以前、猫の口内炎対策として消臭剤のきえ~るをおすすめされたことがありました。
そのときはまだフクちゃんがいなかったので、口内炎で悩む猫もおらず。
のちほどメールを確認したら、じつは、以前お世話になった方がブログでフクちゃんの口内炎のことをみて心配し、わざわざきえ~るのことを教えてくださっていたのでした。
いいかげんなことを書いてしまい大変申しわけありません。この時期は我ながら相当つかれていたようです。
(2017年6月27日追記)
「なるほど~、でも消臭剤なんて口にいれて平気なのかなぁ」くらいに思ってそのときは終了。
抜歯後もフクちゃんの口内炎が完全にはよくならないのをみて、そういえば…ときえ~るの存在を思いだしました。
まずはスプレータイプを2週間ほど使ってみたので、感想などの詳細をレポしておこうと思います。
製品名:きえ~る オールペット 室内用
きえーるとは
◆「きえ~る」透明液・有色液とは?
有色液とは、濃い茶色の原液です。色がつく為、屋外の悪臭の消臭に適しています。原液なので透明液より効果はありますが、色付きしては困る所では使用しないで下さい。
透明液は、有色液の色素を抜いたもので業務用としての実績も高く、ニーズに合わせて室内用・車用・介護用・ペット用とありますが各シリーズはすべて同一成分です。◆消臭試験
・北見工業大学 (アンモニアによる消臭試験)※現在リンク切れ
・日本赤十字北海道看護大学(腐敗臭による消臭試験)※現在リンク切れ上記の試験結果により、アンモニアや腐敗の悪臭成分が急激に減少しているのが分かります。
◆動物における抗菌消臭試験帯広畜産大学 獣医学科
牛の飲料水に「バイオ活性水」を1,000倍希釈程度で飲ませてから、排出されるふん便中の細菌数を投与後1週間、中止後1週間で調査しました。
(※試験結果図)※現在リンク切れ悪臭発生菌は激減・乳酸菌は激増!
左図(※現在リンク切れ)は有害菌が投与直後から大幅に減少、7日目に投与中止すると再び増加しています。消臭液「きえ~る」を飲んでいる期間のみ、有害菌が減っているのです。
また右図(※現在リンク切れ)の乳酸菌については、投与中の7日間のみ激増しています。投与中止後は、また減少していますので継続する事により効果が持続するものと考えられます。「きえ~る」は牛の尿に乳酸菌や酵母菌などの有用微生物を与え特殊な方法で発酵培養したものです。公的機関において「有害菌検査・残留農薬検査・抗生物質検査」などを行っております。さらにろ過技術の向上により、透明液を水道水で150倍に希釈、保健所に検査提出し飲料水としての基準をクリアしております。ペットが飲める最高の安全レベルです。
原料・成分
◆効果成分:バイオエキス(酵素)
(製品ラベルより)
これだけだとなんだかわからないので、公式サイトから、成分関係の質問と回答で参考になったものも引用しておきます。
≪問≫
ペットに飲ませても大丈夫なのでしょうか?【回答】
天然の酵素・酵母菌・乳酸菌で作った液で、体にいい菌のみで作られています。ペットに飲ませる事により、ふん尿の臭いを軽減できますので安心してご使用いただけます。
≪問≫
(前略)ネットでの成分表示(中略)、
①乳酸菌や酵母は生きているのでしょうか。
②人間の飲料水として基準をクリアしているけれども認可は受けていないということでしょうか。(後略)
③水は腐ることはないのでしょうか。
④保管方法で注意すべきことはありますでしょうか。【答】
①酵素の水溶液です。現在は乳酸菌、酵母菌など入っておりません。₍ネットの成分表が更新されていないようです。申し訳ございません₎
②安全基準として水道水の安全基準を大きく下回っています。飲料水としての認可は取得しておりません。
③④とも関連しますが、直射日光を避け、冷暗所等で保管していただければ、数年は大丈夫です。
