体調記録:検査・通院【クロの体調が急変しました(現在は少しおちついてます)】 SNSをご覧になっている方はすでにご存じかと思いますが、先週よりクロの体調が急変しました。 今はとりあえず、すこしおちついています。 現在もクロの体調はひじょうに不安定です。 ほぼつきっきりでケアをしているため、あまり...2023.02.12 0体調記録:検査・通院
フク(保護猫)【お疲れさま、フク。そしてありがとう~ついにやってきたお別れの時】 長らく闘病生活を送っていたフクでしたが、2018年9月4日の未明に残念ながら息を引き取りました。これまでたくさんの応援をいただき本当にありがとうございました。台風のたびに体調を崩すことが続き、今回も警戒はしていました。けれどまさか、この台風にフクの命までさらわれてしまうとは…。2018.09.072018.09.09 11フク(保護猫)
フク(保護猫)【 経鼻カテーテルの再設置から一ヶ月が経過~フクの体調記録:2018年8月20日~30日】 気がつけば経鼻カテーテルの再設置から一ヶ月以上がたっていました。こんなに長くチューブで安定しているのはこれが初めてかもしれません。積極的な治療と給餌をやめてみたらむしろ安定するなんて、逆説的というか皮肉というか…。それでも、少し調子が良いかなと思うとストンと悪くなる、その繰り返し。日々一緒にフクを応援してくださっている皆様には本当に感謝しかありません2018.08.31 3フク(保護猫)
フク(保護猫)【フクの退院・療養生活と、チョビの回復】 食欲不振のチョビを連れて新しい病院で一通り診てもらいましたが、特に異常なし。熱中症か何かだったのかも?その同じ日にフクが退院してきました。嘔吐はチューブ吐き出しに繋がるので厳禁。便秘も吐き気に繋がるので厳禁。ウンチの出具合に一喜一憂しています。2018.07.232020.07.24 4フク(保護猫)
フク(保護猫)【フクの一時退院が決まったとたん、チョビが体調不良に】 現在フクで一杯一杯の我が家ですが、今度はチョビが体調を崩しました。回復しなければ明日以降に病院です。一方フクは、検査で白血球の数値が最悪値を更新してしまいました。状態が改善して退院という流れに持っていけるか微妙になってきたため、このまま退院してみてはどうかと提案があり、金曜の一時?退院が決まりました。2018.07.202019.08.01 2フク(保護猫)
フク(保護猫)【絶望の検査結果と、奇跡の回復力・退院への希望】 二度目の入院以降、可能なことは全て行い、全力で数値改善を目指してきました。数値が下がっていれば退院にむけて徐々に調整。これだけやっても下がっていなければ、その時は改めて対応を考える。そして検査結果は……残念ながら改善ならず。肝臓の数値こそ下がっていたものの、それ以外の部分は全て悪化となっていました。2018.07.132018.10.14 5フク(保護猫)