顆粒)ネフガードがいい仕事してくれてそうです。
父と母がシロ用のごはんに実際かけている量を聞いてみたら、規定量よりすくなめでした。
今後は量をちょいふやし気味にして、しばらく様子みてみます。
ネフガード(粒)はごはんから時間あけて飲ませてね、と以前病院から指導されたのですが、販売サイトなどで確認するとごはんにまぜていいってことになってますね。
粒でも栄養吸いとらないって書いてあるし……どちらがただしいのかがちょっと謎。
いちばん安心なのは食事と食事のあいだに、余裕をもって飲ませるということでしょうか。
現在のフード類&今後
ドライフード
上にも書きましたが、いまはスペシフィックFRDがメインです。
減量用療法食のドライのなかではいちばんタンパク質量がすくなめ。(29.5%)
スペシフィック (SPECIFIC) 猫用 減量用 FRD ドライ
シロに歯があったころ試したときはかなり好きだったのですが、抜歯後はつかっていませんでした。
この機会にまただしたら、おおきな粒でも案外じょうずに食べていたので、おもいきってこちらに全面切りかえです。
おかげでようやく体重もおちつきました。
今回の検査でも、腎臓の数値がおおきく悪化することはなかったのでこのままつづけます。
ウェットフード
ウェットもふたたび減量用療法食を中心に。
今回確認したところ、低カロリーかつ腎臓にもやさしくて気にいっていたr/dがまもなく製造中止になるそうなので、あせって今回の楽天お買い物マラソンでまとめ買いしておきました。
今後のダイエット用ヒルズの選択肢は粗びきチキンのw/dが中心になりそうです。
より低カロリーだったほうのチキンじゃないほうの w/dもすでに廃盤になっていてしょぼーん。
(カロリーはチキンのほうが低かったので訂正します。2種類あってすごくまぎらわしい)
愛用のフードが最近どんどんなくなっていくよ、ヒルズ…… (ノД`)・゜・。
ヒルズ 猫用 r/d缶【まもなく廃盤】
入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!
ヒルズ 猫用 w/d缶(粗びきチキン)
入手先 楽天 | Amazon |Yahoo!
ヒルズ 猫用 w/d缶【すでに廃盤】
入手先 楽天 | Amazon |Yahoo!
サプリメント
オメガ3系オイル(ウルトラオメガ3)と活性炭粉末(顆粒のネフガード)はシロにかなりあっていそうなので、このままとうぶん継続です。
NOWウルトラオメガ3(500EPA/250DHA)180錠
入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!
ネフガード顆粒
入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!
いまのオリジナルブレンドサプリ(乳酸菌+食物繊維+リン吸着剤) も継続。
本当ならこのタイミングでシャンピニオンエキス(美ちょう寿)も追加したいところですが、シロにうまいこと飲ませるのはかなり難しそうです。
なにかほかの対策を考えます…。
コメント
こんにちは☆
シロさんの高脂血症改善(見た目)ですが、オメガ3の効果が大きいような気がします。
もともと中性脂肪の改善も効能として入っていますし、会社の同僚で高脂血症の人が病院からDHAのサプリを処方され、何か月か服用したら見事に改善しておりました!
目に見える効果が出たら嬉しくて続けよう~という気になれますよね(#^.^#)
カード払いの件ですが(←遅い・・)私も2件のかかりつけ両方とも少額でも
カード決済できるのでそういう意味では困ったことがなく、今回初めて
そのような病院も多い事を知りました(だから良い知恵もなく沈黙でしたorz)
でも医療費は確かに嵩んできています(-“-)
我が家は猫費用として月3万づつ積み立てているのですが、マイナスには
ならねど一向に溜まりません!
3にゃんはアニコムに加入していてにーにー、ななこは自己負担3割、のんすけは
5割、若くて持病の無い小五郎は加入していません。
でも、年払い保険料がハンパないです。今は(特ににーにーは)計算したら
大幅に得をしているのと、ななこ、のんすけに関しては安心料も考えての加入ですが
年々保険料が上がってきているので今年あたり再検討しないとダメかもしれません。
正直、夫だけの収入じゃ絶対に無理です!
私も老婆になるまで仕事は辞められませんww
人間のサプリなど安物にしてでも、みんにゃに長生きしてほしいという想い・・・
動物と暮らした事のない人には絶対に理解してもらえませんね(^_^;)
サバトラーニャさん
妹のダンナが中性脂肪かなにかでひっかかってダイエット中だったので、NOWのオメガ3すすめておきました (・∀・)v
ペット保険はなかなか難しいみたいですね。
うちも以前すこし検討したことがありましたが、高齢だと高くなりそうで断念…。
それ以外にも、慢性疾患がみつかったら更新時にそれが対象からはずされた、という話も聞きます。
そのへんは多分規約に書いてあるので、一度確認しておくと安心かも。
こんにちは、皆様お盆休みにはいるころでしょうか?
