【4匹で試食・ねこ元気20歳を過ぎてもすこやかにお魚ミックス(総合栄養食パウチ) 】

【広告】活性炭おやつ 「ネコジーン」
この記事は約8分で読めます。
ブログ内を検索
クロ 2018/1/25

~♪(ごきげんで毛づくろい。ここのところ体調よさそうです。)

 

フクちゃんの口内炎による食欲の波は、2~3日に1度のステロイド服用でそれなりにコントロールできるようになってきました。

もっと減らせないかと試行錯誤していたのですがなんども失敗するので、もうこのペースでいくしかなさそうです。

インターベリー使用中ですら定期的に食欲ダウンしていましたしね。

 

そんなわけで、フクちゃんのフードジプシーもすっかり日常化。

今回はひさしぶりにジャンク系ウェットフードの試食です。

フクちゃんのついでにほかの3匹にも味見してもらいました。

 

Sponsored Link

ねこ元気® 20歳を過ぎてもすこやかに お魚ミックス(ウェットパウチ)

ねこ元気 ウェットパウチ 20際 パケージ表面

 

ごぞんじのように、非療法食を腎疾患のある猫にあたえるのは、本来あまりのぞましくありません。
それでもうちは「まったくなにも食べないよりは、ジャンクフードでも食べてくれるだけまだマシ」という考え。
今後の非常用選択肢として、この手のものもときどき(少量ずつ)試食してもらっています。

 

原料・成分

ねこ元気 ウェットパウチ 20際 パケージ裏面

◆原材料名

魚介類(かつお、まぐろ、白身魚、あじ、フィッシュエキス)、油脂類(大豆油、鶏脂、魚油)、肉類(チキン)、穀類(小麦グルテン)、豆類(大豆タンパク)、卵類(卵パウダー)、オリゴ糖、調味料、増粘多糖類、ミネラル類(Ca、Cl、Cu、Fe、I、K、Mn、Na、Se、Zn)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D、E、K、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、リン酸塩(Na)、アミノ酸類(タウリン)、着色料(二酸化チタン)

 

◆成分

タンパク質 8.0%以上、脂質 3.7%以上、粗繊維 0.5%以下、粗灰分 3.0%以下、水分 86.0%以下
エネルギー 約81kcal/100gあたり

引用 ねこ元気 20歳を過ぎてもすこやかに お魚ミックスユニ・チャーム

 

私としては、リン酸塩(酸化防止ほか)や二酸化チタン(着色料)などのよけいな添加物が入っているのが気になりました。
まるで栄養素みたいな書きかたで、まぎらわしい表記なのもやなかんじ。(個人の意見です)

 

とくに加工食品に必須と言われるリン酸塩は過剰摂取で腎臓に影響がでる(人間の場合)ともいわれていますので、猫でも気をつけたほうがいいかもしれません。

 

まあこのように、お安いジャンク系フードにはそれなりの理由があるわけです……。

 

天然由来の原料を使用しているため、色・形・大きさは多少ばらつく場合がありますが、品質には問題ありません。

内容量
60グラム

原産国名
タイ

引用 製品パッケージより

 

特徴

18歳頃からの愛猫の健康維持を考えて、ビタミンE・B群/カリウムを調整。
オリゴ糖配合。

成猫用総合栄養食キャットフード
この商品はペットフード公正取引協議会の定める分析試験の結果、総合栄養食の基準を満たすことが証明されています。

引用 ねこ元気 20歳を過ぎてもすこやかに お魚ミックスユニ・チャーム株式会社

 

18歳頃からの愛猫に必要な栄養をバランスよく摂取出来ます

  • ビタミンEを調整した総合栄養食なので、18歳頃からの愛猫の健康維持に配慮し免疫力維持をサポート
  • 18歳頃からの愛猫の健康維持を考えて、ビタミンB群を調整
  • 腎臓の健康維持に配慮して、カリウムを調整
  • お腹の健康維持に配慮して、オリゴ糖配合
  • DHA配合

【上手な与え方】※与える前にお読みください

  • 必要な栄養素が取れるので、本製品と水で毎日の食事として与えることが出来ます。
  • 清潔なお皿で与え、新鮮な水をいつでも飲めるように用意してください。
  • 初めて与える場合は、便がゆるくなることがあるため、今までの食事に少量まぜ、1~2週間で切り替えてください。

【1日の食事量の目安】(本製品と水のみで育てる場合の目安です)

  • 下記の給与量を1日2~3回に分けて与えて下さい 。
  • 1日の給与量を食べきれない場合には、「ねこ元気ドライ20歳をすぎてもすこやかに」との併用をおすすめします。
体重の目安1日の給与量
2~3kg約3.9~5.3袋
3~4kg約5.3~6.5袋
4~5kg約6.5~7.7袋
5~6kg約7.7~8.8袋

