【犬猫用液体ハミガキのリデンタウォーター。モニター中間報告】

【広告】活性炭おやつ 「ネコジーン」
この記事は約10分で読めます。
ブログ内を検索

 

クロ2017/1/22

寝起きのクロ

 

先日すこしふれましたが、現在ペット用デンタル製品のモニターをさせていただいてます。

【リデンタウォータープラスのサンプル到着。でも、簡単更新…】
本日は簡単更新となります、すみません。先日、ペット用ヘルスケア製品の会社リトルラボさんより、犬猫用口腔ケアグッズのサンプルを送っていただきました。届いたのは437ml入り。ボトルが大きくてびっくりです。動物病院ではこちらの使用を勧めているところもあるようで、安全性や効果は期待できそうです。

 

今回は、こちらの製品をしばらくつかってみた感想など、続報となります。

 

 

Sponsored Link

製品名:REDENTA リデンタ 口臭ケアウォータープラス

リデンタ到着

ボトルはたっぷり437ml

 

リデンタを販売しているリトルラボさんはペット用ヘルスケア製品の会社。

今回ためしているのは水にいれてペットにのませるタイプですが、

ほかにも歯みがき剤としてつかうジェルタイプや

直接口のなかや歯にふきつけるスプレータイプなどもあるようです。

ReDenta(リデンタ) 犬猫用・歯石ケアジェル 50ml サーモン味 動物病院販売品 ReDenta(リデンタ) 犬猫用・歯石ケアスプレー 50ml

 

 

パッケージ/ラベル

リデンタウォーター ボトル表面 リデンタウォーター ボトル裏面

 

473ml入りの大容量ボトルは、1匹でならかなりながくつかえそうです。

 

原料・成分

【成分】
精製水、ハーブオイル(ハッカ)、ユッカ抽出液(ユッカシジゲラエキス)、安息香酸ナトリウム

【原産国】
アメリカ合衆国

公式 リデンタ

成分でまず気になったのが、やはりハーブオイルハッカ)のあたり。

あとは保存料(安息香酸ナトリウム)。

 

製油(アロマオイル)が猫に有害としられるようになってすこしたちますが

まだ一般的にひろくしられているとはいえず、メーカーさんによってはしらないことも。

(ちなみにJINの社長さんも、以前はご存知ないようでした。)

 

ハーブエキスについて

まずみたのは公式サイトのQ&Aページ。

ハーブ成分についての説明がありました。

 

Q ネコにハーブの使用は害になりませんか?

A ハーブの中で、ネコはローズマリーを過剰に摂取すると有害といわれております。
当製品はローズマリーを使用しておらず、ネコに使用しても問題ないハーブを抽出しておりますので、害はありません。

公式 リデンタ

うーん……

ローズマリー以外にも猫にダメな成分ってけっこうあったような。

 

そこで、公式サイトからあらためて質問してみることにしました。

 

独自にといあわせた内容

リデンタウォーターのサンプルを送っていただき、さっそく使ってみようと思ったのですが、成分にハッカが入っており心配になりました。
ペパーミントが猫に有害だという説もあるのですが、こちらのハッカは正確にはどのような種類のものでしょうか。
猫へこのハッカを使用した際の安全性は大丈夫なのでしょうか?
また、もしなにかそのようなデータ(こちらのリデンタウォータープラスを猫に使用しても安全であるとされた根拠)をご存知であれば、お教えいただければと思います。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
【猫とアロマに関して参考にしたサイト】http://catman.moo.jp/cat-aromatherapy/

 

その後、すぐ回答がいただけました。

ブログ掲載の許可をいただいたのでそのまま転載します。

お世話になっております。
さて、質問の件ですが、
アロマ等の高濃度に抽出された精油(ペパーミント)は猫に限らず、犬、人間にも時に問題になることがあります。
精油とは脂溶性のものであります。
リデンタに使用されているものはアロマ等の精油とは違い、製法は蒸留したあと、水溶性の部分を独自の方法で調合しているので、消化器官に対しては、まったく問題がありません。
また、ウォータープラスに関しては、現在まで猫に対し消化器官の問題がでたという報告もありません。
ですので、子猫に対しても使用可能なものです。
ご参考になれば幸いです。
===========================================
リデンタ公式販売事務局
【運営】株式会社リトルラボ
〒104-0061
東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビルUCF5
TEL 03-6869-1628
FAX 03-6369-4521
E-MAIL customer@redenta.info
===========================================

 

このての質問は、やはり猫オーナーさんから複数よせられたようで

現在は公式サイトのQ&Aにもしっかり掲載されています。

 

で、こちらの回答で不安がすべてなくなったかというと、

あんまりそうでもないのですが…(笑)

 

