使用レポ:サプリメント【現在のフードとサプリメント1~メディファス、ネフガード、智通】 先日の記事で今回のクロの検査結果がわりと良かったことを書きました。現在の愛用サプリメントの詳細など、前回書けなかったものを、参考までにちょっと追加で記録していこうと思います。何回かにわける予定なので、今回は、フードの選択・ネフガードの常用・智通の継続について書いてみます。 2015.11.23 2020.08.27 0使用レポ:サプリメント
使用レポ:フード【3匹で試食・ロイカナの腎サポセレクション】 先日ロイヤルカナンから腎臓用の新商品が出たと聞き、さっそく病院でサンプルをもらってきました。(ロイヤルカナン腎臓サポートセレクション)粒はぱっと見「シーバ デュオ」っぽい雰囲気で、ネットで見る限り、猫さんたちの反応はおおむね良さそうです。シロはかなりお好みの様子。チョビこちらもがっついてました。ただ………クロは全く興味なし(泣) 2015.02.10 2020.08.27 2使用レポ:フード
使用レポ:フード【腎臓用jpスタイルを試してみました(療法食とケアフードの2種類を比較)】 腎臓用フードの「JPスタイル」を入手し、試してみました。動物病院でしか扱っていないとのことで、輸液をもらいに行った際に受付で相談。これまでこちらの病院では取り寄せたことがなかったようですが、メーカーに問い合わせてもらったところ取り寄せも可能だそう。 2014.12.04 2018.07.13 6使用レポ:フード
使用レポ:フード【クロのご飯にハッピーキャット追加】 頼みの綱である腎ケアの食いつきがだんだん落ちてきています。これはいよいよ一般フードの成分も調べて探すしかないか……と思っていた矢先、あまり見かけない未チェックの腎臓用フードを発見。ドイツの療法食ハッピーキャットです。どうせこれもダメだろうと思いつつ、早速注文してみました。 2014.10.25 2018.07.13 4使用レポ:フード
使用レポ:フード【リアルタイム更新】おかわりしたデトレ! あまり見たことのない「ル・シャット デトレ」 というドライフードを試してみました。腎臓に配慮した成分ではありますが、扱いとしてはケアフードであって療法食ではないようです。腎臓の薬として出される活性炭をあらかじめフードに練りこんであります。 2014.08.07 2018.02.08 0使用レポ:フード