【賞味期限】パッケージ下部に記載

【注意】

  • 必要な栄養素は生物によって異なりますので、ねこ以外には与えないでください。
  • まれに体調や体質に合わない場合もあります。何らかの異常に気付かれた時は給与を中断し、早めに獣医師に相談することをおすすめします。
  • まれに小さな骨が残っている場合があります。

【保管方法】

  • 直射日光を避け、風通しの良い場所に保管してください。
  • 開封後は早めに与えてください。

【商品についてのお問い合わせ】

TEL 0120-810-539
受付時間:9:30~17:00(土、日、祝日を除く)

販売者:ユニ・チャーム株式会社
〒108-6326東京都港区三田 3-5-27
ユニ・チャームペットケア
http://www.uc-petcare.co.jp

引用 製品パッケージより

 

腎不全の猫にあげてもだいじょうぶ?

こちらは腎臓病用療法食ではなく、あくまでも健康な成猫用の総合栄養食です。

やはり腎臓がわるい猫に日常的に食べさせるのは、おすすめできないと思います。

パッケージに「腎臓の健康維持に配慮して、カリウムを調整」と書いてはありますが、リンやナトリウムについて触れられていない点にも注意が必要です。

 

また「タンパク質12%、リン0.23%、ナトリウム0.3%」(参考 腎不全と闘う猫まとめ)を腎疾患のある猫に与えるウェットフード成分のボーダーとした場合、一応タンパク質については基準をクリアしています。

ただ、やはりリンやナトリウム値が公表されていないため、念のため腎臓がわるい猫さんにはあげすぎないほうがいいでしょう。

食べさせる場合は、リン吸着剤(カリナール1レンジアレンなど)を併用するといくらか安心感が増すかと思います。

(うちであげたときはレンジアレンをまぜるようにしていました。)

人間目線のみためとにおい、味

かなりこまかくほぐされており、かたまりはほとんど見られません。

 

ねこ元気 ウェットパウチ 20際 中身

 

においはふつうにお魚。

けっこうつよめかも。

封をあけるとあたりにぶわーっとお魚のかおりがただよい、猫があつまります。

(味見はしわすれました。あけたのが朝でいそがしかったので。)

 

ねこ元気 ウェットパウチ 20際 をお皿に出す

 

ゼラチンなどでたっぷりコーティングされており、口当たりやのどごしは良さそう。

文字どおり「ペロッ」といけそうな質感です。

 

4匹の反応(クロ、チョビ、シロ、フク)

かなり反応はよかったです。

フクちゃんなんて封をあけただけでソワソワ(笑)

クロ

ねこ元気 ウェットパウチ 20際 を食べるクロ ねこ元気 ウェットパウチ 20際 を食べたクロ

クロ アイコン「あ、おいしい♪」「ごちそうさま!」(こたつから出てこない)

チョビ・シロ

ねこ元気 ウェットパウチ 20際 を食べるチョビ ねこ元気 ウェットパウチ 20際 を食べるシロ

チョビ アイコン「これなかなかいけるわ…」

シロ アイコン「うまいうまい!」

フク

ねこ元気 ウェットパウチ 20際 を食べるフク ねこ元気 ウェットパウチ 20際 を食べたフク

フクアイコン「これなら食べられる」「ごちそうさま!」

 

 

クロチョビシロフク
ねこ元気パウチ 20歳を過ぎてもすこやかに お魚クロ アイコンクロ アイコンクロ アイコンチョビ アイコンチョビ アイコンチョビ アイコンシロ アイコンシロ アイコンシロ アイコンフクアイコンフクアイコンフクアイコン

 

クロ ダメアイコン ……………これきらい
クロ アイコン……………ちょっとならOK
クロ アイコンクロ アイコン…………んーまあまあ?
クロ アイコンクロ アイコンクロ アイコン………おいしい!

 

めずらしく4匹とも好評です。

 

とくにフクちゃんはこれが気にいったようで、ここ数日ステロイドが切れかかって食欲も落ちぎみでしたが、ペロリとたいらげてくれました。

やっぱりゼリー多めだと飲みこむのも楽なんでしょうね。

口内炎のある猫にはありがたい製品です。

ちなみに同シリーズの15歳用もゼリー多めなのですが、身のほぐしかたがややあらく、小さめながらかたまりもいくらか混じります。
そちらをフクちゃんにあげたときはすこし残されてしまいました。

 

そういえばむかし白血病で亡くした猫も末期はひどい口内炎で、でもゼリーたっぷりのウェットフードだけは、さいごのほうまで食べてくれたんですよね………。

 

こんなときにつかうのがおすすめ

かなり嗜好性はたかい部類だと思われます。

 

食欲のない猫さんであれば、(療法食でないことを理解したうえで)ためしてみる価値はあるかもしれません。

ゼリー分が多めなせいか口あたりもなめらかなようです。

 

口内炎のフクちゃんでもペロッとたいらげましたので、口内炎や歯肉炎などでいたみのある猫さんにはよさそうですね。

 

おもな入手先

楽天 | Amazon | Yahoo!

