【猫飼いさんにおすすめのクレジットカードはこの3つ(犬飼いさんにも)】

【広告】活性炭おやつ 「ネコジーン」
この記事は約9分で読めます。
ブログ内を検索

今回は猫とはあまり関係ない話題ですみません。
しかもなんだかカネカネしい記事になってしまいまして、こちらもなんだかごめんなさい。

 

今回は、ペットとくらす飼い主さんにおすすめなクレジットカードを3つほどピックアップしてみました。

 

その前にちょっと、うちの場合のおはなし。

Sponsored Link

セキュリティの小技

大人になれば、クレジットカードが1枚もないという人はあまりいないと思います。
でも、オンライン決済でカードを使うのはこわい、という人は案外いるのではないでしょうか。

 

私自身は、むかしからけっこう通販のヘビーユーザーだったので、クレカのネット使用暦もたぶん15年以上になります。

それでも使いはじめる前は、情報漏えいなどがこわくてネットで使うのはかなりいやでした。
セキュリティのリスクはなるべくおさえておきたかったのです。

 

しばしなやんだ結果。

「だったら、だれかに使われたらすぐわかるようにしよう。」

私の場合はネット通販専用として、新たに楽天カードを作りました。
(もともともっていたカードは対面使用限定にして使いわけます。)

楽天カードの場合、カードで決済されるたびにリアルタイムでメールがきます。
通販での不正使用にたいする保障もありました。
おかげで不安もだいぶなくなっていったように思います。

ちなみにいまのところはまだ、不正使用の被害にはいちどもあわずにすんでいます。

 

ペットとカードは切っても切れないものかもしれない

クロが腎臓をわずらってからは、猫関係の支払いにカードをつかう回数や金額が、どんどんふえていきました。
キャットフードや猫砂はおもくてかさばるので、玄関まではこんでもらえる通販はほんとうに助かります。

動物病院の治療代もカード決済なら、手もちがなくてもなんとかなりますし。

 

そして、カードで払うと多くの場合は金額に応じてポイントがもらえたりしますよね。

そのポイントをまたフードに使えれば節約にもなるわけで。
ありがたやありがたや。

 

ペットとくらす人のおすすめカード・ベスト3

さて、私が現在使っているのは楽天カードとAmazonカード(Amazon Mastercardクラシック)。
それはよく使うのが楽天とAmazonだったからという理由です。

Yahoo!ショッピングを使っていたら、Yahoo! JAPANカードになっていたかもしれません。

ネット通販はたいてい同系列のカードで支払うとポイントをためやすいのですよね。

 

ペットのいるうちであれば、三大ネット通販の楽天・Amazon・Yahoo!のどれかは使ったことがあるのではないでしょうか。

今回は便宜的に順位をつけてみましたが、新たにカードを作るのであれば自分がよく買いものするところにするのがいちばんでしょう。

 

楽天カード

楽天カードは自分が長年使いなれていて勝手がわかるということもありますが、近年楽天グループのサービス連携がすすみ、かなり使いやすい&ポイントがたまりやすい、おトクなカードへと進化しました。

入会後にカードを使用すると、5,000円分(2017年9月21日現在は7,000円分)のポイントがもらえます。

メインカードとしてもとても使いやすいです。

 

年会費永年無料

使っても使わなくても会費は無料。

 

還元率が高い

0.5%しか還元されないカードも多いなか、どんなときでも1%のポイントがつくのはなかなかの高還元率です。

また、楽天市場ではたびたびセールやキャンペーンをやっており、うまく利用すれば5倍、6倍、7倍と加速してたまっていきます。

 

たまったポイントを使いやすい

楽天市場で使う以外にも、飲食店やコンビニなどリアル店舗でポイント消費できるところもふえてきました。

さらにグループ内の金融機関(楽天銀行楽天証券)を活用することで、ポイントのたまるペースがさらにアップします。

2017年8月26日から、系列グループの楽天証券では楽天ポイントでも投資信託が購入可能になりました。(100円から買えます)

 

カードのブランドを選べる

VISA、MASTER、JCBから選べます。

 

 

Yahoo! JAPANカード(Yahoo! JAPAN)

Yahoo! JAPANのYJカードでは、便利なTポイントをためることができます。

スーパーやコンビニなど、Tポイントは使用できるお店もたくさんありますね。

カードを作って使用すれば、最大10,000円分(2017年9月21日現在は最大16,000円分)のポイントももらえます。

 

