今回は、国産メーカーアイシアのこちらのウェットフードを
お三方に10gずつ試食してもらったレポートです。
製品名
アイシア シェフ スリースター テリーヌタイプ まぐろ&白身魚
パッケージ/ラベル
原料・成分
◆原材料
魚介類(かつお、まぐろ、白身魚、いわし、フィッシュエキス、フィッシュペプチド等)、鶏肉、鶏脂、たんぱく加水分解物、ブドウ糖、米粉、酵母エキス、増粘安定剤(増粘多糖類、加工でん粉)、ミネラル類、着色料(二酸化チタン)、ポリリン酸Na、ビタミン類、タウリン、発色剤(亜硝酸Na)◆保証成分値
粗たんぱく質:8.8%以上、粗脂肪:4.6%以上、粗繊維:0.1%以下、粗灰分:4.3%以下、水分:82.0%以下
特徴
ペプチド入りの栄養バランスに優れた総合栄養食。やわらかくてほぐしやすいテリーヌタイプ。◆種別
総合栄養食◆内容量
60g◆カロリー
95kcal/100g (57kcal/缶)
◆賞味期限
製造より3年◆問い合わせ先
アイシア株式会社 営業企画部
TEL.03-3457-7813 FAX.03-3457-7819
人間目線の見た目とにおい、味
ふんわり柔らかで、テリーヌというよりムースに近いです。
ちょっぴりなめてみたら、ほんのりとしたあまみがありました。
タンパク質の量は8.8%。
腎臓病でもまあまあ安心できる数値といえそうです。
リンやナトリウムについては公開されていないようですので
腎臓病の猫さんにあげるときは自己責任でおねがいします。
3匹の反応
クロ
ほんの小さなつぶつぶは混じっていますが、塊が嫌いなクロもシロも気にせず完食しました。
チョビ・シロ
「うまいうまい」
クロ | チョビ | シロ | |
アイシア スリースター まぐろ&白身魚 |
こんなときにつかうのがおすすめ
食欲のないときのおたすけフードとして。
嗜好性がたかく、けっこうな確率でよく食べてくれるようです。
Amazonでは、食欲廃絶・余命1ヶ月といわれた猫が
これを食べて食欲をとりもどしたというクチコミもありました。
たしかにさもありなん、というすばらしい食いつきでした (v_v)
※チョビのぞく
アイシアさんは、ちょっとうれない商品はすぐ廃盤になってしまうので
このシリーズもどうなることやら。
(猫の王国ロイヤルブレンド復活させてください。)
また廃盤にならないよう、できれば定期的に購入していきたいです。
ほかには、発色剤や着色料などがはいっているのもちょっとザンネンなかんじ。
猫には発色なんてどうでもよいので
国産ものでもなるべく安心安全なフードが
もっとふえてくれるとうれしいなーと思いますね。
入手先
一個あたりがお安いので、なにかのついでに買うのがおすすめ。
追記
2016/12/11現在もまだ入手できるのでほっとしています。
いまは、このシリーズを単体で猫たちにだすことはほぼないのですが
シロの投薬用フードとして、まいにち大活躍中です。
一回につかうのはほんのちょっぴり。
小さじにはんぶん未満です。
そこに錠剤(フォルテコール1錠)をくだいて粉にしたものをまぜこめば
シロはまったく気づかずきれいにたいらげてくれます。
むしろ毎朝のお薬はシロのおたのしみタイムのようです(笑)
コメント