 

じつはこちらの製品、公式サイト(ユニ・チャームペット)内で検索しても現在ヒットしません。
(グーグルなどの検索サイトからであれば公式製品ページもでてきます。)

公式サイト内のブランド検索でも「ねこ元気」シリーズはスルーされているので、もしかするとすでに終売あつかいになっているのかもしれないです。

まだ通販サイトならあつかいがあるので、試してみたいならはやめの購入をおすすめしておきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。応援いただけると励みになります

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ

 

コメント

  1. サバトラーニャ より:

    こんにちは!

    胃の調子が戻ってこられたとのお返事をいただいたのでよかったですね!
    私は肩、背中、腰が凝るタイプですが背中がひどく凝ると胃も痛くなります。
    困ったもんだ(>_<)

    にゃんこご飯ですが、確かに療法食などを食べてくれるのが一番ですが、
    私も「何も食べないよりは、食べられるものを最悪食べてもらう」派です。
    にーにーもモンプチ缶や黒缶は今でも好きです。
    そのにーにーですが、モンプチ缶とかだけではカロリー不足なので
    今も1日2回給餌しています。
    文句は言いますが逃げたりもせず、夫に保定され遠い目をしながら
    ゴクゴク飲んでくれています(^_^;)
    嫌がる→すぐに放してしばらくウロウロさせる、これを3回位繰り返したら
    kdを12gにカケシア、JIN、キドキュアを混ぜたものをほぼ全て
    食べてくれます!
    30分前にプロナミドという吐き気止めを飲ませるので吐きもしません。
    3.4まで落ちた体重が3.7近くまで戻ってきました!
    なのでそろそろカケシアを止めてキドナの方に替えようかと思います。

    今は食べる事を忘れてほしくないのでシリンジ給餌にしていますが、
    もしこれがストレスになる頃がきたら首のチューブも検討しています。
    一応嗜好性の高いカリカリは常に盛っていて、夜中や朝方にポリポリ
    と食べているようです(*^^)v

    毎度毎度長文すみません 汗

    • M より:

      サバトラーニャさん

      努力のかいあっての体重増加!よかったです!
      文句をいいながらも受け入れてくれるなんて、にーにーさん良い子ですね…… (ノ_・。)

      うちの強制給餌は、耳ぺったんこでガクブル(フク)か盛大嘔吐(クロ)のパターンが多く、なかなかきびしいです。
      (嫌がって放すとふたりともこたつに篭城します。)

  2. にゃあ×3 より:

    調子がよいときに処方変更はしたくないって獣医さんが仰っていたので、そのままみていてがよいのでしょうね。変えて食べないは困りますしね。

    超高齢化(動物)社会の波がフードにも現れてきましたね。選択肢も増えてありがたいです。
    ジャンクといって敬遠していると、食べないものが増えていきそうなのでやはり何でも大丈夫にしておいた方がよさそうですね。

    安定の腹ペコ太郎シロちゃんと、こたつから出てこないクロちゃんがかわゆす。
    トロトロ状だと噛まないて飲み物として食べてくれそうですね。口内炎は人間もひどくなるとうがい薬で表面に麻酔をかけて食事っていうこともあるそうです。
    やはり飲み込んだりするのは何とか大丈夫で、噛んだりするのは辛いようなのでゼリー状だとしみないのでしょうかね。

    カリスモ開けました。
    我が家の腹ペココンビにも匂いは好評でした。
    当にゃんこも食いつき違いますね。
    しばらくおやつがあげられないのでカリスモとJPでつなぐ予定です。
    食べ終わる頃に受診なので結果を見て続行かどうか考えます。

    体調もどりつつあるのですね、よかったです。
    この寒さ、ホント辛いです、空気痛いです。通勤辛いです。でもにゃんこはお布団に入ってくれてます。あったかいですよん(*´・ω・`)b

    • M より:

      にゃあ×3さん

      カリスモ好評のようでよかったです ^^
      検査もクリアできますように。

      私も口内炎はよくできるので辛さはわかるんですよね……。
      昔、大人なのに手足口病にかかって、口の中に口内炎40個できたときは本当に死ぬかと思いました。(上下左右10個ずつ。さらにどんどん連結して巨大化)
      2週間くらい、液体かゼリーしか飲み込めなかったです。(ゼリーのほうがしみない)

      じつは最近、夜中にクロがふとんに入りにきてくれます!(15分くらい…)
      こたつのほうが暖かいはずなので、猫なりに気を使ってるのでしょうか (T-T*)