使用レポ:グッズ【雨の中を自転車で病院へ(猫は留守番)】 本当なら今日はクロの血液検査とワクチン接種に行く予定でしたが、雨が激しくなってきたので次回に延期。うちは車がないので通院は自転車です。小雨ならリュック型キャリーを背負って行くのですが、激しい雨+車の多い道を自転車で猫同伴は怖すぎます。 2014.10.05 2020.08.21 6使用レポ:グッズ
使用レポ:グッズ【ヘルスウォーターボウルで飲水量がアップ!】 これにすると猫が水をよく飲むという評判のオーカッツヘルスウォーターボウルシリーズ。半信半疑で先日注文したものが届きました。違いを見るためいつもの水入れから離したところに設置。そのまま動向チェックです。 2014.09.25 2019.11.15 8使用レポ:グッズ
使用レポ:グッズ【経口摂取水分のこと】 クロの経口摂取水分量をしばらく調べた結果、摂取量は一日約100cc。少ないので一日200cc はとってほしいといわれました。水をたくさん飲んでもらうには水飲み場をあちこちに設置すると良いそうで。 2014.09.14 2020.08.21 2使用レポ:グッズ
使用レポ:グッズ腎臓病と猫砂選びの重要さ~おしっこの色もにおいもない寂しさ うちではこれまで腎臓や結石の猫がほとんどいなかったこともあり、その時々で一番安い砂を使ってきました。もちろん猫が若く健康なうちなら問題ないでしょう。でも今回病院でクロのおしっこの色を聞かれたときに気づいたのです。あれ、そういえばうちの砂、おしっこの色がわからない………? 2014.08.28 2020.08.21 4使用レポ:グッズ
使用レポ:グッズ【リアルタイム更新】フード用に真空パック器 少しずつクロの食欲が回復してきましたが、短期間で結構な種類のフードを試しました。何しろクロは食べられなくなってから一気に体調が悪化したので焦っていたのです。一番頭が痛かったのが 「開封したけど食べてくれなかったフード」 の存在でした。 2014.08.13 2020.08.21 0使用レポ:グッズ