年会費永年無料

使っても使わなくても会費は無料。

 

還元率が高い

こちらも通常1%の高還元率。

Yahoo!ショッピングLOHACOで使えばポイントが3倍になります。

 

たまったポイントを使いやすい

使える場所が多いTポイントは、ネット通販以外のふだんのお買いものでもムダなく使えます。

 

カードのブランドを選べる

VISA、MASTER、JCBから選べます。

 

Amazon Mastercardクラシック

Amazon Mastercardクラシックへの新規入会で、現在5,000円分のAmazonポイントがもらえ、すぐ使えます。

手元にカードが届くまでのあいだに買いものする場合は「Amazonテンポラリカード」(期間限定仮カードのようなもの)を使ってポイントも取得可能。

年一回ていどでもAmazonを使うのであれば、サブカードとしての利用もおすすめです。

 

Amazonで年に一度以上使えば年会費無料

通常、年会費が1,350円かかります。

ただし初年度&年1回以上の使用で会費は無料。

 

還元率が高い

Amazonで使えば1.5%、さらにプライム会員なら2%の高還元率。

Amazon以外の使用でもしっかり1%還元されます。

 

たまったポイントを使いやすい

以前はいったんAmazonギフトカードに交換する手間がありましたが、現在はアマゾンポイントとして即時還元されます。

1ポイントから使えるので、Amazonでよくお買いものするようであればあまり不便はないでしょう。

 

 

 

 

もう一歩ふみこんだ活用法(楽天の場合)

さいごに、私が実際に活用している、楽天カード~楽天ポイント周辺の、おトクな使いかたもご紹介しておきます。

 

楽天ブランドのいちばんのメリットは、多種多様なサービス展開だといえるでしょう。

私もはじめは楽天にとりこまれていくようでちょっといやーな気分だったのですが(笑)(楽天グループってなんだかあか抜けなくてイメージいまいちだし…。 )※個人の感想です

それを上回るメリットを感じてからは、むしろすすんでとりこまれるようになりました。^^;

 

楽天市場を利用している場合は、おそらくすでに「楽天会員」になっていることと思います。

いちど会員登録をすれば、楽天グループはどれも利用開始がとってもらくちん。(個人情報をなんども入力しなくてすむので)
このへんは企業としてのやり方がうまいなぁといつも感じますね。

 

たとえば、楽天銀行や楽天証券は口座開設までがすごくスピーディでした。
格安SIMの楽天モバイルも同様。

身分証明書などはアプリから写真をとって送信するだけ。
手続きもすぐに完了してしまいます。

 

楽天銀行の活用でポイントがたまる

まずは楽天銀行の口座を開設し、ネットアンケートの謝礼振込先や料金の自動引落口座に設定。

すると、振り込まれたり引き落とされたりするたび、ポイントがつくようになります。

 

普通預金の金利も大きくアップ

楽天銀行と楽天証券を連携させる「マネーブリッジ」というシステムに登録しておけば、普通預金の金利が、大手銀行の0.001%とくらべて100倍0.1%になります。

マネーブリッジの設定をしないと金利は楽天銀行通常の0.02%のままなのでご注意ください。
投資をする予定がなくても、楽天証券の口座開設だけはしておくといいかもしれません。

それでも、どうしても証券口座はつくりたくない!という場合もあります。

そんなときは、可能であれば楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行に設定しましょう。
それだけで普通預金の金利を通常の2倍(0.04%)にすることができます。

 

たまった楽天ポイントで投資デビュー

2017年8月から、楽天証券では楽天ポイントで投資信託が購入できるようになりました。

しかも100円(100ポイント)からOKなので気軽にチャレンジできます。

本格的な投資はこわいけど、ちょっとためしてみたいなーという場合なんかには、フトコロも痛まないし勉強にもなるしでかなりおすすめ。

 

ハッピープログラムの登録でポイントがたまる

ハッピープログラム」設定後、楽天証券で投資信託などを購入すると、手数料や残高に応じてポイントがもらえます。

残高やステージに応じて、ATM手数料や振込み手数料も無料になります。


 

 

