猫本「まんがで読むはじめての猫のターミナルケア・看取り」を読んでみた~複数視点による看取り本 以前から読みたいと思っていたこちらの本。構成はマンガがメインなので、本が苦手な人や細かい字が苦手な人でもさくっと読めます。まず主人公が直面した問題がマンガで描かれ、それについて獣医師とベテラン飼い主さんそれぞれがアドバイスしてくれる感じです。 2020.11.13 2020.11.16 0猫本
チョビ【チョビの脳腫瘍闘病:介護とグッズ編】 チョビが亡くなり、まもなく5ヶ月がたとうとしています。「チョビの介護とグッズ編」が未公開だったので、この機会に完成させました。チョビに実際に使った介護用品や使わなければ良かった物、あれば良かった物などを率直な感想とともにまとめています。 2020.09.25 2020.10.09 2チョビ使用レポ:グッズ
チョビ【チョビの脳腫瘍闘病:悲しみへの対処編】 今回のチョビの闘病では私も初めて経験することがたくさんありました。忘れないうちにメモしておこうとまとめ始めたら思った以上に書きたいことが山盛り…。一つにまとめるのは諦め、今回はその中から、チョビが亡くなってからの精神面等についまとめてみました。 2020.05.29 2020.10.09 0チョビ
チョビ【チョビの脳腫瘍経過まとめ~3月末から亡くなるまで】 すでにお知らせしましたが、チョビは病気発覚から4か月の脳腫瘍闘病を終え、4月26日に眠りにつきました。ツイッターやインスタグラムからの引用を交え、3月終わりから亡くなるまでのチョビの経過をまとめました。 2020.05.08 2020.10.09 0チョビ
チョビ【おしらせ:チョビが息をひきとりました】 2020年4月26日日曜日、午前9時15分。年末からの脳腫瘍の闘病を終え、家族全員が見守る中、チョビは大好きな父の膝の上で息をひきとりました。眠るようにとはいきませんでしたが、比較的静かな、穏やかな最期であったと思います。享年15歳。今年の9月がくれば16歳になるはずでした。 2020.04.30 2020.09.24 4チョビ
猫本【絵本「わたしのげぼく」を読んでみた】 先日、父が唐突に絵本を買ってきました。Twitterで少し触れたところ思いの外に反響があったため、どんな本なのかをちょっとご紹介してみます。(泣きそうで)読むのが怖いと思われる方もいらっしゃるかと思いますので、読んでも大丈夫そうな人、まだやめておいたほうが良い人なども考えてみました。 2019.09.13 0猫本