≪問≫
(前略)ペットの口内炎には、原液を直接スプレーしても良いと回答なさってますが、(中略)ほんとに原液を飲ませてもよいのですか?(後略)【回答】
弊社でお勧めしているのは、飲み水に100倍希釈して飲ませることで、獣臭やウンチ・尿等の悪臭を軽減させます。これが通常の使用方法になります。
たまたま、口内炎になった猫が、餌や水を飲まなくなったので、ユーザーさんが直接飲ませた所、症状が改善されたのがきっかけで、ネット上でユーザーさんが広めています。その中で問い合わせてくるユーザーさんも多く、弊社では、原液を飲ませても安全性に問題はありませんが、薬ではないので効果については、お客様の自己責任になります。(後略)
きえ~るペット用について教えてください。
猫の口内炎に(中略)試してみようと思い購入しました。
(前略)詳しい成分を教えていただけないでしょうか。(菌の名前等)(後略)【回答】(前略)成分ですが、細菌等は入っていません、酵素と水の液体になります。試験としては「単回投与毒性試験」および農林水産省の「鶏ひなの生長試験法」を用いた安全性の確認をしております。また試験ではないですが、何年も牛や豚に飲ませて使用されている酪農家さんもいらっしゃいますので、安心してお使いください。
公式 株式会社環境ダイゼン (よくあるご質問)より引用
※サイトニューアル後はページ内容が変更されています(2018年4月追記)
特徴
ペットが飲んでもOK!すっきり消臭 きえ~る ペット用
◆商品の特長
本品は乳酸菌、酵母菌などの有用微生物群を特殊な方法で培養。生産されたバイオエキス(酵素)は悪臭を発生させる有害な菌を減らし有用な菌を増殖させる抗菌活性力に優れており、腐敗系の悪臭に反応・分解・消臭します。
◆商品の種類
【スプレータイプ】
・100mℓ 626円(税込)
・280mℓ 1,058円(税込)【詰替用】
・500mℓ 1,382円(税込)
・1 ℓ 2,484円(税込)
・4 ℓ 8,424円(税込)
・18 ℓ 35,640円(税込)◆使用方法
- ペットの飲み水または餌に本品を与えることで善玉菌の力で悪臭発生菌を腸内で減らし、ふん尿臭を減らすことができます。
- 一日の給与量の目安は(大型犬・中型犬2~3cc、小型犬・猫1~2cc小型ペット0.3~1cc)トリガースプレー280mlはスプレー1回で約1ccです。※給与量が多いと便が柔らかくなることがあります。その場合には使用量を減らしてください
- 犬や猫のペットのふん尿には直接スプレーするか、またはふん尿をふき取った後のトイレにスプレーして下さい。
- 食ふんの後やウンチの後は口や肛門付近の毛にウンチが付いていることがあります。そんな時は口の中・口周りの毛・肛門にワンプッシュ!(飲料水としてクリアした天然成分100%ですからこれができます。)
- 体毛に付着した異臭には、スプレー後、ブラッシングすれば消臭プラス毛づやも良くなります。(無添加の善玉菌だからできます。)
- 観賞魚用水槽の消臭と浄化には水の交換時に本品を水1リットルに対して1ccを投入。
- 少量の水で育成の亀などの場合は状況に合わせて増量して下さい。
- 昆虫用マットの消臭には直接スプレーして下さい。
公式 株式会社環境ダイゼン (きえ~る ペット用 ※現在リンク切れ)より引用
つかいかた
おしっこ臭など、トイレまわりの消臭
消臭したい場所にたっぷりスプレー。
やってみた
うちの猫男性陣はおしっこ臭がきついので、フクちゃんとシロのトイレ砂の上からすこし多めにかけてみました。
結果
スプレーして数分すると、きついにおいがほとんどなくなりました!
これは本当にすごいのひとこと。
消臭剤の本領発揮です。
夏場はとくにシロのおしっこ臭に悩まされていたので、きえ~るがあればもう大丈夫かも!
