使用レポ:フード【2匹で試食・MediMousse(メディムース)猫用腎臓サポート】 先日ネットを物色していると、使ったことのない猫用ウェットフードが目につきました。腎臓用とあったので新しい療法食かな?と思いましたが、どうやら区分は一般食のよう。それでも食べてくれる可能性があるものは確認しておきたい!ちょうど送料無料のセットがあったので、試しに注文してみました。今回はその試食レポになります。2021.04.09 0使用レポ:フード
節約・マネー【最近買ったものと、セールで買う予定の猫用品】 セールで猫用品のまとめ買いを計画中。うちで最近買ったものや今回買う予定のものをピックアップしてみました。わが家ですでに定番のもの、定番になりそうなものを始め、購入予定のもの、今後試してみたいものをご紹介します。2021.03.05 0節約・マネー
使用レポ:フード【3匹で試食・Vet Solution(ベッツ・ソリューション)腎臓サポート~イタリア製 グレインフリー ケアフード】 イタリア製のグレインフリー療法食(ケアフード)Vet Solution(ベッツソリューション)は、合成酸化防止剤不使用。腎疾患用の主成分は鶏肉で、小粒ですし嗜好性も高そうです。腎臓用以外にも肝臓やストルバイトなど7タイプあるので、症状に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。猫用以外に犬用もあります。2018.12.17 7使用レポ:フード
使用レポ:フード【3匹で試食・BIOPUR(ビオピュア)ニーレン・エアクランクンゲン~ドイツ製腎臓用ウェット療法食】 ずっと前に買ったままだったドイツ製ウェット療法食を、ようやく試食してもらいました。ヒューマングレード、オーガニック認証素材使用、アレルギー対応のグルテンフリーとかなりのこだわりです。少し食べてみるとごく薄い塩味。そのあとお肉のうまみがほんのり舌に残ります。薄味だけど、これおいしい。人間が食べてもいけるんじゃなかろうか(笑)2018.10.012018.11.01 2使用レポ:フード
使用レポ:フード【4匹で試食・フィーライン シンプレックス ホース ~馬肉ベースのウェット総合栄養食】 先日馬刺しが猫達に大好評だったので、試しに馬肉系ウェットフードを入手してみました。原料はすべてヒューマングレード。総合栄養食ではありますが、腎臓に配慮されたものではないのでご注意ください。リンやナトリウム量は不明なものの、塩味皆無だったのでナトリウム量はあまり心配いらなそうです。2018.04.132020.08.03 3使用レポ:フード
使用レポ:フード【腎不全の猫でも馬肉って食べられるの?ただいま検証中】 週末、父が夕飯用に馬刺しを買ってきました。これがかなり美味しい馬刺し。獣肉が苦手な母ですら「美味しい!」と絶賛するほどです。「じゃあ、ちょっと猫達にもお裾分けしてやるか~」と父。うーん、クロやチョビはお刺身苦手だし……馬肉も生は無理じゃない?と思ったのですが、これが意外な結果となりました。2018.03.262020.08.03 2使用レポ:フード