白に茶ブチのオス猫、シロについてのカテゴリー。

【シロの胸水と入院~体調まとめ(2023年5月)】
クロがいよいよ旅立ちの準備に入りつつあった5月初め、シロも体調を崩していました。2月以降は私もずっとクロにつきっきりでシロの不調に気付けなくて…。シロには申し訳ないことをしてしまいました。今回は、クロの陰で静かに闘病していたシロについてまとめます。

【シロも猫風邪?腎臓・肝臓は高値安定~シロの血液検査】
しばらく前からシロにも鼻水が出始めました。クロの猫風邪とちょっと症状が似ているし、これは移したかも。結局1週間以上たっても良くならず、鼻の穴も腫れてきたので、診察を予約しました。ついでにしばらくやっていない血液検査もお願い。今回はそのご報告です。

【肝臓・腎臓ともに数値が悪化~シロの血液検査】
今回は四か月ぶりになるシロの血液検査の報告です。結論からいえば、肝臓も腎臓も数値が悪化。新たにアンチノールを始めることになりました。前回検査から、お世話の内容自体はあまり変わっていません。ただ一月後半から私が忙しくなってしまい、少々手ぬきになっていたのも悪化の一要因かもしれません。

【数値異常の肝臓は様子見に~シロの血液検査】
前回の検査で肝臓の数値が高くでてしまい、一か月後の再検査を言い渡されたシロです。私の多忙で後ろにずれこんでしまいましたが、本日再検査となりました。この前から「やせないよう気を付けて」とシロ担当の父には言っていたのですが…結果的には前回よりもさらに体重が減少。一方で肝臓はさらに悪化することもなく、小康状態でした。

【肝臓の数値が異常に上昇~シロの血液検査】
金銭的な理由でシロの通院を渋る父を説得し、4カ月ぶりの血液検査へ。結果からいえば肝臓に数値の異常が見つかってしまいました。せめて前回(夏)の通院時に今回並みの検査をしておくべきだったと反省。この年齢と体調であれば、最低でも年1回は一通りの検査が必要ですね。

【ようやく体調安定か~シロの血液検査】
シロの前回の血液検査をまだまとめていませんでした。今回は6月分の公開となります。最近のシロはまあまあ体調も落ち着いているようで嬉しい限りです。このまま異変がなければ、次回検査は9月以降にするとのことでした。(父談)