
【クロの近況とブラックフライデーで買ったものいろいろ】
かかりつけ病院でjpスタイルキドニーキープのウェットサンプルもらえました。イタリアの猫用腎臓ごはんVet Solutionもセール中に購入。そのほか、先日のブラックフライデー~サイバーマンデーで買いこんだものをいくつかご紹介しています。
かかりつけ病院でjpスタイルキドニーキープのウェットサンプルもらえました。イタリアの猫用腎臓ごはんVet Solutionもセール中に購入。そのほか、先日のブラックフライデー~サイバーマンデーで買いこんだものをいくつかご紹介しています。
サイエンスダイエットプロの腎臓・心臓用(ケアフード)をわが家の3匹に試食してもらいました。食べなければ返金してくれる(満足保証)というのは安心ですね。腎臓用のフードの中でカロリーは真ん中へんくらい。お口に合うようであればローテーションに加えてみるのも良いかと思います。
Amazonの欲しいものリストからマグカップウォーマーをプレゼントしていただきました。本来はお茶などを保温するものですが、これで温めると水をよく飲むという猫さんも。少し試してみると、概ね良さそうなものの気になる点も二つほどでてきました。
2018年に買ったフード、グッズ、サプリメントの中から、良かった製品を3つずつ選んでみました。すこし早めのまとめです。昨年はフクちゃんが来て一年のお祝いをした12月。残念ながら二年目のお祝いはできませんでしたね…。
日曜日はシロの血液検査に行ってきました。今回のメインは肝機能チェックと食事指導。見た目は機嫌も体調も上々なのですが、最近の肝臓の数値上昇はかなり心配です。ずっと高めできているカリウムも放置したくないので、その辺りを中心に今後のフードについて相談をしてきました。
今回は公開が遅れている2018年2月分の猫費になります。既にフクはいないのに、まだ元気だった頃のものをまとめるのは少々しんどいですね。2月はシロの検査でしたが大きな変化なし。フクは口内炎がだんだん悪化し始め、ステロイドで抑え切れなくなっていました。口腔環境改善のために新しい乳酸菌サプリメントを購入したものの、抵抗されてフクには使えず。そのままクロ用になりました。