使用レポ:おやつ【4匹で試食・ネコジーン~活性炭+乳酸菌のサプリメントおやつ】 フクちゃんの口内炎の話題が続いたので、今回は目先を変え、ちょっと不思議な猫用サプリメントのご紹介です。おやつとしてもおいしく食べられるという腎臓ケア用の活性炭+乳酸菌サプリメント「ネコジーン」。我が家の猫たちにも早速試食してもらいました。2017.12.222018.03.06 4使用レポ:おやつ使用レポ:サプリメント
使用レポ:サプリメント【ネフガード粒&顆粒・特徴と使用レポ(腎不全の犬猫用活性炭製剤)】 活性炭製剤は腎不全の早い時期から使用を勧められたりしますね。実際にこれを使って症状が軽減したというケースも多いようです。なので腎不全と言われたら、まず一度は試しておきたい薬かもしれません。2017.07.312022.06.07 6使用レポ:サプリメント
使用レポ:薬【猫の腎不全薬である活性炭製剤コバルジンを使ってみた】 猫の腎不全薬としてポピュラーな活性炭製剤は、大きくわけてこの二種類。石油系のコバルジンと植物系のネフガードです。先日コバルジンを譲っていただく機会がありました。これまでは病院で処方されたネフガードしか使ってこなかったので、今回初めて使ってみたコバルジンについてデータや感想などをメモしておこうと思います。2016.08.292020.08.21 4使用レポ:薬
使用レポ:サプリメント【現在のフードとサプリメント1~メディファス、ネフガード、智通】 先日の記事で今回のクロの検査結果がわりと良かったことを書きました。現在の愛用サプリメントの詳細など、前回書けなかったものを、参考までにちょっと追加で記録していこうと思います。何回かにわける予定なので、今回は、フードの選択・ネフガードの常用・智通の継続について書いてみます。2015.11.232020.08.27 0使用レポ:サプリメント
情報【純炭粉末はネフガードよりも猫の腎臓病に効果があるか?】 健康オタクの母がこんな雑誌を買ってきたので、なんとなく読んでいたら腎不全の特集がありました。するとちょっと興味深い記事が。竹炭などから作られる活性炭よりも、セルロース(食物繊維)から作られた「純炭粉末」のほうが体に優しい上に、有害物質の吸着効果も優れているのでは?という内容です。2015.11.162018.03.19 2情報