【今年も猫の飲み水保温の季節に~ピタリ適温 プラス丸】

【広告】活性炭おやつ 「ネコジーン」
この記事は約4分で読めます。
ブログ内を検索

 

保温された水を飲むクロ

今年も保温、はじめました

 

つい十日ほど前にはまだ冷房をいれて寝ていた気もするのですが。

すこしずつ朝晩ひんやりするようになってきたので、(ちょっと気がはやいものの)飲み水の保温を開始しました。

 

 

Sponsored Link

飲み水の保温も3年目

ちかごろなんだか、クロの水を飲むペースがにぶい気がしていました。

もしや、水がつめたくなってきたせい?と思いためしに「ピタリ適温プラス」(保温用パネルヒーター)の電源をオン。

すると思ったとおり、またよく飲むように。

 

飲み水の保温2016

 

水飲み容器にしいてあるのが「ピタリ適温プラス 丸 」。

以前おしえていただいて使いはじめた、ペットの魚の水槽用ヒートパネルです。

【冬の飲み水を保温してみたら、、、】
気温が下がるにつれクロの水を飲む量も目に見えて減ってきました。輸液だけで水分を補うのではなく、できれば自分でもたくさん飲んでもらいたい。寒いこの季節には、なにか新たな工夫が必要なのかもしれません。

 

【今年も飲み水の保温、はじめました】
昨年の冬、コメントで教えていただいたこのグッズはピタリ適温プラス丸といって観賞魚用のヒーターです。これが猫の飲み水保温用にぴったり!おかげで寒くなってからもせっせと水を飲んでくれています。

 

 

パネルヒーター ピタリ適温プラス 丸 大

 

ピタリ適温プラス 丸 大

うちで使っているのは「大」サイズ

 

ぺらっとしたうすいプラスチックシートの間にヒーターがはいっています。

コードの長さは120~130cmくらい。

 

特徴

 

ピタリ適温プラス 丸 大

熱帯魚の小型水槽に最適!
丸い形状の器で飼育しているアクア環境にピッタリ!
外気温によって表面温度が変化して適温もピタリ!
従来の角型仕様のパネルヒーターに比べて無駄なく保温が可能。
金魚鉢やグラスアクアなどに大変おすすめの丸型パネルヒーターです。

特長
●温度完全自動制御!
●遠赤外線温熱マットを採用!
●自己消火性機能付き!
●コードの取付部が平らですっきり!

仕様
水容量(約) 約500~800mL用
安定消費電力 2.76W
1ヶ月の電気量の目安 49.7円(1kwh=25円 24hr、1ヶ月通電)
※電気料金は条件により異なります。

サイズ(約) 直径φ14cm

注意
水槽・ケージなどの容器の外でご使用ください。
水やペットの尿などの水気がかかるような環境では、ご使用いただけません。

 

使いかた

本体にオン/オフのスイッチはありません。

プラグのぬきさしなどでオン/オフになりますが、うちは夏以外はずっと電源いれっぱなし状態です(笑)

 

ピタリ適温プラス丸にヘルスウォーターボウルをのせる

 

温度調節のボタンなどもなし。

温度は本体が外気温にあわせて自動調節してくれます。

基本的に熱帯魚用なので、水温がものすごくあつくなることはありません。

 

いつもの食事台セッティング

 

水温をあげたい場合は、容器内の水の量をすくなめにします。

うちではヘルスウォーターボウルのSサイズに150ccの水で、ぬる燗です。

もっとひらべったい器(ヘルスウォーターホワイトボウルSなど)にすればさらにあたたかくできるかもしれません。

 

こんなときにつかうのがおすすめ

気温が下がってきて、水を飲む量がへってきたかも、という猫さんに。

そのまま常温の水よりもよく飲むようになる確率は、ネコ周辺の口コミを見るかぎり、けっこうたかいみたいです。

 

入手先

 

入手先 楽天 | Amazon | Yahoo!

 

大・小とサイズがわかれているので、猫さんが使っている水のみ容器のサイズに合わせてえらんでみてください。

サイズにまよったらとりあえず大でも問題ないかと思います。

(大でもそんなにものすごく大きいわけではありません。)

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。応援いただけると励みになります

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ

コメント

  1. ミミ より:

    初めまして。
    最近、寒くなり猫のお水が冷たくなってしまい飲む回数がガクンと減りました。
    『猫 水 保温』で検索すると、こちらのサイトに辿り着きました。
    コレ、良さそうですね!
    我が家もヘルスウォーターボトルと併用して使おうかと考えていますが、器が陶器なので保温の熱の影響が心配です。
    保温程度の熱なので特に影響はありませんか?

    • M より:

      ミミさん

      ご来訪&コメントありがとうございます。いろいろ遅くなってすみません。

      ヒートパネルの保温の熱で陶の器が損傷しないか?ということですよね。
      結論から言えば、この程度の温度なら大丈夫かと思います。
      (個人的な印象なので絶対ということではないですが)

      うちでこのヒートパネルを使い始めてそろそろ二年になりますが、加熱しすぎてあぶないと感じたことはこれまでありませんでした。
      逆に言えばそこまで温かくもならないということで…… (^_^;

      「ほんわかあたたかいぬるま湯」をイメージしてしまうと、ちょっとがっかりしてしまうかもしれません。
      あくまでも「キンキンに冷たい水」が「ほんのりぬる燗の水」になるくらいです。
      もともとの目的が熱帯魚の水槽の保温なので、そんな感じの温度をイメージしてみてください。

      それでもうちの場合はこれで飲む量が増えたので、試してよかったと思ってます。

  2. ミミ より:

    Mさん
    コメントありがとうございました!
    早速購入して先月から使っています。
    ぬるま湯だからでしょうか、飲む量が増えましたよ〜v(´∀`*v) 
    ゴクゴクと美味しそうな音を立てて飲んでます!
    実は、我が家の猫が初期のストルバイトになってしまい、何とかお水を飲んで欲しい思いでした。
    療法食と合わせてお水を沢山飲んだら一ヶ月後の尿検査で綺麗に結石が無くなっていました(^^)
    Mさんのブログに辿り着いて本当に良かったです!
    また再発しないように飼い主は頑張ります(*˘︶˘*).。.:*♡

    • M より:

      ミミさん

      パソコンのゴタゴタで返信がたいへん遅くなりまして申し訳ありません m(_ _)m

      すごい、猫さんの結石がなくなったんですね!
      コメントを読んで私もうれしくなってしまいました (^o^)/

      ピタリ適温のぬるま湯って、人間にはちっとも温かくないように感じるのですけども……(笑)
      猫にとってはこのていどでも効果あるのが、なんだか不思議ですよね。
      もうすこし温度を上げたいときなんかは、水の量を減らしたり浅めの器にかえたりすると温かさがアップしました。(ほんのすこしですが。)
      結石再発を防ぐためにも、いっぱいお水が飲めるようがんばってみてください!