ペットの体臭、便臭そのものの消臭
100倍に希釈して、のみ水として。
やってみた
こちらはクロとフクちゃんの飲み水にいれて使用。
先日までためしていた「リデンタ」とほぼ同じ要領ですが、リデンタとちがって気になる成分がまったくはいっていないので、量はかなりアバウトです。
(リデンタは一応しっかり計量してまぜてました。)
結果
フクちゃんもクロも、すでに乳酸菌やシャンピニオンエキスなどでウンチ臭がうすくなっているので、それ以上のおおきな変化は感じられませんでした。
でももともとなにもつかっていない猫さんであれば、おそらくなにかしらの効果はでるのではないかと。
体臭も、猫なのでもともとあまりないです。
口内炎の軽減に
原液を直接口腔内へ。
やってみた
朝晩、フクちゃんの口の中に数滴スポイトやシリンジでたらしてます。
ついでにクロの歯みがきのときにも、ブラシにつけて使用中。(軽い歯肉炎があるのでその対策として。)
結果
使いはじめてそろそろ2週間になりますが、劇的にここが変わった!ということは、残念ながらとくにないです。
ただ、フクちゃんはほんの少しですが、よだれがへってきたかもしれません。
5日に1回くらいステロイドを飲まないと、よだれで口の横が汚くなりがちだったのですが、7日くらいならステロイドなしでもあまり汚れなくなってきた気もします。
そういえばステロイドが切れかかると食欲もガクンと落ちていたのですが、最近はよだれがあっても食欲はあるようです。
なので、QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)的には向上したといえるかもしれません。
口内炎関連のQ&A
いずれも 公式 メールお問い合せの回答 (※現在リンク切れ)より引用
≪問≫
猫の口内炎に良いと聞いたのですが、抗生物質(ビブラマイシン)を飲ませている猫に併用しても大丈夫ですか?【回答】
(前略)抗生物質との併用自体に問題ありませんが、効果は期待できないと思われます。「きえ~る」を使われるのでしたら、抗生物質を使用して数日経過してからがよいかと思います。
抗生物質は濃度にもよりますが殺菌剤なので、有用菌も悪玉菌もすべて殺します。
(前略)「きえ~る」が有用菌を増やそうとしても、抗生物質で殺菌していますので、有用菌が増えませんから併用しても効果は期待できません。抗生物質を使用後数日経過して、有用菌が戻ってから使われると良いかと思います。有用菌が増えることによって代謝機能が復活しますので、口内炎等も自分自身で治癒しようとする働きを助けると思われます。(後略)
≪問≫
ペット用きえーるを猫の飲み水などに添加しています。 口内炎のために抗菌剤を猫の口に使用しますが、この場合(きえーると抗菌剤の使用)にきえーるの効果は保たれるでしょうか?(後略)【回答】
ご質問の件ですが、抗菌剤とのご使用は問題ありません。
この液は、乳酸菌などの菌は入っておりません。抗酸化酵素(マイナスイオン)の水溶液です。抗菌効果はもちろんあります、液の成分である酵素が有用菌の増殖・働きを助け、悪玉菌だけを抗菌する力があります。(後略)
【ご質問】
口内炎の猫に与える為に購入いたしました。他のサプリ=セラプトfm との併用は問題ないでしょうか?【回答】
「セラプトfm」と一緒に使用した試験データや事例などがありませんのではっきりとした事はわかりません。 併用して頂いて問題ないかと思いますが、万一、体調など変化がある場合は、使用を中止して下さい。(後略)
人間目線のみためとにおい、味
きえ~るを少量、ちいさなカップにとりわけてみました。
みため
手にだしてみるとさらさらしています。
みためはまるっきり、ただの水です。
においと味
すこしなめてみました。
やはり無味無臭で、ただの水としか………。
母にも味見してもらいましたが、「ふつうに水。」ということです。
コップでだされても、冷えてればたぶん、おいしく飲んじゃうレベル。
4匹の反応(クロ、チョビ、シロ、フク)
はたして、においに敏感な猫ではどうでしょうか?
クロ
「これって水?」
シリンジで口にいれたらごくごく飲んでました。
とくにいやがるそぶりもなかったです。
チョビ
あう… orz (チョビちゃん……せめて写真とらせて…)
においと味のチェックなどというまえに、私に何かを飲まされるのが死ぬほどいやみたいです。
このあと強引に口にたらしたらすごい剣幕でおこられました。
こわいよう。
シロ
「水だね」
においはとくにどうということもないようです。
が、やはりこちらも私にはいろいろトラウマがあるらしく……
口にたらそうとしたら全力で抵抗され、一滴でにげられました。
シロには結局、まともに味見してもらえていません。
フク
「またこれでなんか飲まされるの?」
フクちゃんの場合、「シリンジの水=おくすり」というイメージがあるのか、きえ~るがどうこうというより水を飲まされること自体がちょっとイヤみたい。
でも口にいれたらふつうに飲んでくれました。
結論
クロ | チョビ | シロ | フク | |
きえ~る ペット用 |
? | ? |
飲んでくれた猫の反応も一見イマイチですが、たんなる水なのでおいしいもなにもないといいますか。
