【少しだけ戻った静かな時間~クロ・シロ・フクの現在】

【広告】活性炭おやつ 「ネコジーン」
この記事は約4分で読めます。
ブログ内を検索

 

フクとクロ 2017/3/9

だんだんもとにもどってきたふたり(意外となかよし)

 

いろいろご心配をおかけしました。

結論からいえば、今はみんなそこそこおちついています。

 

世話係がちょうど多忙MAXのため、

現在の3匹の状況のご報告だけ。

 

Sponsored Link

クロは薬で食欲復活

食欲がでたクロ 2017/3/7

たべているのは定番メディファスベッツプラン

 

年末にとつぜんフクちゃんがきたせいなのか、目にみえて食欲がおちていたクロ。

年末には4.6kgあった体重は、4.1kgに。

 

本来なら時間をかけた強制給餌でフォローをするところなのですが、

それができる時間のよゆうが今の私になく

胃をキリキリさせながらすごしていました。

 

食欲増進剤をつかうことのメリットとデメリットを考えた結果

このままやせていくより、うまく薬を利用したほうがいいという結論に。

病院で3回ぶんだけだしてもらうことになりました。

 

クロの場合、飲んだ当日は異様にハイになります。

前回はいつもとちがう様子にびっくりオロオロするばかりでしたが、

二度目の今回は、おちついて対応できました。

 

翌日からはハイテンションな行動もへって食欲だけがアップ。

ひまさえあればカリカリをむさぼり食べている感じです。

体重はこの数日で4.4kgまでもどってきました。

ちょっとハイペースすぎて心配です ^^;

 

だいたい2~3日は薬の効果があるということなのですが、

前回のクロにつかったときは、そのままうまいこと通常の食欲にもどって

使用は1回だけですみました。

今回もそうだといいのですが、まだ油断はできません。

とりあえず3回分あるので、10日ちかくは体重の心配をしなくてすみそうです。

 

フクは夜だけ完全隔離

いただきものとフク 2017/3/9

猫友さんからくいつきの良いフードやわらかカラーが届きました。
ご心配いただきありがとうございます(涙) m(_ _)m

 

隣室の扉を完全にしめ、夜はロックをして完全隔離することにしました。

あたたかくやわらかいベッドが大すきなフクちゃんにはもうしわけないのですが

夜のベッドはクロ専用にもどさせてもらおうと思います。

 

夜におちついてすごせず困惑していたクロも

以前とおなじ状態にもどったことで

かなりリラックスしてねむれているようです。

 

フクちゃんは扉をしめた直後はあけろーいれろーとおおさわぎして

すごい力でドアをあけようとしますが(かなり腕のちからがつよい)、

ドアロック+テーブルバリケードでいまのところ突破されずにすんでいます。

 

フクちゃんは本格的に発情期になってしまったようで、アオアオうるさいです。

ベッドになんどもおしっこ(マーキング)もされてまいってます。

このいそがしい状態がおちついたら、

もう速攻で去勢手術と抜歯してもらうことにきめました。

 

シロはひきこもり中

ひきこもりのシロ 2017/3/9

あんまりパニックになるので、ふつうのエリザベスカラーははずしました…

 

シロは心身のダメージがなかなか癒えないらしく

昼間はずっとおしいれにひきこもり状態です。

 

朝晩の化膿どめの飲み薬とぬり薬は、人間3人がかりでなんとかやってます。

おかげで傷はだいぶきれいになってきました。

 

食欲はあまりないようですが、手にカリカリをのせてやればしぶしぶたべるので

いたいのがおさまれば、こちらもおちついてくるのでは。

 

週末にはまた病院でみてもらうことになってます。

 

3匹の応急処置はまずまず成功中

くとろぎのクロ 2017/3/9

 

私がおちついたら、またあらためて3匹の調整をしていくつもりです。

こちらはとにかくつぎの日曜と水曜が第一段のヤマなので、

それをのりこえたら私もすこし楽になれるかも。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。応援いただけると励みになります

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ

コメント

  1. sn より:

    自分が病気になってみて初めて気が付いた事だらけでした。
    私自身も少しずつ回復してきております。

    クロちゃんたちの病気も良くなると良いですね!
    最近、乳酸菌の凄さに気が付きまして、
    これからうちの猫たちにも挑戦してみようと思っております。

    アシドフィルス菌とビオチン、宮入菌のビオチン療法でいこうかなと思っております。
    腸内のカンジダ菌が死滅する時に、重金属を出すそうなので、肝臓にも良くないのでタウリンやビタミンCも重要かなと思います。

    この重金属対策に動物用のクロレラ。(サンクロレラ)

    これにクロレラのビタミンKが血液の凝固作用があるので、
    DHAとEPAで対策しようと思っております。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13151748453