ただ、アロマオイルが危険な理由のひとつは、成分が濃縮されていること。

この製品は希釈タイプでかなりうすめられるということもあり

様子をみながらつかってみて、もしいやがるようなら即中止すれば

安全面はまあ大丈夫だろうと判断しました。

(あくまでも私個人の判断です。心配なかたはおやめください。)

 

保存料について

Q リデンタウォータープラスの安息香酸ナトリウムの毒性について

A ウォータープラス237MLに安息香酸Naは1%未満含まれて言います。
また、ペットは237MLを1日一本飲むわけではなく、ペットが飲む飲水約500から700MLにキャップ分の5ccを混ぜ、希釈させたものを飲みます。
この濃度での使用で神経過敏、肝臓障害等の問題、発がん性やベンゼンの発生はとても考えにくいこと、安息香酸Na使用することによる液体中の細菌を抑え、カビや腐敗の防止につながるなど、ペットに対する安全性のメリットが大きいため、使用しています。

公式 リデンタ

こちらもメリットデメリットくらべてみて、納得のうえで。

このての成分に過敏な猫さんは、むりにつかうことはないでしょう。

 

特徴

同封されていたパンフレット。

クリックで拡大します。

リデンタパンフレット外側

リデンタパンフレット内側

 

水に混ぜるタイプの液体歯磨き、リデンタウォータープラス
短期間で口臭の変化が見られます。
歯垢・歯石の予防に優れています。
天然植物エキス配合で安心して使用できます。
無味、無臭、無着色。簡単に使えて、ペットも嫌がらないから、継続して使用できます。
使い方は簡単、700MLのペットの飲み水に、キャップ一杯5MLを加えるだけ!

公式 リデンタ

 

人間目線のみためとにおい、味

みため

無色透明。

みただけではたんなるお水です。

 

におい

無臭。

ほんんどなにもしません。

懸念していたミントやハーブのにおいも皆無でした。

 

無味。

原液をなめてみましたがまったく味はなし。

ほんとうに、たんなる水みたいな液体です。

 

 

使いかた

基本的には、いつもの飲み水700mlにキャップ一杯いれるだけ。

ときどき原液でハミガキやマッサージするのもいいみたいです。

【使用上の注意】

  • よく振ってご使用ください。
  • 最低1日1回は飲水を替えることをお勧めします。
  • 効果を最大化するため、継続的に毎日使用しましょう。
  • 時々脱脂綿やガーゼに本品を浸透させ、歯根付近をマッサージするようにやさしく磨いてあげてください。
  • 抗生物質や手術だけに頼らず、もともともっているペットの自然治癒力を高め、病気に負けないからだ作りをしたい飼い主様のために作られました。
  • 口臭・歯石・歯垢のケアに。リデンタはペット用歯磨きの専門メーカーです。
  • 毎日使うものだから、アルコールを極力排除。内蔵に不安のあるシニア犬猫も安心。

公式 リデンタ

 

循環式の給水器などでもつかえるとのこと。

Q  水に混ぜるタイプの液体歯磨き、リデンタウォータープラスを使おうか考えているのですが、猫の給水器を使っていて、フィルターがついているのですが、そこに混ぜても効果はありますでしょうか?

A 濾過されませんので、問題なく使用できます。

公式 リデンタ

 

リデンタ入り飲み水のつくりかた

説明するまでもないですが、かんたんです(笑)

 

リデンタ入り飲み水をつくってみる

いつもの飲み水を700ml用意(うちは水道水)

 

リデンタをキャップへ

リデンタのキャップにリデンタをとりわける

 

リデンタを水へ投入

いつもの水にリデンタを投入してまぜる

 

 

リデンタ入り飲み水を器へ

水飲み容器にいれる

 

 

それぞれの水入れへ

万が一、猫たちがリデンタ水をうけいれてくれない場合を考慮して

共用水飲み場の水はいつものまま(ふつうの水)にしておきました。

 

それ以外の個別の水はリデンタ水にチェンジ。

 

クロ

こちらはクロ用飲み水セット。

クロのリデンタ入り飲み水

左がふつうの水、右がリデンタ入り

 

………でも、これ↑だと警戒していつもの器からばっかりのみそうだったので

あらためていつものほう(ヘルスウォーターボウル)にリデンタ水をいれなおしました。

 

交換したのがこの状態。

リデンタ入り飲み水の器をチェンジ

左がふつうの水、右がリデンタ水

 

チョビ

チョビおきにいりの水入れは、ヘルスウォーターボウルのホワイト

チョビ用リデンタ水

定位置は階段のおどり場

 

今回はそこにリデンタ水をセット。

ここはチョビ以外に、シロもこっそり愛用しています。

(クロはつかわない)

 

