【注文したERDE(エルデ)のペット用血圧計が届きました】

【広告】活性炭おやつ 「ネコジーン」
この記事は約6分で読めます。
ブログ内を検索
クロ 2018/10/20

「~♪」(ひざで暖をとるクロ)

 

フクちゃんがいたころは部屋にこもりっぱなしのクロでしたが、

さいきんは一階にもよくトコトコやってくるようになりました。

部屋にひとりだと、やっぱりさびしいのでしょうか。

 

Sponsored Link

ERDE(エルデ)のペット用血圧計が届きました

先日のアンケート+投票結果で人気だったペット用血圧計、

ついにうちにやってきました。\(^o^)/

 

クロと血圧計 2018/10/25

「……(くんくん)」(恒例の不審物チェック)

 

くわしい使いかたや動作音などはまたあらためてご紹介しますので、

今回はちょこっとさわりだけ。

 

血圧計の腕帯(カフ)は前か後ろの足、もしくはしっぽに巻きます。

はかる場所は、一回決めたらずっとそこではかるのがいいそうです。

 

クロの血圧測定(腕帯ゆるすぎた)

クロはしっぽで。(この巻きかただとゆるすぎてエラーでした…)

 

人間用の血圧計はスイッチをいれるとウィーンとかグググとか

けっこうすごい音がして人間でもドキドキします。(私はニガテ)

ところがさすがペット用。

おおきな音や振動はほとんどありません。

 

計測時間もわずか1~2分。

はかっているあいだ、クロはひなたぼっこしながら寝たままでした。

 

これなら音によわい猫でもおびえなくてすみそうですね。

しかもこの血圧計、脈拍もいっしょにはかってくれるのです。

べんり~。

 

猫の脈拍と血圧、正常値っていくつ?

ところで、猫の血圧や心拍数ってどのくらいが正常値なのでしょうか。

これまであまり気にしたことがなかったので調べてみました。

 

どうやら、猫の脈の正常値は140〜220回/分のようです。

参考 猫の心拍数の測り方ネコペディア

 

血圧は収縮期血圧(最高血圧)140~150mmHgが正常値とのこと。

さらに高血圧や低血圧と診断される数値はこのくらい。

  • 犬猫の高血圧:収縮期血圧180~200mmHg以上 拡張期血圧120mmHg以上
  • 犬猫の低血圧:収縮期血圧80mmHg以下 平均血圧60mmHg以下

参考 犬や猫の正常血圧と高血圧エルデ)、犬と猫の血圧測定南が丘動物

 

はじめてはかった、クロの脈と血圧

で、今回のクロの測定結果はというと……

 

血圧の上(収縮期)が118、下(拡張期)が89。

MAP(平均血圧)が98で、PR(心拍数)が125。

 

クロの血圧 2018/10/25

 

正常値よりはいくらかひくめですが、低血圧というほどでもなく。

(はかってたときも、寝ちゃうくらいリラックスしてたしなぁ。)

最近はラプロスにフォルテコールも併用しているので、その効果もあるのかもしれません。

 

心拍数は、正常値(140-220)から見ると125はちょっと少なめでしょうか。

 

まあはじめての測定だったので今後も定期的にはかっていくつもりです。

ふだんの血圧がわかると、気もち的にもなんだか安心感がアップしますね。

 

エルデのペット用血圧計はこちらから入手できます。

入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!

お値段はいくぶんはりますが、プロ用の30万にくらべればまだ手もとどきます。

あるとかなり心づよいです。

 

2018年11月22日追記

その後エルデについての詳細なレビューを作成したので、よろしければご参照ください。

【ペット用血圧計エルデを3匹で使ってみた~猫の血圧測定は難しい?詳細レビュー】
先月届いたペット用血圧計のエルデ。しばらく時間をかけてじっくり使ってみました。基本的な使い方は人間用と同じ。ただ猫の血圧は人間と違ってとても不安定かつ不正確になりやすいそうです。動物病院でなるべくきちんと測れるコツを教えてもらってきたので、以下で詳しく解説します。

 

さいきんのクロ

クロ 2018/10/16

父のひざはクロもお気にいりのようす(ふだんの常連はシロとチョビ)

 

フクちゃんが亡くなってから、クロがよく部屋からでてくるようになったのは

さきほど書いたとおりなのですが、

それに加えていくぶんフレンドリーな性格になり、(かつては私以外にクールだった)

たびたび甘えてくるようになったと両親におどろかれました。

 

ほかにもさいきん気づいたことがあります。

クロは以前できなかった甘がみが、いつのまにかできるようになっていました。

保護した子どものころからずっと甘がみのできない猫だったのですよ…。

(はやい時期に親兄弟とはぐれて社会性が身につかなかったのかも?)

