数日前、クロにちょっとした異変がおこりました。
ただ、それ以降は症状もなく落ち着いています。
今後体調が急変することもありうるので、念のためブログにも記録しておこうと思います。
真夜中にとつぜんの絶叫
数日前の、夜中の3時のことです。
急にクロが狂ったように悲鳴をあげました。
たとえるなら、ほかの猫にかみつかれたときのような…
しっぽや足を、何かで強くはさまれたときのような。
痛みにおどろいたときにあげる絶叫です。
熟睡していた私も一瞬で目を覚ましました。
クロは、たまたま開いていた窓のすきまからベランダへ飛び出てむこう端まで猛ダッシュ。
※すだれを下まで下げてあるため、外からは開いてるのが見えないのでご安心ください
勢いあまって、ベランダから地面へ跳んでしまわないかと肝を冷やしました。
(さすがに柵で止まりました)
ベランダに出てからもしばらくは威嚇したり、周囲を見回したりと興奮状態。
名前を呼んでも反応せず、なにかにおびえた状態でうろうろと…。
しかたないのでクロが落ち着くまでそのまま見守りました。
その後ようやくいつものクロにもどり、コタツの中へ。
時間にすると全部で30分ほどだったでしょうか。
はじめは、シロが部屋にしのびこんでクロを攻撃したのかと思いました。
でも部屋のドアは閉まっており、シロがはいってきた形跡はありません。
クロの声で起きてきた父は、なにかヘビやイタチのような生き物が部屋に入ってクロを噛んだんじゃないかと主張してました。
といっても、下からのぼってこれるような木はないし。
ほかの生き物の気配もなかったので、それもあまり現実的ではないかなぁ。
なにより、クロの体をチェックしても傷はいっさいなかったんですよね
翌日以降は症状なし
チョビの脳腫瘍の経験があったので、当初脳からきたものでは?と疑いましたが…
翌朝にはいつものクロでした。
チョビに異常行動が出たときは、ずっと出っぱなしだったのでちょっとちがうかなと。
食欲もふつうにあり、なでればのどを鳴らします。
今ではすっかり落ちついていて、ふだんとなにも変わった様子はありません。
だとしても、寝ぼけただけにしてはちょっと凄すぎ。
次回通院は来月を予定してましたが、すぐ病院に連れていったほうがいいのかも?
家族に相談してみても「いまはふつうだししばらく様子をみれば」とのんきそのもの。
私が神経質すぎるのか??
病院で相談してみた
実はその翌日、病院へ薬をもらいにいく予定だったので、ついでに先生に相談だけしてみることにしました。
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
……(絶叫の経緯)……ということがありまして
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png)
なるほど
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
寝ぼけたにしてはちょっと激しかったので…。
腎臓病がすすむと脳に影響が出ると聞いて、そちらが心配になりました。
先生はどのように思われますか?
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png)
クロちゃんは腎臓と甲状腺が悪いんですよね。
そちらからきているという可能性はじゅうぶんあります。
あとは、脳腫瘍や血栓、高血圧あたりも考えられますし…
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
ああ……はい…脳腫瘍、ですか…
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png)
腎臓からくる尿毒症は血液検査であるていどわかります。
血圧は、200を超えていたら危険だと思ってください。
とにかく検査をしてみてからですね
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
血圧計はうちにもあるので、ちょっと計ってみます。
来月血液検査でつれてくる予定だったんですが、もっと早いほうがいいでしょうか?
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png)
そうですねぇ……今はおちついてるようですし。
でも同じような症状が出たときはすぐに連れてきてください
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
はい!
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png)
あと、今度そのようなときは、動画をとってもらえますか?
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
ああ……今回、絶叫自体はすぐおさまったので、撮影が間に合わなくて………
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png)
そのあとの様子だけでも、けっこうわかることがあるんですよ
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
そうなんですね。
やってみます
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
もし血栓や高血圧が原因だった場合はどんな治療になるんですか?
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png)
血栓を溶かす薬や血圧を下げる薬を飲むことになります。
どちらもいまのお薬と併用できます
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
アンチノールも飲んでいるんですが、そのお薬といっしょに使っても大丈夫でしょうか?
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png)
成分がちがうので問題ないですよ
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
わかりました
![](https://blog.kcat.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
では……一応来月検査の予定でいますが、なにかちょっとでも変化があればすぐ連れてきます。
よろしくお願いします
今後の対応
あれ以降注意深くみてますが、とくに痛そうなそぶりもなく、興奮もありません。
とはいえなにかしらの理由はあると思うので、気をぬかず観察は続けたいと思います。
しばらくなまけていた血圧測定も再開です。
次回検査をするときは、腎臓以外に血栓や血圧も調べてもらうことになりそうですね。
あまり絶望的な結果がでないことを祈るばかりです。
おまけ
クロの絶叫騒動のなか、シュラバまっ最中………でもあったのですが。
(月末のグループ展の準備です)
火曜日、とつぜんギャラリーから連絡がきました。
緊急事態宣言延長の影響で、展示が秋に延期になるそうです。
えーーーーーーうそーーーーーーー。
この1週間は 猫の世話以外のほぼ全てのエネルギーを制作についやしていた ため、脱力ハンパないです。
「あと2週間、毎日睡眠5時間でまわせばなんとか間にあう!」という状態でした。
集中力もあがってて、アドレナリンでまくってたんですけどねぇ。くやしい。
おかげで反動もおおきくて、気力・体力を立て直すのに時間かかりそう。
とりあえず、ブログ更新はがんばります。
コメント