シロ【シロも猫風邪?腎臓・肝臓は高値安定~シロの血液検査】 しばらく前からシロにも鼻水が出始めました。クロの猫風邪とちょっと症状が似ているし、これは移したかも。結局1週間以上たっても良くならず、鼻の穴も腫れてきたので、診察を予約しました。ついでにしばらくやっていない血液検査もお願い。今回はそのご報告です。2022.08.152022.08.25 0シロ
使用レポ:グッズ【2匹でお試し・投薬用ちゅーる&ちゅーるポケット(動物病院専用)】 動物病院で投薬補助剤を2種類入手しましたので、今回はその使用レポです。ひとつはゼリータイプの「投薬用ちゅーる」。もうひとつは半生固形タイプの「ちゅーるポケット」。どちらも動物病院専用らしく、基本的に市販はしていないようでした。こういった便利グッズで、猫も人もストレスなく闘病生活がおくれるようになると良いですね。2022.07.312022.08.01 0使用レポ:グッズ
まとめ【2022年6月現在の殿堂入り愛用品まとめ】 今回は長年あれこれ使ってきて定番化した製品の最新版をまとめました。8年もブログやってるとけっこうな量のサプリやらフードやら試してますね。それでも残ったのはこれだけというのはちょっと感慨深いです。2022.06.07 2まとめ
使用レポ:おやつ【4匹で試食・エネルギーちゅーる動物病院専用 まぐろ味、とりささみ味】 いなば食品から猫用CIAO「ちゅ~る」シリーズの動物病院専用版が発売されました。通常ちゅーると比べてカロリー2倍。抗疲労成分イミダゾールペプチドも2倍。タウリンや乳酸菌も配合されています。食欲のない猫のエネルギー補給、水分摂取の補助、投薬補助剤代わりと使い道は色々です。我が家の4匹の猫達にも、まぐろ味ととりささみ味をそれぞれ味見してもらいました。2018.03.092018.08.26 4使用レポ:おやつ
体調記録:日常【制吐剤ではく猫に空カプセルで対応中】 食欲増進剤のおかげかクロの食欲はまあまあキープできています。体重も少しずつ戻ってきました。でもやはりたまに吐くので吐き気止めを飲ませてみました。すると、胃液しかないのにゲーゲー吐くんです。(以前もそうでした。)苦いのかも。2017.03.142020.08.21 2体調記録:日常
猫家計簿【2016年11月猫費~ 投薬用フードまとめ買いと シロの血液検査】 11月はシロの血液検査でした。ダイエット自体は順調に進んでいるものの、高脂血症などの状態は全く改善されておらず落胆。体重が減っても数値がも良くならないのはなぜなのでしょう。本猫はいつも何となく腹ペコ状態で悲しそうですが、もう少しがんばってもらおうと思います。2016.12.122022.01.16 0猫家計簿