 

これってもしかしたら、フクちゃんが元気だったころ

しらないところでクロに教育的指導をしてくれてたのでしょうか。

クロはフクちゃん以外のどの猫とも距離があったので学ぶ機会もなかったでしょうし、

私にはそれ以外理由が考えつかないのですが。

だとしたらなんだか、フクちゃんの置き土産みたいでうれしいのだけどなぁ  (*´-`)

 

今後の予定

まずは血圧計の使用レポ、がっつり作成します。

もうしばらく使ってからまとめたいので、すこし時間がかかるかもしれません。

あとは現在作成中の「カロリー順・腎臓用ウェット療法食一覧表」もまもなく完成予定。

(けっきょくやります宣言から完成まで一年以上かかってしまいました)

 

ほかには以前すこしリクエストいただいた、タイプ別の輸液解説も作成中です。

複数回つかえる輸液パックのシステムと、使い切りパックのシステムで

なにがどうちがうのかが長年のナゾだったのですが、

さいきん病院で相談したらくわしく教えてもらえてスッキリ解決しました。

たまたま手もとに500mlと250mlパックの両方があるし、

針も太さ別に4種類あるので、できれば使い心地をくらべてみたいです。

(クロがやらせてくれれば、ですが……)

でもこちらは写真をすこしとっただけなので、公開までいましばらくおまちください。

 

なんだかやりたいものがいっぱいあってわかんなくなりそう~。

 

世話係(管理人)の近況

猫と無関係なところで、11月はじめの九州コミティアに顔だします。

友人が参加するので、一泊観光がてらのおてつだいへ。
じゃまするだけになったらごめんなさい。

もし参加されるかたがいらしたら、おしらせくだされば

時間がゆるすかぎり会場内であそびにうかがいます ^^

(猫かいわいの参加はあまりなさそうですが……)

 

あとは、ちょっと気になること。

なんだかいやな感じのしこりがあったので、来週乳腺外科で検査です。

わるい結果でないことをいのります。

10月は乳がん月間というタイミングでもあります。

みなさまも、定期的に健診いってない方はぜひうけてくださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。応援いただけると励みになります

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ FC2ブログランキング

コメント

  1. にゃあ×3 より:

    消費税が上がる前に何かしら買うとしたら何か?のリストにいれておこうかしら。
    クーラー洗濯機テレビ等、我が家の家電が軒並み高齢者なのでどれか買わないとなぁ~なのです。
    結局今年も夏を乗りきったので(笑)どうなるか。
    レポ待ってます。
    フクちゃんはきっと見えないところでこうしないとアカンよっていってくれていたのかも。甘えてくるのも(人間で)暖をとるのもいいもんだって。お世話係冥利です。

    乳腺検診、問題ないといいですね。自己検診してこそなので皆様もやりましょう。

    • M より:

      にゃあ×3さん

      優先順位としては、クーラーと冷蔵庫のほうが上かと思います!
      夏は今後どんどん過酷になっていくと思われるので、ペット用血圧計の前にエアコン買ったほうがいいですよう(笑)

      おかげさまで、検査はいちおう白でした (´;ω;`)
      セルフチェックはふだんからちょこちょこしてたのですが、立った姿勢だとわからない部分があって、しこりは今回そこにありましたね。
      お風呂で湯船に横たわってボーッとチェックしてたら、乳房と肋骨のすきまみたいなところにポコッと。
      セルフチェックはいろんな姿勢でしないとダメですねぇ。

  2. 赤ちゃん より:

    モンモリロナイトの毒素出しは、全て吸着されます。薬用炭では吸着できないものまで、

    だから、薬を飲んでる方は、全て吸着されるので、一日や2日だけしたら、体に溜まったら薬物が蓄積されます。病気なら特に、

    僕は、漢方薬医にきいたら、いくら、薬用炭だけでは、無理と、デトックスは一生の課題らしく、腸からデトックスされても、血液に滞るのがあり、カッピング療法をして、特に肝臓と腎臓にして成果をあげました。

    猫ちゃんは、カッピングは不可能だから、モンモリロナイト 楽天で専用のサプリメントあります。 一度、薬を飲まない日か餌にまぜても味はかわりません。

    ペット用の漢方薬なら、人間用と同じだが、添加物がステリアなんたらマグネシウムが猫には命とりらしいです。トウモロコシでんぷんなどの添加物の安全な漢方薬なら猫ちゃんに与えられます。

    私は、豊田市のアスタキサンチンと天然nmn,再生医療の先生に助けられました。

    ありがとうございました。

    猫ちゃんの写真可愛いですね。速くよくなるといいですね。

  3. 赤ちゃん より:

    デトックスにモンモリロナイトを飲んだら、食事してから、2時間か3時間はあけるみたいですが、薬を服用していると、その日飲んだのとか、身体に溜まった毒素は全て吸着されます。

  4. M より:

    > 赤ちゃんさん

    情報ありがとうございます ^ ^