    お口の歯周病にもプロポリスが良いそうなので試そうと思っております。
    ただ匂いと味がキツいので猫にはシリンジであげようかと考えております。

    すりごまスプーン1杯とマルチビタミンも重要かなと思います。
    脳内のセロトニンの分泌にはトリプトファンが欠かせませんし、
    夜鳴きの、あの不安そうな声は、不眠から来るものなのかなと思っております。
    不眠や精神的な不安対策にマルチビタミンと、すりごま1杯。

    普通の食事(ウェットフードかな?)に混ぜられると良いかもです。

    下記はヤフー知恵袋からです。

    慢性腎不全の猫の治療薬。 ネフガードを与えて嘔吐の症状が現れた方いますか?
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13151748453

    • M より:

      snさん

      多忙が続き返信が大変遅くなりました、申し訳ありません。

      私も、猫や自分、母の病気がきっかけで色々調べるようになったクチです。

      プロポリスはすごく殺菌力があるし、口内炎にも良さそうですよね。
      ただ、以前うちの母が自己判断の過剰摂取でアレルギーを発症しまして…。(まさに過ぎたるはなんとやら。)
      体の小さい猫に使うにはちょっとばかり、まだこわい気持ちがあったりします。

      最近は分子栄養学(オーソモレキュラー)に興味があって、栄養面から病気を改善する方法を猫に応用できないものかと思ったりしてます。
      猫といっしょにわれわれ人間も健康を維持できるといいですよね。

  2. hsk より:

    M様、胃がキリキリと書かれていますが、大丈夫ですか。
    私は2月に胃潰瘍(多分初期)になりました。
    昨年からの尿結石の子の巨大結腸症による便秘で、なんとか病院での摘便が習慣にならないようにしようと、その対処を何か月も試行錯誤しまして、結局その子が落ち着いた頃にひどい胃の痛みが襲い、結局胃潰瘍でした。
    はじめ時期的にノロウィルスが疑われその治療をされたので、治療法が合わず、かえってひどくなりました。もう1か月以上、食事療法をしています。

    クロちゃん、シロちゃん、フクちゃん3匹が少しずつ良い方向に向かっていて、M様の中で解決策を見出されているように思います。
    いろいろと落ち着いて、ほっとされた頃に疲れが出て、体の故障が出ないようにどうぞご自愛ください。

    • M より:

      hskさん

      その後、胃潰瘍のぐあいはいかがですか? 大変でしたね。
      胃が痛いのって本当に辛いですし…… (v_v;
      おかげさまで私の胃痛のほうは、潰瘍までにはならずおさまってくれました。

      猫の不調はまったなしなので、人間の不調や多忙と重なると本当にしんどいことになりますね。
      私も一時は目の前がまっくらな気持ちでした。
      結局どんな状況も、一歩ずつ着実に進む以外たしかな解決策はなく……でも少しずつでも進めれば、少しずつ状況は変わっていくのかなと感じました。

      hskさんもご自身の体調と折り合いをつけながら、猫さんの体調管理がんばってくださいね!

  3. サバトラーニャ より:

    シロさん・・・(T_T)
    シロさん的には不審者の侵入を体を張って防いだつもりか、
    もしくは嫉妬か、とにかくいっぱいいっぱい頑張ったのでしょうね・・・
    確かお父さまLOVEだったかと思いますので、お父さまにシロさんが大事、
    シロさんが一番だよって愛情を沢山感じられるように慰めていただきたいデス!
    (個体差はありますが、猫もすっごく嫉妬しますよ。
    私に一番懐いている、というか完全に私を母親だと思っているななこは
    他の子が私に甘えると体をずぃっと入れてきて、その子を必ずタコ殴りします。
    夜には二人っきりで甘々タイムを設けないと体調崩します)

    シロさんの傷が早く完治するよう願っております=ΦωΦ=☆

    Mさまも三寒四温で寒暖差の激しい3月、多忙から解放されてホッとした時に
    風邪などお召しになりませんようお気を付けくださいね!!

    ウチはにーにーが前脚右側を痛めたようで軽くびっこをひいています・・・
    次回点滴時に診てもらわないと~(>_<)

    • M より:

      サバトラーニャさん

      にーにーさんの脚は大丈夫でしたか?
      ぶつけてヒビなど入っていませんように…。

      ええ、シロはなんだかいっぱいいっぱいのようです(笑)←笑っちゃダメ
      きっとなにかものすごい使命感で、必死にフクちゃんに立ち向かっていったんでしょうね。
      でも傷はすっかりよくなりました!ホッとしました。

      猫のメンタルには本当に悩まされますねー。(みんなデリケートすぎる!)
      フクちゃんもものすごく甘えん坊で、クロといちゃいちゃしてると間にわりこんでくるし………。
      病気さえなければ、いっぱいかわいがってくれる里親さんを探せたんですけどねぇ(T-T)

  4. sn より:

    書き忘れていましたので、こちら(下記URL)も参考にされますと良いかもです。
    この方のカンジダ菌やアトピーに対しての行動がすごく勉強になりました。
    私の体と一部リンクしていたので、
    結局原因は腸内環境と、腸内のカンジダ菌なのかもと思っております。

    カンジダ症(リーキーガット)を治した方法
    http://atopy100days.com/?p=5192

    シロさんの今の状態には抗生物質は多分必要だと思います。
    フェカリス菌は耐性菌なので抗生物質にも耐えられると思います。(人間の場合でも抗生物質と一緒に処方箋で出ます。)

    市販のヤクルトのカゼイ菌(1本40円?で200億個)も、乳製品で、しかも甘いのでちょっと私の体も、かゆくなってしまいますので、(思い 出すだけでつらい・・・)
    ビオラクチスという処方箋を試そうと思っております。

    1錠辺り15億~210億個が見込めるそうです。薬価も1錠6円だったかな?
    3割負担で1錠2円。30日分の技術料が240円?
    大体1ヶ月辺り450円程だと思います。
    私の場合は自分の体に使おうと思っています。(当たり前か・・・orz)

    今の私は海外の乳酸菌サプリメントを使っているのですが、
    ナウフーズの(now foods)1カプセル辺り、
    アシドフィルス菌40億個、
    ラクティス32億個、
    ロンガム8億個のものです。

    アマゾンでも確か60カプセルで1400円だったような。

    これとミヤリサンとビオチンのビオチン療法ですね。

    結構調子は良くなります。ただ、お通じがイマイチの時があるので、医者と相談しようかなと思っております。

    人間の処方箋を猫用に出すと問題があるので、海外用ので猫にも安心の成分で作られているものが良いですね。

    以前クロさんが吐いているという記事を見て、乳酸菌等(JIN)で吐く回数が減ったという事で、フェカリス菌が小腸で効いているのかなと思いました。
    1000億個はすごい量だと思うので、なるほどなと思いました。
    以前のラクト ーンは18錠でアシドフィルス菌が2億個だったと思います。
    飲んで貰える量に限界もありますし猫さんでは量が多すぎるので、
    海外サプリの猫にも安心で安価な物が良いのかもと思いました。一応私が体重70kgありまして、それでも半分の量(アシドフィルス菌20億個)でも効果があるので、(アシドフィルス菌も主に小腸に効くらしいです。胃のピロリ菌にも効果あるらしいです。口内環境にも。)

    ビフィズス菌は主に大腸に効果があります。
    辛いものを食べた後にビフィズス菌(処方箋の100万個~10億個のブレ過ぎなやつです・・・)を1~2錠ほど飲みますと次の日全く辛くなりません。
    (これだけ即効性のある菌も珍しいのですが、すごく体がかゆくなってしまいますので、 なかなか使えません。乳酸菌で通常効果が出てくるのが1週間~2週間は掛かるかなと思っております。)

    活性炭ですが、以前のヤフー知恵袋の回答の方が、活性炭はビタミンや色んな栄養まで吸着してしまうので使わないようにしていると言うのを見た事があります。

    上記のURLの方がアトピーを患っているそうで、そこでも活性炭の話が出てくるのですが、
    最終手段的に書かれていたのを覚えていまして、
    私の体の症状で、カンジダ菌のダイオフがキツくなって、もう限界!って時に私も最終手段的に使おうと考えていました。

    先入観があると難しくなっちゃうと思いますので、書くのどうしようかと思いましたが、一応書いておきたいと思いました。もしかしたらほんのちょっとだけ役 に立てるかもと思ったので。

    ここは難しい所なので、セカンドオピニオン的な方が他にもいると良いかなと思いました。

    (私が病気と直面してやっと直していこうと思っていた時に出会ったのが上記URLとここでもあります。なので結構最近だったりします。)
    寝ている時間帯や、ご飯の時間帯をちょっとでも、ずらすと、体のあちこちに痛みが出てきます。これは流石にアシドフィルス菌を摂取しまくってもどうにもなりませんでした。
    腸内時計というか、体内時計って重要だなと思いました。

    • M より:

      snさん

      すごい、たくさん勉強されているんですね!
      ご病気大変そうですが、これだけ知識を得て実践されているのであれば、きっと快方に向かうことと思います。
      やはり医者まかせではなく、自分の体は自分で守るのが基本ですし。
      (猫の体は飼い主が病院と協力してがんばらないといけませんが…。)

      乳酸菌には私もとても可能性を感じていて、自分や猫が抗生物質やステロイドを使うときは、必ず乳酸菌も補うようにしています。
      now社製サプリには乳酸菌もあるんですね。
      うちもAHCCやオメガオイルなどでナウさん愛用してます。
      サプリメントはやはり、欧米の信用できるメーカーのものが最強かもしれないです。。。(日本製もっとがんばれ)

      私も栄養のことなど、もっと色々勉強しなくてはと思いました。