体調記録:日常【2023年5月第1週のクロの経過記録をふりかえる】 クロが亡くなってまもなく2週間。クロの闘病記録が4月でストップしていましたが、今回はその続きです。現在シロが体調を崩してまさに闘病中のため、クロの経験がシロの介護にも活用できるように、忘れないうちにまとめておきます。2023.05.302023.06.05 0体調記録:日常
体調記録:日常【整腸剤と強制給餌を見直したら、少し体調おちつきました】 ド修羅場が一段落し、私の頭もようやく少しクールダウン。その後強制給餌とサプリメント、お薬を見直すことで、クロの体調は少しだけ安定してくれました。特に今回は、乳酸菌の生菌にかなり助けられた形です。2023.04.03 0体調記録:日常
体調記録:日常【クロはちょっとずつ復活中~でも体力はだいぶ落ちました】 クロはけっこう重めの胃腸炎だったみたいです。一時看取りも覚悟しましたが、今回は奇跡的に復活してくれました。今回の不調で体重は4.0kgから3.6kgに…。数字でみると少なそうですが、背骨や腰骨はゴツゴツと手に触るようになり、筋肉も体力もかなり落ちました。それでも今は、暖かいところでのんびり眠る姿を見られるのが何よりの幸せです。2023.02.27 0体調記録:日常
チョビ【チョビの病名確定~脳幹部の腫瘍で緩和治療へ】 精密検査のMRIではチョビの脳幹に白い物が写り、FIP、リンパ腫、脳腫瘍の3つの可能性が浮上。髄液検査で病名が絞り込めるということで、その最終結果を聞きに病院へ行ってきました。今回はチョビの検査結果と今後についてまとめています。2020.01.112022.08.25 5チョビ
使用レポ:サプリメント【ペット用乳酸菌 Tsuyatto(ツヤット)を3匹で試食+H&JINとも比較】 ペット用の乳酸菌の「ツヤット」をようやく使ってみたのでご報告。ポピュラーなJIN(現H&JIN)でお腹が緩くなりすぎてしまう子は、こちらに切りかえると調子が良くなることもあるようです。JINが合わない猫さんは一度ツヤットを試してみると良いかもしれません。2019.08.092020.12.04 0使用レポ:サプリメント
使用レポ:グッズ【Amazonほしい物リストへのお礼と、いただいた品々について】 Amazonほしい物リストを公開するのは私も初めての試みでした。調べてみると匿名で送る/送られることも可能で便利だなぁと感心します。こんな使い方もあるんですね!ご協力ありがとうございました。お礼も兼ねて、これらの品がフクに必要だった理由や、どのように使うかをご報告しておこうと思います。2018.08.102018.08.30 5使用レポ:グッズ