とくに喜びもしなければ、いやがりもしない、というところです。
なので、スポイトでふつうにお水を飲んでくれる猫さんならまったく無問題といえます。
ちなみにフクちゃんの口の中にむけて、一回シュッと、かるくスプレーしてみました。(そうやっても平気だった、という口コミを見たので)
するとどうやらいじめられたと感じたらしく、ちょっと傷つけてしまったようです。
フクちゃんの場合は何かのトラウマなのかもしれませんが、この方式は猫にはあまりおすすめしないでおきます。
フクちゃんにはその後、念入りに全身ブラッシングをしておわびしました。
こんなときにつかうのがおすすめ
基本的にはペットの口臭・体臭・トイレのにおいなどの消臭が主目的の製品です。
ペット以外では洗濯物の生乾きのにおいや汗くささ、生ごみのにおいなどにもOK。
(父の)枕の加齢臭 (^^; のようなアブラくささにも効果てきめんでびっくり(笑)
本来の用途、消臭剤としても本当に優秀でした。
また、ペットの口内炎におなやみの飼い主さんのあいだでは、これで猫の口内炎が改善したという口コミが非常に多くみられます。
また、乳腺腫瘍の自壊対策として、患部のにおいなどをやわらげるために使われているケースも多いようでした。
うちではまだつかい始めて2週間とみじかく、効果のほどははっきりとはわかりませんが、とくに刺激やにおいもないので長く使うにはもってこいだと思います。
口内炎対策用であれば一回に使う量もわずかなので、かなり長持ちしそうですね。
もうしばらく使ってみて、さらになにか変化があれば、またご報告したいと思います。
入手先
きえ~るオールペット用 280ml
おためし100ml、詰めかえ用500ml、1L、お得用4Lなど容量タイプは複数あります。
まずは100~280mlあたりでどんなものか確認してみるのがおすすめ。
そのほか室内用、介護用、屋外用などなど、用途別でもいろいろありますが、基本的に成分はどれもおなじとのこと。
口内炎対策で飲ませるだけのためなら、色つきタイプ(屋外用)はかなり割安なのでお得かもしれませんね。(うちではまだ試していませんが。)
コメント
おはようございます。
このレポ待ってました(笑)
やはり年も年なので、お口くさーい
なのです。
何となくカリカリも食べにくそう。
そして、以前なら何でも食べるわよ❗
だったのですが、まぁ気に入らないと
食べない食べない。湿ってもダメなので
フードにかけるはダメそうです。
水に入れて試してみようと思います。
シリンジであげたときのトラウマで
めちゃくちゃ嫌がります。
私、たぶん下手なんですね(笑)
頼んでいたフードが来たのですが、
大きさが気に入らないので食べないです。
なのでおやつにします。
他のにゃんこはウェルカム(爆)
切り替えも苦なくすみそうです。
JIN試したのですが、本命が嫌がって
ハンスト(泣)
他で対応してます。
そのうちなれるかな。
にゃあ×3さん
シリンジだと勢いよく出てうちでも抵抗されますが、スポイトはどうでしょう?
フクちゃんの場合も、スポイトで口のはしにほんのひとたらしする感じならいやがりませんでした。
はしについた液体は自分でなめとってくれるし、自然にお口のなかにひろがってくれそうです。
JINは、うちではよくおやつにしこんで食べさせてます。
一番便利なのはチャオプチでした。
あの小さい1パックを頭数でわけるので、一匹の一回あたりの使用量はほんのちょっぴりですみますし。
JIN以外のサプリを混ぜると必ず気づかれましたが、JINだけならいっぱい入ってても案外わからないみたいです。
もしおやつを使うのに抵抗なければ、そしてチャオプチを気にいってくれるのであれば、オススメの方法かも。
こんにちは!
早速消臭剤の目的でポチっとしてきました!
普段はそうでもないですが、梅雨時期はやはりトイレの臭いが気になります・・・
それにしてもチョビちゃんの嫌がりっぷりに久々にプークスクス笑いが止まりませんwww
首をグリングリン振って何かの模様にしか映っていないという!!!
シロさんの「水だね」というクール(?)な反応もたまりません♡
梅雨入りでにーにーの湿度冷え対策が難しい時期に突入、
ななぶは耳を引っ掻いた(もしくは喧嘩してやられた)でエリカラ生活中で
なんだかドタバタしていますが
お互いゆるりと頑張りたいものですね☆
トシのせいで頑張りがなかなかききません(^_^;)
ではでは~!
サバトラーニャさん
うちではトイレには効果バツグンでしたよ!
猫だけでなく人間用のトイレでも、こまめにシュッとやってますがいい感じです。
個人的には、梅雨時の洗濯物の生乾き臭や、夏場の生ごみ臭にも効果があるのがうれしいです。
チョビの写真は、なんだかわからないので載せるのやめようかと思いましたが、結局ほかにとれなくて載せちゃいました(笑)
じっとしてもらうために押さえようとしても、にゅるんにゅるんとスライム状になって逃げてしまうんですよねぇ……。
にーにーさんも湿気嫌いでしたよね。
この時期は色々気苦労耐えませんが、お互いがんばって乗り切りましょう~。
ななこさんのお耳の傷も、はやく治りますように。