体調記録:日常【高齢猫の爪切りはちょっと大変~厚くなった爪のケア】 クロの爪ってこんなだったっけ?もうちょっとこう、鋭かったような?でもこれってこのまま切りっぱなしで大丈夫なの??調べるとどうやらこの爪は猫の老化現象であり、切ったあとのお手入れは、してもしなくても良いそうです。高齢猫(クロ)の厚い爪に合う爪切りも調べてみました。2022.12.042022.12.05 0体調記録:日常
まとめ【猫におすすめのビタミンB群サプリメント3選】 前回に引き続きビタミンBについて。猫にオススメのビタミンBサプリメントの具体例をいくつかご紹介します。基本的にどれも粉末なので、猫に使う場合は小さいカプセルなどへ移し替えが必要になるかもしれません。また、ビタミンBは水分を吸いやすく酸化もしやすいので、開封後の保管には十分注意してください。2022.09.252022.10.16 0まとめ
まとめ【ビタミンBが猫の腎臓病にどう作用するのか調べてみた】 セールで新しいビタミンBサプリを購入したら、なんと成分にアロエが…(アロエは猫に禁忌)。結局アロエ入りの物は使用を中止。元のものに戻しました。そんなことがありまして、これまでずっとなんとなくで使っていたビタミンBでしたが、この機会に改めてちゃんと勉強しようと思います。2022.09.192022.09.24 2まとめ
使用レポ:グッズ【2匹でお試し・投薬用ちゅーる&ちゅーるポケット(動物病院専用)】 動物病院で投薬補助剤を2種類入手しましたので、今回はその使用レポです。ひとつはゼリータイプの「投薬用ちゅーる」。もうひとつは半生固形タイプの「ちゅーるポケット」。どちらも動物病院専用らしく、基本的に市販はしていないようでした。こういった便利グッズで、猫も人もストレスなく闘病生活がおくれるようになると良いですね。2022.07.312022.08.01 0使用レポ:グッズ
使用レポ:グッズ【苦い薬とたくさんの薬はカプセルが便利!~最適サイズメモ】 クロは昔からわりとすんなり錠剤を飲んでくれる猫でした。 おかげでこれまで、あまり投薬では苦労してきていません。 クロの食欲がおちて食欲増進剤(レメロン)を始めたときが、わが家のカプセル使用のスタートでした。 空カプセ...2020.12.25 0使用レポ:グッズ
チョビ【チョビの脳腫瘍闘病:介護とグッズ編】 チョビが亡くなり、まもなく5ヶ月がたとうとしています。「チョビの介護とグッズ編」が未公開だったので、この機会に完成させました。チョビに実際に使った介護用品や使わなければ良かった物、あれば良かった物などを率直な感想とともにまとめています。2020.09.252020.10.09 2チョビ使用レポ:グッズ