まとめ【2019-2020年 購入して良かったもの~フード・グッズ・サプリメント】 2019~2020年に買った中から良かった物を厳選チョイス。各種年末セールでの、購入品選びにお役立ていただければ幸いです。今年は細かい分類なしの全猫ジャンルからのおすすめとなります。(昨年の今頃はチョビの発病でまとめる余裕がなかったため、2019年分も一緒にアップしました。) 2020.12.04 2020.12.09 0まとめ
シロ【シロの血液検査~腎臓の数値が劇的に改善!(でも心当たりなし…)】 今回はシロの検査です。電解質のオーバーがちょっと気になるものの…腎臓系はなかなかいい線いってるのでは?前回の検査から今回までで特に変えたことはないので、理由はちょっとわかりません。でも先生もびっくりしてました。 2020.11.06 2シロ
使用レポ:フード【2匹で試食・フォルツァ10アクティウェットフラットフィッシュ(腎臓用)】 フォルツァ10の腎臓用ウェットフードにお魚タイプが出ていました。なかなか試せなかったのですが、先日ようやく入手。クロとシロに試食してもらいました。あげてみるとウェットぎらいのクロがパクパクとよく食べます!うちではかなり好評のようでした。 2020.10.23 2020.12.03 0使用レポ:フード
体調記録:検査・通院【ようやく甲状腺の薬が確定~クロの血液検査】 クロは今回の通院でようやく甲状腺の薬の量が確定しました。前回の薬を2週間続けてきて、腎臓にどのくらい影響があったかを調べる検査で判定します。改善~維持であればこの量で継続。腎臓が悪化していれば甲状腺治療は中止です。 2020.10.09 2020.11.20 0体調記録:検査・通院
体調記録:検査・通院【状況次第では甲状腺の治療が中止?~クロの血液検査】 新しい現在病院に通い始めてまもなく2ヶ月。ようやく先生ともうまくコミュニケーションがとれるようになりました。その一方でクロの甲状腺治療は相変わらず難航中。腎臓の数値が少しずつ悪化しているので、この量でさらに2週間続けたあと検査をし、結果次第で甲状腺は治療中止も有り得るとのことです。 2020.09.18 2020.10.09 2体調記録:検査・通院
シロ【シロの血液検査~かかりつけ病院へいったん出戻り】 転院候補先がお盆休みに入ってしまい、シロを連れて行けないまま薬が在庫切れに。とりあえず一旦再開したかかりつけへ戻り、検査して薬をもらってきました。前回の検査で腎臓などの数値が軒並み悪化していたため、点滴等の対策で数値が改善されたどうかが気になります。 2020.08.28 0シロ