私は就職してお盆に休んだのはぷ~太郎だった時に一回のみ。
病院も総合病院は基本開店中(笑)
結構製造中止のフードが出てきてますね。
世界的に有名な会社でも、売れなさそうなものは切っていく傾向なのでしょうか。
w/dを我が家では食べているのですが(2にゃん)、低たんぱくに切り替えようかと
思ってますが太りそうですよね、腎臓食って。それに腎臓が悪いわけじゃないのに食べさせて良いものかわからないので、いまあるのがなくなったらPROの心臓腎臓サポート
かな、と考えております。スペシフィックもいいかも。
何を出しても食べるんで、キドニーキープも食べます。
オメガ3はいまだ未購入。早く何か手を打たねば。
飼い主も飲まなきゃならないですから。
置き換えダイエットの話、参考になりました(笑)
にゃあ×3さま
ご参考までなのですが、うちの11歳の女の子が2年半前に腎不全と判断されて、9歳の男の子も予防にもなると思って、ロイヤルカナンの腎臓サポート(3種ローテーションして)をいっしょに食べさせていました。1年半後、男の子は尿結石になりました。
夜中で救急に駆け込んだのですが、その先生がおっしゃるには腎臓が悪くないのに腎臓療養食を食べさせたため、必要なリンなどが取れなくなり、バランスが崩れてシュウ酸カルシウムが原因の尿結石になった可能性があります、と。
たまたまなのかもしれませんが、療養食は健康な子には食べさせないほうがいいみたいです。私はその子にとても申し訳ないことをしてしまったと思っています。
今彼はロイカナのphコントロールを食べていて、腎不全の子とお互いのものを食べ合わないように見張っています。
hskszeさま、貴重なお話ありがとうございます。
やはりそうなんですね。うちのにゃんずは元ノラばかりなので食に対しては貪欲なので、療法食も食べさせろ~って突撃してくるのです。
ちょっともダメなんでしょうかね。余った数粒あげちゃうのですが。
獣医さんに食べさせていいか聞いた時にはっきりダメとはなかったので。
食事についてはほんと、気を使わないとダメですね。気を付けます。
サバトラ~ニャさま、私もお金たまりません。アニコムに2にゃん入っているのですが請求書見たことなくて引き落とし月にびっくりします。
末っ子はどうしようかなぁ~です。
にゃあ×3様、
療養食ですが、うちの子は腎臓が悪くないのにメインフードにしてしまったからダメだったと思います。
私が言っていいのかどうかわかりませんが、ほんの少しくらいなら・・・大丈夫とは思いますが。。。
ただ、先日保護した子猫たちなんですが、保護前に食べていたフードが子猫用ではなかったようで消化能力が不十分なのか、ロイカナとニュートロのキトン以外のフードでは軟便になります。(ヒルズプロとサイエンスもダメでした)
大きい子たちのフードが食べたいようで数粒盗み食いされるのですが、その分だけ便に軟便が混じるんです。
フードはすぐに体に影響が出るんだなあ、とトイレを掃除するたびに実感して、残ったフードは口を付けていないようなら、次の食事に回すようにして小さいハンディーポットにしまい、あとは処分して皿に残さないようにしています。
にゃあ×3さん、hskszeさん
ガッツリ設計された療法食だと、やはり健康体には負担になるのでしょうね。
ケアフードくらいのゆるい制限食であればまだ良いのかな……。
尿路結石用のフードを予防的に食べさせていたら、ナトリウム過多で腎臓病になった、という話もありますし、やはり療法食は気をつけて出したほうがいいかもしれません。
まあ数粒くらいは誤差の範囲なので、個人的には大丈夫かと思いますが(笑)
Mさま、hskszeさま
やはり療法食というだけあって、やたらと食べちゃいけないんですね。
気に入らない粒をはじき出すので、それを狙って待ってるんですよ。
最近は食べ方とあげ方がわかるようになったので、ロスは少なくなりました。
人間と同じ、食事は大事です。
今日は受診でした。
毎度の採血でしたが、カリナール1をお勧めされました。
されただけなので自分で買ってね、ということだろうか?と(・・?
一応ポチろうかとは思うのですがネフガード試してみました。
いまいちかなぁ~ってところです。食べきれない感じです。
残っているので試してみます。
お盆って、道路空いてるし病院(人間)も空いてるし仕事するにはもってこい(笑)