猫家計簿 【2017年6月猫費~チョビの検査とフクの毛むしり】 今回は2017年6月分の猫関連費用になります。痒みの原因はアレルギーでなくヒゼンダニだったフクちゃん。毛むしりが続くので念のため6月に再駆虫しましたが、完治にはいたらず。原因は皮膚でなくメンタルなのかもしれません。あとは、チョビも久々の血液検査をしてきました。 2017.12.01 2018.03.19 4 猫家計簿
節約・マネー 【猫の病院代、カード払いのハードルを低くしてほしい(かさむ治療費)】 増える動物病院の支払い。実はできるだけ病院代もクレジットカード払いにしたいと思っていました。そして最近のフクちゃんでいよいよ負担が増え、やっぱり一度病院に相談してみようか……と考えるように。 2017.08.04 2018.09.30 15 節約・マネー
猫家計簿 【2017年5月猫費~フクの顔腫れとクロの咳きこみ】 5月の病院通い。シロによるケガでフクちゃんの顔が腫れ、無麻酔で切開。クロは謎の炎症(喉)による咳がおさまらずレントゲン撮影しました。結局原因不明でしたが、マグネットキーをやめたら咳も沈静化。色々すったもんだでしたね……。 2017.07.28 2022.08.25 0 猫家計簿
猫家計簿 【2017年4月猫費~保護猫フクが抜歯でぐったり(今は回復)】 4月に入るや否や有無をいわせず抜歯手術となったフクちゃん。術後の食欲激減を心配し、食べてくれそうな(ジャンク系)フードやおやつを買いこみました。あとは口内炎用にきえ~るを購入したり、猫に影響の少なそうな天然成分の蚊取りを購入したり。 2017.07.07 2022.01.16 17 猫家計簿
猫家計簿 【2017年3月猫費~シロとフクのケンカ】 今回は2017年3月分の猫関連費用です。2月から3月にかけては、恐れていたシロとフクのバトルが何度か起こり……シロ負傷→傷の処置という流れに。そしてフード類では、購入したけど使えなかった物、使用を断念した物がちらほら。 2017.06.19 2022.01.16 0 猫家計簿
猫家計簿 【2017年2月猫費~フクの尿検査から抜歯への準備】 今回は2017年2月の猫関連費用の公開になります。この頃はまだフクちゃんの体調が落ち着いていない時期で、全身に痒みがあったり歯周病や口内炎で食欲が落ちたり、おもちゃを誤飲したり尿検査をしたり。改めて見直すとかなりドタバタしていたようです。 2017.06.05 2021.12.19 2 猫家計簿