楽天モバイルで通信費を削減

キャリア携帯の時代はちょっと使うだけですぐ月1万をオーバーしていました。

携帯Wi-Fi端末+キャリアスマホというのもやってみましたが、がんばっても月8,000円前後におさえるのがせいぜい。

その後猫が病気になり、通信費ごときにお金をかけたくない、と考えはじめました。
そこで思い切って中古スマホ+格安SIMというシステムに切りかえたわけです。

すると、月々の使用料が2~3,000円ほどに削減できたんですよね。
使ってみると意外と不自由もなく快適でしたし、ほんとびっくりでした。

私の場合は楽天モバイルなのですが、支払いにポイントも使えます
おかげで携帯代の現金支払いはほぼゼロになりました。

でもポイントで払った使用料に対してもまたポイントがもらえるんですよ。
こちらもびっくり。



 

楽天ポイント、無限ループのすすめ

携帯代、買いもの、つみたて投資や貯金でポイントがたまる。

それをまた通信費や猫のフードにあてる。

もう完全に楽天内でぐるぐるループしてる状態なのですが、そんなにいやじゃありません(笑)

とくに楽天証券の使いやすさはダントツで、NISAiDeCoも私はみんな楽天です。

 

おわりに

実はこのブログをはじめる前、数年お金の勉強ブログをしていたことがあります。

猫ブログでオカネだのトウシだのと連呼するといやがられるだろうと思い今まで極力ふれないできましたが、楽天ポイントの100円投資が衝撃すぎました。
ポイント使って、猫貯金ならぬ猫投資なんてのもいいんじゃないの?なんて夢がふくらんでおります。

追記 その後毎月1,000ポイントずつ、米国株投信に猫積み立てはじめました。ふえるといいな。(全額ポイントなので元手はゼロ)

 

猫と接点がありそうなお金や節約ネタがあれば、またたまに書かせていただくかもしれませんが、興味のないかたにはもうしわけありません  f(^_^;

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。応援いただけると励みになります

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ

 

コメント

  1. にゃあ×3 より:

    カードのお話と、投資のお話、よかったです。

    私は父の赴任先に行く絡みでマイル貯めていて、今でも飛行機好きなのでマイル貯めカードです。
    サイト経由で楽天もアマゾンもポイント貯まるのですが、楽天カードは作りました。

    最近ようやく楽天とEdyは楽天カードにしました。

    このご時世、投資は必要みたいですが、楽天証券覗いてみるのもありですね。登録してますがしっぱなし。

    • M より:

      にゃあ×3さん

      お金の話、たまになら許していただけるでしょうか(笑)

      私の場合は日経ウーマンオンライン(マネー)やAllAbout(マネー)が勉強になりました。(超安上がり)
      ちょうどタイムリーな100円投資の記事も! ^^

      (リンク先一部修正しました)

  2. あんずママ より:

    こんばんは^_^

    あんずの目ですが、幸い右目の網膜剥離は治療が間に合い視力戻りました( ;∀;)本当によかった。。。
    お気に入りのおもちゃの球を咥えて持ってくるあんずの姿をまた見れて本当に嬉しいです( ;∀;)
    ってゆーか、あんずと目が合う!!そんな当たり前が、当たり前じゃなくなって、それがまた目が合うようになった!本当に幸せです( ;∀;)
    高血圧恐ろしいです。
    ただ毎朝高血圧のお薬飲ませてますが、思ったより下がりきらず、相変わらず高めの血圧なので要注意です。
    ラプロスは、朝に血圧の薬を飲ますので精一杯なので、夜だけ飲ませてます。
    1日1回でも何か効果あるかわからないけれど、血圧を下げる効果もあるし…ってくらいの淡い気持ちで飲ませてます^_^

    ちなみに私はYahoo!ショッピングでフード購入してます!
    もちろんYJカードです^_^
    5のつく日はアプリで購入するとポイント5倍ですし(^◇^)
    ポイント値引きはかなり大きいですよね!
    ただ、YJカード特典のポイントは期間固定ポイントで使える期間が短いのが玉に瑕です_| ̄|○

    • M より:

      あんずママさん

      いつも返信が遅れがちで申し訳ありませんm(_ _)m

      あんずちゃんの目のことがずっと気になっていたので、視力が戻ったと教えていただいてホッとしました!
      当たり前の日常のありがたさ、私もいつも忘れずにいたいです。

      うちもいよいよラプロスの投薬が、今日からスタートしました。
      ラプロスも間接的に血圧を下げる効果が期待できそうですよ。
      朝も飲めると、もしかしたらすこーし血圧改善するかも……?(かわらなかったらごめんなさい >_<;) そういえばYJカード、今月もまた入会キャンペーン始まったみたいです。 ちまちま区切らずにずっと継続してればいいのに……(笑)