シロ

シロの愛用水飲み場はペットファウンテン(循環式給水器)。

【ペットファウンテンで飲水量アップ!~流水好きの猫に】
クロに次いでシロにも昨年腎不全が発覚し、投薬治療がすでに始まっています。数値的にはそろそろ自宅輸液を始めても良いかも?という話もありますが、超怖がりなシロへの輸液の大変さは容易に想像がつきますので、お互いできるだけ先延ばしにしたいところ。

シロ用リデンタ水

 

循環式給水器タイプにつかっても大丈夫ということだったので、

シロ用にはこちらにリデンタ水をセット。

(こちらはチョビもたまにつかってます。)

 

フク

 

いつもの水いれの水をリデンタ水にチェンジ。

 

フクのリデンタ入り飲み水

 

フクちゃんは共用の水飲み場にいくことができないので、

はなれたところにふつうの水もおいておきました。

 

 

3匹+1の反応(クロ、チョビ、シロ+フク)

クロ(確認)

リデンタ入りの水を飲むクロ

クロ アイコン (ペロペロ)

お、のんでますね…。

 

チョビ(未確認)

2015/8/17チョビ

ざんねんながら、のんでいる現場はまだ確認できていません。

水の量はへっていたのでつかっている可能性はたかいです。

(ただしシロにのまれている可能性もあり)

 

 

シロ(確認)

リデンタ入りの水を飲むシロ

シロ アイコン (ぺろぺろ)

こちらもふつうにのんでます。

 

フク(確認)

フク 2017/1/19

 

のんでいる現場はまだ写真にとれていませんが、

毎日確実にリデンタ水がへっていますので

違和感なくのんではいるようです。

 

 

結論

リデンタウォーターは、うちの猫たちにはおおむねうけいれられたようです。

 

 

リデンタをこのままつづけてみるとどうなるか?

リデンタの効果の確認については、もうすこし時間がかかりそうです。

今後は、私がこまめに変化をチェックできるクロとフクちゃんに

リデンタのメインユーザーになってもらいます。

 

クロのリデンタ効果

いまのクロにひどい口臭はないのですが、

それでもまあいくらかにおいはありますので、

それがどのくらいかわるのか、かわらないのか。

また、直接ハミガキのときにつかってみて、

歯垢や歯石に変化があるかどうかも見とどけます。

 

フクのリデンタ効果

フクちゃんはそもそも口の中がボロボロです ^^;

そしてだいぶましになったとはいえ、口臭はまだかなりあります。

それがリデンタによってよくなるかどうかはまったく未知数……。

とりあえず飲み水にまぜるだけなので、フクちゃんには負担もなさそうですし

しばらくつづけてみたいとおもいます。

 

こんなときにつかうのがおすすめ

リデンタのウォータープラスは、おもに口臭の軽減に効果があるとされています。

そのほかの歯石や歯垢については、すでにあるものをきれいにするというよりも

むしろ予防に効果を発揮しそう。

まだそこまで口腔環境が悪化していないワンちゃん猫ちゃんの場合は

今回のウォータープラスがむいているかも。

 

すでに歯石がある場合は、こちらの動画で紹介されているスプレータイプ

ジェルタイプを歯にぬってあげると改善が期待できそうです。

 

うーん、うちもウォータータイプよりスプレータイプがつかってみたかったかな~(笑)

 

入手先

今回ためした大容量ボトル(473ml入)は、現在公式サイトでセール中みたいです。

 

リデンタ ウォータープラス 口臭ケア用液体ハミガキ 犬猫用 237ML

楽天 | Amazon | Yahoo! | リデンタ公式

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。応援いただけると励みになります

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ

コメント

  1. ぴるの より:

    初めまして♪
    リデンタを使おうか迷っているのですが、あまり詳しいれぽが見当たらずこちらのブログにたどり着きました。
    その後いかがでしょうか?効果等感じたことがあったら教えていただけると幸いです。

    • M より:

      こんにちは、ブログ管理人のMです。
      コメントありがとうございます。
      ただいまモデム故障のためPCからネットに繋げません。
      週末には復旧できると思いますので、返信
      もう少しお待ち下さい。
      申し訳ありません。

  2. M より:

    ぴるのさんこんにちは。
    返信遅くなりました。

    リデンタは「最終報告」をまとめずにフェイドアウトしてしまっていて申し訳ありません。

    リデンタ悪くなかったですよ!
    あのまま続けても良かったのですが、色々あって今は「きえーる」に乗り換えました。

    リデンタは口腔トラブルにしか使えませんが、きえーるだとトイレやゴミの消臭など色々使えて便利なので…(笑)

    クロは以前から口腔トラブル(歯肉炎や歯石)がありましたが、今まであまり悪化しないでこられたのは、ずっと毎日きえーるを飲み水にシュッとひと吹きしてきたからかな?という気もします。

    もしリデンタがあまり合わないと感じるようでしたら、一度きえーるを試してみるのもおすすめです。