体調記録:日常 【2023年5月第1週のクロの経過記録をふりかえる】 クロが亡くなってまもなく2週間。クロの闘病記録が4月でストップしていましたが、今回はその続きです。現在シロが体調を崩してまさに闘病中のため、クロの経験がシロの介護にも活用できるように、忘れないうちにまとめておきます。 2023.05.30 2023.06.11 0 体調記録:日常
日記 【シロの治療方針について、父とケンカしたこと】 衝突のきっかけはシロの治療費が高額になったことでした。私は1月後半からのスケジュールが過密で、シロの治療費を計算する時間がとれず3ヵ月分まとめて請求することになってしまいました。その額を知り烈火のごとく怒り出す父…。金額が高くなったことは悪いと思うのですが、今回は時間もなくしかたなかったんです…。 2022.04.18 2022.05.15 0 日記
猫本 「まんがで読むはじめての猫のターミナルケア・看取り」を読んでみた~複数視点による看取り本 以前から読みたいと思っていたこちらの本。構成はマンガがメインなので、本が苦手な人や細かい字が苦手な人でもさくっと読めます。まず主人公が直面した問題がマンガで描かれ、それについて獣医師とベテラン飼い主さんそれぞれがアドバイスしてくれる感じです。 2020.11.13 2023.05.05 0 猫本
猫本 「猫の腎臓病がわかる本」を読んでみた~お世話係必読本! 猫の腎臓病に特化した本を買ってみたので簡単にご紹介。腎臓病とはどういうものか、悪化させないヒント、腎臓病と言われたら知っておくべきこと、症状とうまくつきあう具体的な方法、等が書かれていました。予備知識として知っておくと役に立つことがたくさん詰まっています。病院で腎臓病と診断されたら一度は読んで損のない本でしょう。 2020.06.19 2 猫本
猫本 【絵本「わたしのげぼく」を読んでみた】 先日、父が唐突に絵本を買ってきました。Twitterで少し触れたところ思いの外に反響があったため、どんな本なのかをちょっとご紹介してみます。(泣きそうで)読むのが怖いと思われる方もいらっしゃるかと思いますので、読んでも大丈夫そうな人、まだやめておいたほうが良い人なども考えてみました。 2019.09.13 0 猫本
情報 【Amazonのプライム会員ってどのへんがそんなにおトクなの?検証】 まもなく始まるAmazonプライム会員限定のセール「プライムデー」。私も毎回参戦しているのですが、実のところポイント以外に何がどうお得なのかイマイチよくわかっていないので、この機会にちょっとおさらい。ついでにプライムデーの前提、プライム会員特典についても再チェックします。 2019.07.12 0 情報