使用レポ:フード【3匹で試食・にゃんにゃんカロリー 〜食欲不振の救世主?】 夏のクロの食欲低下時にはこの「にゃんにゃんカロリー」にずいぶん助けてもらいました。いよいよ何も食べないという時でもこれだけは舐めてくれて……。カロリーは1袋で11kcalと心もとないのですが、緊急時にはとても頼りになるんです! 2016.11.21 2017.05.01 2使用レポ:フード
まとめ【猫に使える流動食を高カロリーな順にまとめてみた】※随時更新 流動食を選ぶ目安としてカロリーの高い順に表(リスト)にしました。ゲル、液体、粉末、ペースト、ミンチにわけ、全種類カロリーとたんぱく質量で比較。入手しやすいものを中心にわかる範囲で一通り網羅してます。愛猫の食欲がない時や痩せてしまった時、客観的にフードを選びたい方はぜひ参考になさってください。(猫4匹に試食してもらったフードレポにもリンクしています) 2016.07.25 2020.09.13 12まとめ
体調記録:日常【食欲増進剤で回復中。流動食データリストを作ったいきさつ】 クロの食欲不振ではご心配いただきありがとうございました。一時は水さえも口にせず最悪の事態すら覚悟していましたが、病院からもらった食欲増進剤がきっかけのようになりクロの食欲は突然戻ってきたようです。 2016.07.24 2018.07.13 0体調記録:日常
体調記録:日常【食欲不振その後~強制給餌ながらも体重は復活中】 クロの体調でご心配をおかけしております。結論からいいますと、クロはそれなりに元気にしております。とはいえ、食欲不振はいまだに完全には回復しておらずその原因も不明のままではありますが…。たんなる夏バテなんでしょうか?そうだったらいいなぁ………。 2016.07.22 2018.10.14 15体調記録:日常
体調記録:検査・通院【突然のクロの食欲不振。血液検査では原因わからず】 クロは木曜日から食べ物を口にしなくなってしまいました。いまだに食欲はもどっていませんが、今後の参考のためにこれまでの状況をリアルタイムで記録しておきます。血液検査では腎臓にとくに変化なし。ひと通り診た限りだと原因は見当たらないとのこと。 2016.07.18 2020.08.21 12体調記録:検査・通院
使用レポ:サプリメント【食欲はあるけど猫用高栄養剤フェロビタも使ってみた感想】 先日フェロビタを譲っていただく機会がありました。フェロビタは猫用の高カロリー栄養剤です。使用について病院で相談したところOKもいただけました。食欲が落ちてからフェロビタを使う方法もありますが、まだある程度元気な時期からちょこっとずつ、栄養補給みたいな感じでフェロビタを使うというのも意外とアリなんじゃないかな、と。 2016.05.20 2018.07.28 0使用レポ:サプリメント